桃井涼太
@utakataclub.bsky.social
160 followers 19 following 470 posts
※いまのとこ推しのVさんのことをぶつぶつ言うだけの気持ち悪いアカウントです(Xだとエゴサの邪魔になるので) X→ https://twitter.com/utakataclub
Posts Media Videos Starter Packs
utakataclub.bsky.social
こちらの方ですね~
ゲームも面白そうなのでそのうちやってみたいですw
x.com/nagryorhmusic
x.com
x.com
utakataclub.bsky.social
楽曲担当が元ニンテンのスプラとか担当されてる方なのでサチせんせいが好きなのも納得…
utakataclub.bsky.social
こちらも申し込みました~!!取れますように…!!
utakataclub.bsky.social
@sabti.bsky.social
せんせー!にじフェスの入場チケット申し込み始まりましたが、FCも一人一枚なので、21日に各自申し込みで大丈夫ですか?
utakataclub.bsky.social
たしかに仕事量の調整はマネがしてやんなよと思うね…それが仕事じゃん
体調が悪いって言ってるなら余計に
若い子多いだろうし、全員が自分でスケジューリング調整して自衛できる子ばっかりじゃないだろうに
タレントは替えが効かないのに使い潰してどうするんだと不思議でならん…
何年先を見据えて今の運用してるんだろうね…
utakataclub.bsky.social
辞める理由として並べたのが完全にブラック企業のそれで、人気商売とは言え今のご時世でそれは無いなあって感じやったね
人気商売なんだからこそもうちょっとタレントさん大事にしてほしいね…
別会社も大事にしてるかどうかは実際わからんけどもw
utakataclub.bsky.social
インフルエンサーとアイドルとどう違うのかって言われると同じ人気者というくくりでは一緒だもんなあ…ってなるので、一般的に雑にくくるとアイドルになるのかなーとも思ったりしましたw
ライバーも歌って踊っておもろいことやってる人気者ではあるので
(なぜかへんしんになっていなかった…
utakataclub.bsky.social
辞めた後に転生してやってることを見ると人によっては本当に方向性が違ってやめたんだなーって人もいるので、そこはもう企業に所属する以上しゃーないんやろなって思うね
utakataclub.bsky.social
ホロはアイドルですよー(なおにじはライバー
utakataclub.bsky.social
気になるからでかまるじゃがバターと強化カレーヌードル見かけたら買うわ・・・
utakataclub.bsky.social
ちなみに1日1食でも毎日続けると1週間くらいでガタがくるので日は開ける方が無難やで…(夕飯にカップ焼きそば食べ続けてやらかした
utakataclub.bsky.social
カップ麺(私の場合はカップ焼きそば)とコンビニ弁当はあんまり続けて食べない方が良いよ…
20代の頃でも具合悪くなったよ…
utakataclub.bsky.social
キーボード叩く仕事だと振動たしかにw
絵描きだと資料広げる領土問題とかもありそう…
オシャ環がんばって…
utakataclub.bsky.social
長屋机やだなーって思うのは陰キャだからなんだろうか…
他人の作業が見えるのがヤなんだけど
utakataclub.bsky.social
みずみ先生のコミッション絵とかだとフォーマットが共通してるから透かしもデザインに内包しやすそうだとは思う
ただまあ画像の一部にノイズや文字やなんちゃら禁止って入れても機械学習は防止できないので、何を入れて何をしたいかってとこだねえ
何かしたところでクローラーが止められるわけじゃないから、自分の納得できる範囲でやるのが良いと思う
utakataclub.bsky.social
原作者の方がコミカライズ作品関連のツイート削除して鍵垢にされてしまったそうなのでアウト…でしょうねえ…
utakataclub.bsky.social
耐えられないタイプなら入れない方がいいと思うよー
AI学習対策なら絵の全面にランダムにノイズが入るようにもっとくっきり入れないと意味無いし
対策やってますポーズだけならもっと端っこに薄く小さく入れても構わないし

そもそもネット上にきれいな画像上げた時点で何かしらに収集はされてるから…嫌ならオフラインしかないから…
utakataclub.bsky.social
かっこいいから
utakataclub.bsky.social
これは配信タグでXにうpするかどうかで迷っているルンバレヴィさん(AIとかじゃなくて仕上がりの問題で
utakataclub.bsky.social
pixivもブルスカも他のサイトも自分が右クリックなり画像のアドレス直打ちなり最悪画面に表示出来る以上画像はクローラーが持って行けるのに、「Xじゃないこのサイトは安全」神話はどこから出てくるのかがよくわからんのデス…
utakataclub.bsky.social
さっそく二次創作はAI対策してないと叩かれるみたいな流れになってて草なんよ
utakataclub.bsky.social
過去画像残しておくとAI学習に使われてしまう可能性があるけど、残しておかないと無断転載された時に先出を証明できない…って感じですね
utakataclub.bsky.social
常に女パの中に一人でいるから実質女
utakataclub.bsky.social
AI学習的には分散型のブルスカのがやりやすいみたいな話もあるので、リンク貼って投稿するならAI学習禁止してるサイトにアップして~の方がいいみたいですね

考えられる嫌がらせとしては関わった商業作品の自主アンチ絵みたいなの作られることなんですが、web公開して単行本出してる以上スキャンし放題なのでもうどうしようもないんですよねw
utakataclub.bsky.social
透かしとか意思表示とかするならこんな感じかね…
顔にかけるのヤだから首元にピクセルノイズの意思表示文章…
カラーじゃない絵は別にいらんよね…いるの…?いらんって言ってくれ…