ベリーズ🐠長崎ダイビングショップ
banner
verrysdiving.bsky.social
ベリーズ🐠長崎ダイビングショップ
@verrysdiving.bsky.social
8 followers 2 following 30 posts
水怖がりでもダイバーになれるお店|お一人様大歓迎|最大4名、遊びながら上達できるスタイル|初心者ダイバー、人見知り利用者が多い|ダイバーになって水中世界を旅しよう🤿
Posts Media Videos Starter Packs
明日は晴れじゃないけど風も弱いし今日よりマシになりそう^ ^

そんな土曜日空いてます。

同じように明日がたまたま空いてるアナタ、これはダイビングしなさいという天のお告げですよ😎

貸切り開催してます。誰か潜りましょ🥹

【お問合せは公式LINEへ】

lin.ee/eHUUBaR
【ウミウシは市民権得たのか?】ㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ
たまに体験ダイビングで『ウミウシ見たい!』リクエスト頂きます。

ダイバーには知られた存在だけど一般の方も普通に知ってる存在になってるのかな?

写真は過去一度だけ登場した激レアさん、海の宝石の異名に負けない輝きでした💎

長崎市内の海でもウミウシ沢山見れますよ👀
【水中の菜の花】

菜の花シーズンなので水中の菜の花ご紹介🌼

最初の頃は生物撮影に夢中で見立てする考えないかもだけどこうやって見立てで撮影するのも水中フォトの楽しみ方の1つです😉
今週からまた寒くなりますね🥶
そんな時でもダイビング可能するのはドライスーツ!

実際は中に着る服に保温効果を持たせるけどスーツに過信しすぎてロンT1枚で潜る愚者がいる、、、そして着替えなしヾ(・・ )ォィォィ

万全の体制で臨みましょう。

初夏までドライスーツでぬくぬくダイビングだ🤿
昨日の春一番の暴風の影響で南の温かな海水、水中生物が流れて来てないかな。荒れた後もサプライズがあるのかもと期待しちゃいます。(透明度は期待しない)

もしかしたら早めのクラゲ祭りが始まるかも^ ^

キレイな海だけを求めなかったら楽しみ沢山増えますよ😉
自分もだけど、ダイバーの多くはダイビングをしていく中でカメラを始める方が多い。『カメラが趣味で水中写真にも興味あってダイビング始めたい!』というのは聞かない、言わないだけなのか。

水中写真ってダイバーじゃないと興味湧かないのかな?🤔

写真好きでダイビング始めたい方お待ちしてます😌
長崎の海、今年は温暖傾向です。チョウチョウウオは通年いるけど写真の南方系のタイプは冬場はいなくなるはずなのにまだいます。

越冬出来るギリギリの水温なのか?
越冬できる耐性がついた進化に成功したのか?

どっちかな?

場所にもよるけど昨年よりは約1度、2年前よりは約2度高い🔥
久しぶりに天気悪い長崎🌀
風強すぎて本日はクローズ🤿

木曜日ぐらいまでは雨降るけど風弱く気温高めで潜りやすそうだけど予約入ってない。

長崎市内から30分でダイビング、お問合せお待ちしてます😌

体験はこちら
verrys-diving.com/start/discover

ダイバー目指すならまずこちら
verrys-diving.com/trial-diving...
今年は『ふんわり写真』多めに撮影しようかな。ふんわり写真の定義がイマイチ定かじゃないけど😅

明るめでコントラスト抑え気味、絞り変更できるなら開放ぎみがふんわり写真、、、だと思う。

水中写真撮り続けて24年、ゲストやメンバーに喜ばれてるので『水中写真家』の肩書きもつけようかな^ ^
触角の向きが変わると印象も変わる、、、と思ってるけどみんなそうでもないのかな?

触角ベスポジ待ちとかしちゃうけど他のフォトダイバーとそんな会話ならないからもしかしてマニアック?🫣
【水中世界特有の呼吸法】
陸と水中では呼吸法は違う、そこを理解し習得すると落ち着き消費も抑えられ浮力コントロールをやりやすくなる。

ということで当店では最初に水中呼吸法を練習します。

我ながら細かすぎると思うけど性格なので辞められない😅

1つ1つ細かく学びたい方は最適なお店です🤿
本日参加した迷子ダイバーというか講習受けた所が余りにも杜撰な指導でほぼ技術を身につけてないなんちゃってダイバーだった🫠

『トラブル対応は20分ぐらいしかしてません』、、、事故起こす前に当店にきて良かったね😅

今日からダイビングをリスタートした若者でした
今日は迷子ダイバーさんのトレーニング🏋️

ランタン何それ状態の穏やかな長崎市南部です。

さてこの後無事帰れるのだろうか、、、🫠
【ダイビングスクールって何するの?】

ザックリ書くと

学科=知識習得
トレーニング=基礎技術習得
実習=学んだ技術を使って遊ぶ

ということやってます。

学ぶべき技術は全部で44個、、、多い!と思うかもですがこれ細分化してこの多さ。

技術の中には、、、

✔︎水中(水面)を泳ぐ

というそんな簡単なことも?みたいな技術まで細かく区切ってます。だから44個😅

ここまで細かく段階的指導と安全性が確立されてるので指導団体PADIは世界No.1シェア!

