VIDEO SALON(ビデオサロン)
banner
videosalon.bsky.social
VIDEO SALON(ビデオサロン)
@videosalon.bsky.social
39 followers 6 following 800 posts
動画制作に役立つノウハウを紹介する専門誌 VIDEO SALON(ビデオサロン)の編集部です。月刊誌(毎月20日発売)とWEBサイトを運営しています。それ以外に、雑誌連動ウェビナー、映像制作関連の書籍、MOOKも制作。ここではWEBの更新情報や新製品ニュース、新刊本、イベントなどを中心にご案内します。 雑誌 http://www.genkosha.co.jp/vs/ WEB https://videosalon.jp/
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
◢◤ ̄VIDEO SALON11月号10月20日発売_◢◤

第1特集は

映像も写真も撮る📷
ハイブリッドシューターの思考🤔

🔻ご予約はこちら
amzn.to/4ljEMtz

一眼に動画機能が搭載されてから久しく経つが、現場では映像はもちろん写真も一緒に手掛けるクリエイターも多い。実際にそうした仕事をしているクリエイターは、映像と写真のクリエイティブをどう考えて、最終的な作品を作り上げていくのか。この特集では映像と写真の両軸で一線を走り続けるトップクリエイターに、その思考プロセスと撮影の様子など実際の作品を例にお話を伺った。

🔻特集のラインナップはリプライ欄で
【ニュース】
「“DJI x Hasselblad”フィールドワークショップイベント、2025年11月15日に熊本県阿蘇にて開催〜株式会社コマンドディーのイナダユウキが参画」

熊本県阿蘇の自然の中で最新の撮影機材を試すことのできる”DJI x Hasselblad”フィールドワークショップイベントが2025年11月15日(土)に開催。
2部制となっており、各回定員15名。参加費は、3,000円(当日現金のみ)となっている。

🔻 詳細
videosalon.jp/news/dji-has...
【VIDEO SALON.web NEWS】「映像ディレクター・12s(jyuni byo)さんがマウスコンピューター DAIV KM-I7G7Tを使って3DCG制作時のパフォーマンスを検証する」記事公開のお知らせ

インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 265搭載のマウスコンピューターDAIV KM-I7G7T。NVIDIA Studio認定PCでもあるこのモデルで、処理の重いシミュレーションの工程などレンダリングやエンコードのパフォーマンスはどうか。作品制作で感じた魅力や使用感を伺う。

レポート記事を読む
videosalon.jp/report/daiv-...
より高いマシンスペックを求められる3DCGのシミュレーション(物理演算)でミニタワーPC・DAIV KM-I7G7Tは快適に動くか? | VIDEO SALON.web | 映像制作・動画編集のための月刊誌ビデオサロンが運営するWebマガジン
12sさんはAfter Effectsに加え、昔からCinema 4Dの3DCGを取り入れたモーショングラフィ
videosalon.jp
記事を公開しました!
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7K RAW内部収録対応のコンパクトシネマカメラ
〜EOS C50×RF F1.4 L VCMレンズが生み出す
日常のなかの映像美
_____________◢

「日常ってこんなにも綺麗なんだよ」

映像監督・由井友彬さんがキヤノンの新しいシネマカメラEOS C50で身近な日常の美しさを切り取った映像作品『ひとひら』は必見です!
youtu.be/z5Un3zMbzXI

EOS C50の使用感や制作舞台裏を追った記事はこちらから
videosalon.jp/report/canon...
【EOS C50】ひとひら【キヤノン公式】
YouTube video by キヤノンマーケティングジャパン / Canon Marketing Japan
youtu.be
ウェビナーをテキスト化した記事が 、VIDEO SALON web. で読めるようになりました‼️

<2025年10月号>
「文字を動かす前に知っておきたいグラフィックデザイン作例から学ぶテキストと動きの予備知識」(講師:ヤマダイ)

🔻記事はこちらから
videosalon.jp/premium/vsw3...

