夜月
夜月
@yadukichan.bsky.social
2 followers 1 following 120 posts
20⤴︎
Posts Media Videos Starter Packs
あくまで現代に残る古代シンオウ人の血筋が長寿ってだけで、種族全体で見たら(通常の人間よりは長いだろうけど)長寿じゃない可能性も十分あるんだよな。推定作者コギトさんのポエムは仲間がいなくなって取り残される悲しさ歌っているのもあるし。
古代シンオウ人に関しては現代は貴種って呼ばれるべき血筋だけが、その寿命ゆえに混血しきれず残ってしまった感じなのかなあと思う。ウォロはLG→L-Aの経過でプラス500歳Overっぽいので…。
ちなみにシロナさんはそこまで寿命が長い濃い血じゃないんだろうなーっていうのは、寿命自認してたら世間に出て周知されるわけがないからです。世間にバレたらやべえぞ長命種。
AZは最終兵器の影響で長寿になったけど、ポケモンの生命エネルギーが最終兵器の動力源なので、要はポケモンの生命エネルギーで長寿になった。同じ長寿仲間の古代シンオウ人が長寿なのも、多分このポケモンの生命エネルギーがいっぱい詰まってるからっぽい?
その上で古代シンオウ人の長寿は遺伝なので、この生命エネルギーもそれを生み出す血脈が動力源なわけだ。なので動力源の血が薄まると、寿命も薄まる。
なので古代シンオウ人に関してはポケモンの混血、その上で現在も残る長命種に関しては血に混じる先祖の血は相当高位の貴種だと思うんだよね…。
金髪が特徴なあたり毛は金色で高位…。
華子に振られる社長失恋エンドがこの話の終わりとしてピッタリだと思うんだよなあ。(恋愛に関しても仕事に関しても)何もかも自分の好き放題になると思ってる、思い上がった鼻を折るために。本人は挫折いっぱい経験してますって顔してるけど、華子みたいな折れ方してないから、今後の免疫つけるためにも他者の理不尽な感情で折っておくのも一種の愛じゃねえのと思うのです。多分華子なら、好きでも振られることがある理不尽さ、教えれるでしょう。だって、自分もされたことあるもんなあ。
この二人、結婚しても多分互いの意思を尊重すると破局しか見えないのがな。仕事の関係の方が老後まで関係続くよねえ…。
まあ一人間として恋愛面見ると社長、明らかにダメな男だもんなー。顔が全部をカバーしてるが。
社長は政略結婚の方がいいよ、恋愛結婚すると相手潰すから。上の家柄のお嬢さんもらいなさい。
華子の整形認められないうちはダメだし、整形したら誰だかわかんなくなるからダメじゃん。
そもそも生活スタイル噛み合わねえから、一緒にならない方がいいよ。職場で会う他人でいた方が一生仲良くいられるよ。
社長、いい人なんだが、華子の方が好きなんで、社長に色仕掛けでとか言われずにいて欲しいんだわ。実力だけでのし上がったのに、色ボケ社長のせいでゴミにされて欲しくないんだわ。
恋愛ストーリーでいう感想じゃないと思うが、華子は結婚しない方が幸せになれるぜ…。恋愛したら相手をダメにする女だから。今まで搾取のせいで浪費先がなかったから無事だったけど、家族と縁切って整形できたらダメ王メーカーの才能開花すると思うぞ。
家柄的に結婚しても幸せになれる相手じゃないしね、社長。嫁となればいびられるよあれは…。
個人的な相性は悪くないが、立場、家柄の格差、顔、どことっても不幸になる相手なので、一生上司と部下で勤め上げるのが最善だなって。
同僚と結婚する、も勧められないのは華子に地雷の家族がいるからです。絶縁できない以上、華子も一緒に自滅するのが義理ってもんだ。
社長、いい人なのはわかるのがな…。その好意は相手を幸せにしない、下手すりゃ相手を殺す好意だって自覚ねえのが…。
主人公の整形したい願望を否定する段階で社長とはないとは思っているし、そこ折れたら主人公は負けたなって思うので、もう一回金稼いで無事に整形して欲しいですね。
主人公のすっぴんだけは顔がわかるから好きだよは侮辱なんよ…。
社長、相手の立場とか考えずやるとこが、お前愛されて育った坊ちゃんやなあって気がする。
二人は家柄が釣り合ってないからよした方がいいはオブラートが包んでる言葉。実際は社長と夫婦になると死ぬか破滅するからよしとけと思ってる。主人公華子もそう思ってる、
「社長!それ、すっぴんの私です!~社長は底辺秘書の素顔がお好き(ノベル)」 #ピッコマ
piccoma.com/web/product/...
主人公が本当に折れない強い女でいいので好きなんですよね。その上で社長とはくっついてほしくないなあといつも思っている。ついでに幼馴染ともくっ付いてほしくない。極論いうとお前は男をダメにする女だから相手のためにも身内の整理(絶縁)ができないうちはやめとけとなる。
社長とくっついてほしくないのは、くっついても不幸になるのが目に見えているからですね。主人公も理解してるので、社長は見上げるお星様なんです。
でも向こうが好意持ってるのがねえ…。
ピッコマ|無料漫画・小説、新作コミックが毎日楽しめる!