ダイバー目指すの不安な方は一度お試し参加してみてください🤿

verrys-diving.com/trial-diving...
レプトケファルス幼生かな、調べてみたら8年ぶりのご対面(同じ2月)

冬の時期は珍しいのが流れてくる率高くウミウシ以外にも楽しみがあります🙂

これ系なら水面付近で見れますので初心者ダイバーでも遭遇率高いですよ^ ^

体験は、、、潜るのに必死で上見る余裕ないかな。

verrys-diving.com/fundive
春の陽気な陸上ですが、水中はまだ冬。

例年よりも水温ちょい高いですがまだまだ水中生物には寒いみたい。

チビクマノミ、隠れすぎて撮影ムズイ!でも隠れてる姿も可愛いね^ ^
長いブランクの後再びダイビングを再開したメンバーに聞くと

✔︎地元に戻ってきた
✔︎仕事が落ち着いた
✔︎子供が小学生になった
✔︎友達が転勤、結婚して会わなくなった

今までと生活が変わったキッカケで目覚めることが多いみたい🤿

生活変化それはダイビングするキッカケかもしれませんよ😎
ツバメウオ群れ出た♪−O(≧∇≦)O−♪

単体はたまにいるけど群れは初!

南の島で潜ってるっぽいけど長崎市内の海です🤿

マクロ狙いだったけど完全に没頭してしまった🤣
キャンペーンの影響で公式LINEの登録数が増えてます。ありがとうございます^ ^

でも登録するだけでその後のアクション(LINE送る)がない方も一定数いらっしゃいます。。。何でだ?🤔

公式LINE最初のアクションはお店側何も出来ませんのでLINE宜しくお願いします🥹

\お問い合わせは公式LINEが簡単です/

ダイビング始めたいけど気になる事がある。ダイバーで今度長崎で潜ってみたい。などなど疑問質問お気軽にお問い合わせください(^_^)

lin.ee/eHUUBaR
ダイビング上手くなりたい人はコレ!

①定期的に潜る
②意識する
③上手い人を見て学ぶ

量をこなさないと質に転換されないし、意識しないとそれも質に転換されない。上手い人を見てマネると転換速度は早まります。

まずは潜れ!ってことです🤿

さて今日も潜ろうかね(•̀ω•́)و
長崎の水中世界ではこんな風景も見れます。当然見れない時もあります(笑)

だって自然相手ですから。

毎回潜る度に違う景色やドラマを見せてくれるダイビング、楽しいですよ^ ^
長崎市南部の海では例年1,2月にはアジの群れに出会えるんだけど今年はまだない。

釣られちゃったかな🎣

例年より水温高いのが原因か?変動があるからこそ面白いけど風物詩はやはり毎年見たくなりますね👀

浅いエリアなので初心者ダイバーでも観察可能です。

verrys-diving.com/fundive
‎チョコチョコ歩く姿が可愛いホウボウ幼魚が現れた^ ^

でもBlueskyは動画が載せれないので写真、、、動いてないから伝わりづらい😅

‎トレーニングする場所、移動するだけの場所と思われがちな湾内もたまに珍しい生物と出会えます。

‎どんな所でも目を奪われるような出会いがあるかもしれない、最後まで気が抜けないねー(•̀ω•́)و

湾内なので体験ダイビングでも出会える可能性あります🤿

verrys-diving.com/start/discover
【お試しダイビングスクール】

出来るか不安だけど取り敢えずライセンス取る。という方一定数いますが、、、勿体無くない?😅

続けてみたいけどダイバーなれるかな?そんな不安な方はスクールお試しオススメしてます。初日行程にカウントされるから無駄ないですよ^ ^

verrys-diving.com/trial-diving...
ダイビングは華やかで癒されるイメージですが、危険もあります。

『オキクラゲ』かな、発光するクラゲで有名だけど毒性が強い種類です。

見た目にヤバいと分かるので近づかないだろうけどダイビング中って視野が狭くなるんだよねー👀

前だけじゃなく周囲も気にしましょう😌