各記事1ページまで無料公開中です。記事1本250円から購読可能です!! 月額1,000円でどの記事も読み放題✨

🔻記事のリストはこちらから
bit.ly/webinar_text
【ニュース】
「Nikon ZR発売記念イベント「Nikon x フジヤカメラ動画館 Nikon ZRでつながる、映像を語るひととき」開催」

Nikon ZR発売記念イベント「Nikon x フジヤカメラ動画館 Nikon ZRでつながる、映像を語るひととき」が、2025年10月25日(土)に中野にて開催される。
2部制となっており、各回定員15名。参加は、第1部または第2部のいずれか一方のみとなっている。事前予約参加料金は、1,000円(ドリンク代込み)。

🔻 詳細
videosalon.jp/news/nikon-z...
【ニュース】
「Nextorage株式会社、2025年11月からAmazonにてATOMOS社製品の取扱いを開始」

Nextorage株式会社は、ATOMOS社の日本総代理店として、ATOMOS社製品の取扱いを2025年11月からAmazonにて開始する。
AmazonにおけるATOMOS製品専用ストアについては、別途Nextorageウェブサイトおよび公式Xアカウントにてお知らせ予定。

🔻 詳細
videosalon.jp/news/nextora...
ウェビナーをテキスト化した記事が 、VIDEO SALON web. で読めるようになりました‼️

<2025年10月号>
「自主制作作品「モーションポスター」に学ぶモーショングラフィックスの「幅」を広げるための創作術」(講師:Iori Iwaki)

🔻記事はこちらから
videosalon.jp/premium/vsw3...

各記事1ページまで無料公開中です。記事1本250円から購読可能です!! 月額1,000円でどの記事も読み放題✨

🔻記事のリストはこちらから
bit.ly/webinar_text
ウェビナーをテキスト化した記事が 、VIDEO SALON web. で読めるようになりました‼️

<2025年10月号>
「作業効率を上げればやりたいことが詰め込める!こだわるための時短モーションテクニック」(講師:鈴本蓮(@r_szmt))

🔻記事はこちらから
videosalon.jp/premium/vsw3...

各記事1ページまで無料公開中です。記事1本250円から購読可能です!! 月額1,000円でどの記事も読み放題✨

🔻記事のリストはこちらから
bit.ly/webinar_text
╭───────────────────────╮
VIDEO SALON11月号
第2特集
映画『タローマン 万博大爆発』
作品の世界観ができるまで ╰───────────────────────╯

🔻最新号の内容
videosalon.jp/blog/video-s...

映画『大長編 タローマン 万博大爆発』が
まさに”べらぼうなヒット”を飛ばしている。

監督の藤井 亮さん、
編集を手がけた奥本宏幸さんに、
奇想天外なストーリーやキャラクターデザイン
本作のルック実現のために行われた撮影や
合成の工夫など惜しみなく語ってもらった。

#タローマン大万博 #映画タローマン
╭───────────────────────╮
  VIDEO SALON11月号
  ハイブリッドシューター特集・その5
╰───────────────────────╯

Interview
広告カメラマンのトップランナー
内田将二さんに訊く
映像と写真の両輪で切り拓いたキャリア

🔻最新号の内容はこちら
videosalon.jp/blog/video-s...

30年以上写真と映像のハイブリッドシューターとして
一線で活躍し続ける広告カメラマンの内田将二さん。
そのキャリアの始まりや映像と写真の仕事、
その考え方などについてお話を伺った。
╭───────────────────────╮
  VIDEO SALON11月号
  ハイブリッドシューター特集・その4
╰───────────────────────╯

初の作品展『ほがらかに。』に見る
林 響太朗の
映像と写真のアプローチ

🔻最新号の詳細はこちら
videosalon.jp/blog/video-s...

2025年6月から8月にかけて
初の作品展『ほがらかに。』を開催した
映像作家・撮影監督・写真家の林 響太朗さんに
作品展の経緯や展示方法について、
映像と写真へのアプローチについて、
お話ししていただいた。
╭───────────────────────╮
  VIDEO SALON11月号
  ハイブリッドシューター特集・その3
╰───────────────────────╯

関 和亮が紡ぎあげる
音楽がつなぐ映像と写真
ふたつの表現

🔻最新号の内容はこちら
videosalon.jp/blog/video-s...