話題の漫画・小説を無料で読むならピッコマで!アニメ・ドラマ化のコミックからオリジナル連載作品まで毎日楽しめる。恋愛・ドラマ・ホラー・ミステリー・ファンタジー・アクション・スポーツ・日常・TL・BLなど豊富なラインナップを多数待てば無料で配信中!
piccoma.com
夏目友人帳、伴さんの妖力を基準とした「視力」がいいみたいに解釈する人が多い見たいなんだけど、的場の発言信じるなら妖かなんかの「目玉」を奪うか何かして所有していて、それを使った結果「視力」が高いのが正解っぽいよね。的場の先祖も目玉の件で狙われているので、目玉借りパクをやらかしててもおかしくはない。実際にやったかは謎だが。
個人的には妖力単位で見ると伴は的場とサシでやり合ったら的場の方が強いぐらいの関係だと思ってる。じゃないとも見逃すって言葉は出てこないと思う。
ウォロは現代まで生存してるんだなー…。と思うとあいつが狂ったのはやっぱり血が薄れた現代の古代シンオウ人の末裔の中で血が濃く生まれた(もしくは血が濃い配合の最後の生き残り世代)な面がでかいんだろうなー。
あいつに関しては儀礼を司る神官最後の生き残りの末裔ぐらいかなーと思ってる。
夏目友人帳、祓い屋界隈の衰退ってちょうど戦後あたりじゃない?と思うと、これ戦争で後継者がだいぶ死んだから衰退が進んだんじゃ…?レイコさんも推定で戦後すぐの衰退開始世代なんだけど(連載開始を作中時代とする場合の推定)、あの衰退期にあれだけの傑物が出たのもなんかあった気がするのよねえ…。死んだ時の状況もなんか一戦交えて戦死したとしか思えない感じなのも。
関係ないけど名取さん夏目とうろうろしてて大丈夫なの?も今ほどスマホが普及してないあの頃だから成立するんだと思う。いやそれでもやべーと思うけどさあ…。
ルハークは肉体関係できた途端メンヘラが多少おさまっておとなしくなるの色々とわかりやすいよな…。相思相愛で告白まで行った相手と一方的にな破局してやっと手の中に戻ってきて、内心はどうあれ肉体関係まで持ち込めたんだもんな…。しかもこっちのこと好きなそぶりあるもんな。
嫉妬丸出し男がおとなしくなったの、多分正真正銘の処女を自分が奪った実感あったからなんだろうな…。
主人公目線だとなんつうメンヘラとなるけど、向こう目線でも第三者が隠れてつつ意図的に無理矢理破局させたから訳わかんねえ状況なのすごいね。
話が進むにつれて下半身が元気になって行くのも、栄養が取れてきて体力がついてきたからか…。初期しょっちゅう失神してたのって種族特性もだけど、栄養不足がでてた感じか…。
セジュンさんがルハークに翼に触れられるたびに痛いっていうわけがわかったわ。まだ生え変わり前の子供の羽だから痛かったんだな多分。なんで成人済みの姿なのに幼なげって言われてたのがわかった。実際若いのもあるけど、天人族からしたら羽が子供判定受けてたからだわ…。ついでにだから飛翔能力もなかったのか。子供の産毛だから。
周囲はわかってたのに、ルハークは肉体的には子供って見抜けてなかったんか…。
姿は置いといて肉体的には子供ってわかると食事の回数が多く必要なのもそういうことか…。成長途中なのと、ただでさえ少食で栄養が足らないから回数で補ってると。
原語版だとセジュンなのか日本語だと宇都宮さん。
セジュンくんがルハークに惚れるのはまあわかるんですよ。育ってきた環境考えると、ああいう支配的なとこがある男がいいんだろうなと。逆いうと優しいだけの銀青が眼中にないのもそりゃあね…。優しいけど決断は全部ぶん投げてくる男と、大部分の決断は代行してくれるけど最重要はこっちにくれる男ならそりゃね…。
ルハークお前よく惚れたな…?も初恋の人にそっくりかつ、初恋の人かもしれない、みたいなのがでかいな?というか虚弱なとこ抜くとマザコンめいた感情が始まりにある恋愛感情なのか?
シムーンに神性を見出してしまうが、あれ自体はおそらく超古代の(星間移民可能な技術力を保持していた)人類が生み出したれっきとした科学の産物なんだよな…。祈りとは一体なんなんだろうねえ…。
多分本来は超進んだ文明の惑星移民用に未文化形態挟んである人類なんだろうな。人口調整の意味でも未文化の少女形態で調整できるの便利だもんな…。
多分これ本来は少女形態が主だったんじゃねー?と思うんだよな。少なくとも支配者層は少女(巫女)として長らく君臨する社会構造だったのでは?
