うぇるにっけ
banner
welunikke.bsky.social
うぇるにっけ
@welunikke.bsky.social
15 followers 48 following 1.5K posts
20↑/二次創作とかの字を書く人(サークル:幸福の漸進的横滑り)/趣味はLaQです/アイコンは斉藤Pさん(@meet-meat135)/ヘッダーはあめのはちさん(@amenohachi)
Posts Media Videos Starter Packs
要は世の中の人が楽しそうにやってることはなんでも乗っかってみたいんですよ
変わってくもの、変わらないもの
もう正史の慧くんがイベントごとでケーキとか買ってくるのなんてほぼ既定路線だろうし、「えー、イタズラじゃなくていいの?」って言うことそのものがイタズラ説ある でもイタズラして欲しかったらイタズラすると思いますよ
要ってそういえばそんな感じの人間だったなと思う
初期からこんな感じというか初期の感じに戻ってきただけかも
>正史の話
「今から?」「夜に開いてるスイーツ屋さん知ってるから」って言って笑いそう
パラはなんだかんだお菓子ないって言われたら一緒に買いに行くか食べに行くかしそうだから
冷静に考えたんですけど、正史で慧くんがおやつ買って帰ってきたときに「えー、イタズラじゃなくていいの?」って言うのが一番無茶苦茶かもしれない
レーンはもはや注文品を届けるだけで実物が回転し続けるなんてことはなく、その空気感は大きな画面上でデジタル寿司が流れることで代替されている
気軽に外食できるような景気ではなく、もうちょっとお金出せば全国展開じゃない地元資本の美味しい回転寿司屋がある中で、こういう全国チェーンはファミリー層の回収を目指しているんだろうなと思いました 真偽は謎 てきとうに言っています
デジロー行った ファミリー向けアミューズメントだ、と思いながら見てた 外食チェーン回転寿司の生存戦略
黎真って金ローがアニメ映画の時絶対見てそうで良い
ホームアローンの時も見る
隙あらば海璃さんを描いてませんか?
お菓子の用意がないと「え? イタズラして良いってこと?」って言うけど何をする気なんですか?
仕事辞めるとイベント期間になんもないのがなんか寂しいらしい
現状ハロウィンで一番無茶苦茶しそうなのパラ要かもしれない 突然チャイム鳴らしてトリックオアトリート言いにくる 暇なので(?)
黎はそういう気分をこんな遠回しに言うことないと思うから安心してほしい
黎、公園に遊びにくるパパママさんにも「とたけけさん」で認知されてそうでおもろい
仕方ないのでちょっとくすぐってきゃーって笑って終わりそう 冷蔵庫開けたら普通にカボチャプリン入ってる
「なんか髪型すごいことになってない?」「お菓子なくなったからイタズラされた」みたいな会話をしつつ、黎が「トリックオアトリートって言ってみて」って振ってくるので素直に言ったら「もうお菓子ないからイタズラどうぞ」と手を広げてきて「罠じゃん」ってなる回
クリスマスソングっていっぱい思いつくけどハロウィンソングってなんかしっくりこないよねと言いつつ「おばけなんかないさ」を弾いています おらんのかーいのツッコミ待ち(?)
お菓子が切れたら悪戯を甘んじて受け入れます
ハロウィンの黎は大袋のお菓子買って公園でお菓子配りしてるかもしれない🎃
手癖が思案に近いときは思想、理亜ちゃんに近い時は祈りです
琳(天使)はなんか、だいぶ思案の原液を感じる つまり思想