築城
@tsudsuki.bsky.social
38 followers 41 following 2.7K posts
永遠の開店休業主婦。ネットとPCとゲームとか音楽とかアートとか。
Posts Media Videos Starter Packs
tsudsuki.bsky.social
佐藤雅彦展で旦那が思い出した、元電通の人から聞いた話。展覧会でも上映されていたJR東日本のCMで、最初のCMでクイズを出して「答えは15秒後!」→他社の15秒CMを挟む→答えのCMを流す、というものがあったんだけど、この間に挟まれる15秒枠は「CM殺し」と言われてたんだとか。答えが気になって間のCMなんか誰も覚えてないから。今思うとよくやれたな。
tsudsuki.bsky.social
もう1回くらい見たかったなと思ったけど、2029年に故郷に記念館ができるらしいので、そっちでまた見られるかしらね。企業絡みのものが常設展でどこまでOK出るのかはちょっと気になるけど。
佐藤雅彦記念館構想のポスター
tsudsuki.bsky.social
電通時代のCM仕事は『佐藤雅彦全仕事』でもまとめられてて、こういう考え方でつくったという話は既にされていた記憶。今回はそこからEテレ仕事や大学での活動を経て、CM仕事についてもすっきり体系化されたような気がする。『全仕事』と読み比べたいなあと思いつつ、屋根裏のどっかなんだよなあ。と図録をめくりつつ。あとピタゴラもじもじFragのお土産感につい購入。
佐藤雅彦展図録とピタゴラもじもじFrag
tsudsuki.bsky.social
昨日は佐藤雅彦展@横浜美術館にようやく。ピタゴラ効果絶大というべきか、お子様連れ多かった。一世を風靡したJR東日本やバザござ等々のCMをリアルタイムで浴びていた身には、それらの作り方、考え方……当時の思い出と共に数十年越しの答え合わせのような。あと、最初期のグラフィックデザインの仕事や、大学での活動の様子が見られたのもよかった。
佐藤雅彦展 看板 佐藤雅彦展 KIT 佐藤雅彦展 勝手に広告 佐藤雅彦展 見えないガラス
tsudsuki.bsky.social
半袖で寝て明け方に寒くなる季節、ぼちぼち終わらんかな。
tsudsuki.bsky.social
昨日の新プロジェクトXは珍しくリアルタイムで見てたんだけど、まあキレイにまとめるもんだなと。番組の主旨として人に焦点を当ててるのは分かってても、やっぱり胃もたれする。
tsudsuki.bsky.social
そうだー昨日からグノーシア始まった!と見てたんだけど、この胃も心もキリキリする奴毎週やるのね……誰かを疑う、吊る苦しさ、でもグノーシアが残っていると分かったときの絶望感……ゲームでうーんよく分からんとさっくり投票しててごめんな気分。
tsudsuki.bsky.social
ときに、うろうろしている間にどんどんチョコボが増えていくんですが。ネズミ算ならぬチョコボ算。
ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ チョコボそろそろ4匹目
tsudsuki.bsky.social
#FFタクティクス なかなかレベルも上がらなければJPも増えないなあ、レベリング楽しーとかやってる人たちどうしてるんだろう……と思いながらうろうろ遭遇戦をこなしていてやっと気づいた。スキルって獲得したら装備しなきゃいけないのね!せっかくJPアップ獲得済なのに持ち腐れてた。
そしてこれもしかして、ストーリー上のバトルはレベル固定だけどフリーバトルは主人公のレベルに合わせて上がっていく奴? やばい、ボスより強い雑魚が跳梁跋扈する世紀末イヴァリースになってしまう……(ジルオールで体験済)
tsudsuki.bsky.social
Steam Next忙しい。
tsudsuki.bsky.social
とりはよい。
ダークオークション 体験版 オウム男ことオークショニア ダークオークション 体験版 鳩の鍵
tsudsuki.bsky.social
ようやくひと山越えたので、『ダークオークション』体験版を。オーソドックスな推理ADV。ところどころややチープな感じはあるけど(その場面で棒立ちのままなのは……とか)、雰囲気はよし。先が気になるところで終わった。
体験版だからかコントローラーが使えなかったので、正式版では使えるようになっててほしい。キーマウ無理(定期)
ダークオークション 体験版 タイトル ダークオークション 体験版 プレイ画面 ダークオークション 体験版 回想場面 ダークオークション 体験版 ワードクラウドによる推理場面
tsudsuki.bsky.social
Nintendo Today!の今日発売だったソフトで『タシテン』出てきてなつかしいなあと。数字をいじってとにかく10(の倍数)にしていく、たぶん日本以外では受けないゲーム。/タシテン +たして10にする物語+ https://www.nintendo.co.jp/ds/aioj/index.html
タシテン +たして10にする物語+
www.nintendo.co.jp
tsudsuki.bsky.social
買い物行ったらこんなのあった。ここ数年の物価上昇に思いを馳せつつ、現行品と並べて撮らないだけの情けはあった。
雪印メグミルク 6Pチーズ 復刻版
tsudsuki.bsky.social
寒い。昨日布団出しといてよかった。
tsudsuki.bsky.social
そういえば今年のモビリティショーの子ども向け体験どうなったかなと見に行ったら、マツダは安定のマツダだった。/Out of KidZania in Japan Mobility Show 2025 | Japan Mobility Show 2025 https://www.japan-mobility-show.com/program/out_of_kidzania/
Out of KidZania in Japan Mobility Show 2025 | Japan Mobility Show 2025
会場内にこども達が働く街が登場し、モビリティに関わる職業体験を通じて楽しみながら学べる企画を実施します。
www.japan-mobility-show.com
tsudsuki.bsky.social
そして10月ゲーム忙しいの法則。ソロプレイのものしかやらないので、自分の好きな時に始めればいいんだけどね。
tsudsuki.bsky.social
気力のある今のうちに、70ページのスライドに向かう。
tsudsuki.bsky.social
Z-Aのプレイレポ解禁になったみたいで各所で記事上がってるけど、アクション度上がってついて行かれるか心配になってきた。目と目が合わなくてもポケモンバトル……。
tsudsuki.bsky.social
Switch2と一緒にプロコン2やらメモカやらエアライダーやら申し込んだので、なかなかいい金額。プロコン2は次いつ買えるか分かんないし、メモカはAmazonとかじゃ怖くて買えないし。
しかしmicroSD Expressはなかなか値段下がらないねえ。PCやPS5・Xboxの大作がこれから満を持して移植されまくるだろうに、どうすんだこれ。
tsudsuki.bsky.social
せっかく高い授業料払ってるのに、生成AIにレポート書かせてるの勿体ないぜよ。
tsudsuki.bsky.social
長い上にごちゃっとしてて読みにくいんだけど。大学はちゃちゃっと単位とって卒業できればいいんだろうけど、自分で考え言葉にしないといけない時が来た時にどうするんだろうとは思う。それとも、そもそもそんなものは幻想なのかとか。/AIが大学生の文章作成能力を破壊した後に起こること | WIRED.jp https://wired.jp/article/sz-the-end-of-the-english-paper/
AIが大学生の文章作成能力を破壊した後に起こること | WIRED.jp
大学生の多くが、課題をAIに頼っている。この現象は、長きにわたる知的伝統に終止符を打つことになるだろう。一方でそれは高等教育の目的を再考する機会にもなる。
wired.jp