うに.。
unirun.bsky.social
うに.。
@unirun.bsky.social
40 followers 22 following 1.2K posts
ちきゅう
Posts Media Videos Starter Packs
はるさんおふぃすおひっこしか
これのワーストケースは何も考えてなくて政策金利を維持させて借金を増やすパターン。なんだけど、流石に流石に……?無いよね……?
結局のところ超低金利政策の効果測定をサボって傷を広げ続けてきた自民党が自縄自縛の状態に持ち込んだのでまずは軟着陸させて欲しいところなんだけれど。
という感じで、高市政権には自分の目線では不安しかないのだけれど本当にどうなるのかしらねぇ。
積極財政と言っているからともすれば既得権益と呼ばれることもある補助金や基金を精査して、効果の薄いところを削ったり、優遇税制を無くしたり、公共事業の停止をしたりしていくのかなー。
物価高対策を謳っているということは税金を上げるのはしにくいと思うので、社会保障費の削減とかもやってくるのかなー。
でも社会保障費を下げると治安が悪化するのは海外を見ていても明らかなので、下がった治安は不法滞在者がどうのとか言ってヘイト集めて目を逸らす感じなのかな(穿った見方)
マイナス金利政策で身動き取れなくしたのは自民党なので自縄自縛ってやつなんだけど、ホントにどうするんだろう。ここ最近は軟着陸させる方向に進んでいたと思うのだけれど、それを無かったことにするのかしら。
新政権が財源をどうやって積極財政をする気なのかが割と気になっているマン。
防衛費を爆増させるのは高市の発言でほぼ確定しているとすると、もう既に赤字は確定していて、これ以上赤字を増やすと政策金利が上げられなくなり円の毀損=円安コストプッシュインフレ待ったなしなので何かを削るか税金を増やさないといけなくなるのだけど、ここから更に積極財政として何かに投資をしようとしているわけで、何を削り何を徴収しどうやって進めていくんだろうねーって。
世の中のこしあん、なぜ粒あんと値段が変わらないのか(作ってみてしんどかった)
そういえば昨日はかぼちゃとソーセージのクリームパスタでした
うなほね日曜日以外やってんじゃね
HARIO多過ぎでは?
コーヒードリッパー → HARIO
ペーパーフィルター → HARIO
コーヒーサーバー → HARIO
炊飯釜 → HARIO
ボウル → HARIO
体はHARIOでできている
お米は銘柄によって全然違うよ。コシヒカリと雪若丸を食べ比べたりするとめちゃくちゃ分かりやすい。
好みの味だった。うまい。
バケッチャ(ちゅうだましゅ)
ヒーターつけたらつけたでヒーターの影響がないところまで逃げて寝てるのでヒーターの温度調節が難しいな
ハムちゃんは流石にこれは寒い気がするな。ヒーターつけてあげるか。
寒いので上にはおるやつを取り出した
ゴミがBlueskyにアカウントを開設したと聞いて
買える要素が無い