数多くの映像作品のディレクションを手掛けながらフォトグラファーとしても活動する関 和亮さんに自身が手掛けた

#ano#許婚っきゅん 』のMVやジャケット写真を制作事例に
それぞれの制作方法や考え方の違いなどを詳しく語ってもらった。

#ano__chan
╭───────────────────────╮
  VIDEO SALON11月号
  ハイブリッドシューター特集・その2
╰───────────────────────╯

bird and insectのクリエイティブの起点とは?
フォトグラファー発想の
ディレクション術と実践
~shuntaro~

🔻最新号の詳細はこちら
videosalon.jp/blog/video-s...

bird and insectの
写真と映像の仕事の実例をもとに、
#フォトグラファー 発想の #ディレクション 術について
さらにチーム体制、予算の組み方…など
代表のshuntaroさんが解説。
╭───────────────────────╮  
  VIDEO SALON11月号
  ハイブリッドシューター特集・その1
╰───────────────────────╯

Netflixシリーズ 『グラスハート』
監督と撮影を兼務する理由
〜柿本ケンサク〜

🔻11月号の詳細はこちら
videosalon.jp/blog/video-s...

多彩なフィールドで活躍する #柿本ケンサク 氏。配信中のNetflixオリジナルドラマ『 #グラスハート 』では、監督・撮影監督、さらにキーアートのクリエイティブディレクションも担当。そんな本作における、柿本氏の挑戦を語ってもらう。
◢◤ ̄VIDEO SALON11月号10月20日発売_◢◤

第1特集は

映像も写真も撮る📷
ハイブリッドシューターの思考🤔

🔻ご予約はこちら
amzn.to/4ljEMtz

一眼に動画機能が搭載されてから久しく経つが、現場では映像はもちろん写真も一緒に手掛けるクリエイターも多い。実際にそうした仕事をしているクリエイターは、映像と写真のクリエイティブをどう考えて、最終的な作品を作り上げていくのか。この特集では映像と写真の両軸で一線を走り続けるトップクリエイターに、その思考プロセスと撮影の様子など実際の作品を例にお話を伺った。

🔻特集のラインナップはリプライ欄で
【ニュース】
「ケンコープロフェショナルイメージング、Tokina Vista 体験会&セミナーを開催〜IRNDフィルターがプレゼントされる参加記念キャンペーンも実施」

株式会社ケンコープロフェショナルイメージングは、10月24日(金)に東京中野の本社7階セミナールームにてTokina Cinema「Vistaシリーズ」比較体験イベント&セミナーを開催する。

🔻 詳細
videosalon.jp/news/tokina-...
VSW321【ライブ配信限定】岩井澤監督が語る劇場アニメ『ひゃくえむ。』制作の裏側のお知らせ

この後19時から岩井澤監督が語る劇場アニメ『ひゃくえむ。』制作の裏側 が配信されます。

実写映像をトレースしながらアニメならではの演出を加えることで、リアルかつダイナミックな疾走シーンが公開前から話題になっている劇場アニメ『ひゃくえむ。』。岩井澤健治監督をお招きし、代名詞である「ロトスコープ手法」を用いた制作の裏側を解説していただきます。

※この配信のアーカイブは残りません。ライブ配信のみご視聴いただけます。

チケットを申し込む
vsw321.peatix.com/view
VSW321【ライブ配信限定】岩井澤監督が語る劇場アニメ『ひゃくえむ。』制作の裏側 講師:岩井澤健治監督
※2025年10月15日(水)当日の19時まで購入可能です。※この配信のアーカイブは残りません。当日ライブ配信のみご視聴いただけます。 &nbsp; 劇場アニメ『ひゃくえむ。』制作...
vsw321.peatix.com
VIDEO SALON.web「キャラクターアーティストが実制作でXPPen Artist Pro 24(Gen2)4Kを試す。その実力は?」記事公開のお知らせ

キャラクターアーティストYuta SasakiさんにXPPenの液晶タブレット・フラグシップモデルArtist Pro 24(Gen2)4Kを試してもらった。実際の作品制作の中で使用感や魅力について教えてもらった。
#XPPen #ArtistPro24 #液タブ

videosalon.jp/report/xppen...
一線で活躍するキャラクターアーティストが実制作でXPPen Artist Pro 24(Gen2)4Kを試す。その実力は? | VIDEO SALON.web | 映像制作・動画編集のための月刊誌ビデオサロンが運営するWebマガジン
VFXアーティスト集団・Khaki所属のキャラクターアーティストYuta SasakiさんにXPPenの液晶タ
videosalon.jp