だから宮国の名家の子女がシムーンシヴュラに選ばれるのってその名残じゃねえの?うーん違うか、宮国は権力者が権利を独占した感じか?一回文化断絶挟んでるんだもんな。
超古代はコールドスリープ技術がある以上王族が長き時間を生き巫女として権力握って民を統治する権利構造のようなので、うーん…。
そういやふとシムーン世界だとおそらく性別不一致で苦しむ人はいないんだろうなあと思った。あの世界性別は自分で選ぶ(他人にぶん投げることもできる)んだもんなあ…。そして選んだ性別(女)で権利が制限されることもあるけど、それ選んだのは自分だから文句言うなよ?って世界でもある。権利がなくなる分だけ戦争に行かなくてもいいっていう利益も得ているもんな?という。選ばないことも(しようと思えば)できるけど、その結果待つのは死なんだよな。そういう意味だと未文化の性別しか選べない人には厳しい世界とも言えるが、泉の影響あったとしても推定うんびゃく年も生きれる疑惑もあるからな未文化人…。
病弱な男多いなあと韓国BL読みながら思いましたが、自分の偏り抜くと多分病弱な貴族女がメチャシコだった産業革命の頃と同じだな。病弱いいよね…。生かすのに金がかかるし、管理下におけるし、命を管理下に置けることに興奮するってことか。
明確な体格差が出るのでそういうとこも都合がいいんだろうなあ。受けを小さくできるもんなあ。
病弱の何がいいって明確な弱点なので苦境に陥られやすいとこだろうな。武力を外注するので、そこだけで攻めと接点できる。
大変癖だなと思う
人類もやっぱり孔雀なんだな…。
あれねー、そういうことなのねー。お前らコミュ障発揮するのをやめろ。
サークラ体質なのはそのままだが、相思相愛ラブラブカップルがまさか陰謀で無理矢理別れさせられた関係だったならそりゃおかしいわ。
こうして見ると破局ポイントいっぱいあったが、我慢の男ルハークが耐えてギリギリ精神崩壊ポイント避けてゴールインまで持ってったな。
まさか最序盤の手籠にしてたとこが最大の危機だったとは…。あそこで最後までやってたら、復縁はなかっただろうなあと思う。下手すりゃあの虚弱っぷりだとその結果衰弱して死んでそうで怖いんだよ。
いやでも劣悪な環境のほうが耐えそうだよな…。
多分これ主人公側がこれからも身を引きそうで、その度にギャーギャーなんか起きてそうな今後はすごく感じるが、今は幸せなのでそれはそれでみたいな…。いっそ女だったら子供作って無理矢理楔にできたかもしれないのに、男同士じゃそれもできねえなあ…(いやそんなこと言ってたら、いつのまにか可能にしてそうなのが怖いんだが)。
でもこれ主人公まともに加齢できてるのか?みたいな疑問もあります。これ最終的に置いておかれることにならない?
いやあれね、ヤンデレを隠しつつ強みにできる社会的強者も無敵の人には弱いんだねえ…。一生、惚れた弱みで尻に引かれてくれ。
最後まで読み切りました。驕り高ぶってた男が思い通りにいかないがゆえに深みにハマった感すげえあります。なんでここまで主人公のこと好きなの?がおそらく一生取りこぼすかもしれないという恐怖を感じさせるからなんだろうなあ…。完全に支配下におきたいのに、するする手から溢れていく男。
普通の人間相手だとこんな地雷やめとけよ…ってなりますが、最初が利用しようとしてきたクソ男だと、お前は一生怯えつつ、そばに居てくれるって言った主人公のこと大事にしろよってなるのでいいですね。
でもこの二人、無事カップルで老後迎えられる気がしないんだよな。多分体が弱い主人公側が割と若く死んでそうな感じなのが…。
割と最初から手篭めにして内政面は完全に権力握る気だったよなルハーク…。自分のこと好きだっていう確認は取れてる訳だし?
一回寝た後は割と性欲で動いてるのがわかってまだまだ若いもんなーってなってしまう。一回体重ねて俺のもんだからいいよなーってなってる。その上で体力ないから自制もしてる、偉い。
付き合ってないのに独占欲強いなーではなく、割と最初から内心は付き合ってる認識なんだろうな。だから他人の交友に口出す。逆に寝てるのに想太側が付き合ってない認識なのがちょっとおかしい。
そう誤解するのも十分理解できるんだけど、だいぶ貞操軽い男よなー…。
日本語訳されてるとこまで読み込んでみるとこれだいぶサークラ体質の想太さんも悪いのでは…ってなる。天然でサークルの姫やってるよね…。
なんだかんだくっついたのがNo.2のルハークだったの組織として良かったなと思ってしまう。それ以外とくっつくと組織が壊れる。実質組織運営している浮気を許さねえ超独占欲つよつよ男が側で見張ってないと絶対どっかでなし崩しか強制かは知らんが強姦されて帝国が終わる。ルハークがなし崩しに体奪って貞操管理できる立場に持ち込んだから組織が持ってる。
組織実質運営してるのルハークなんだよな…と思うとお前貢男で偉いよ…ってなる。愛想よく尽きねえなあ…。
ルハーク外野の目で見ると狂犬というより番犬で、ガッツリガツガツする男だけど自制が効いてるなあってなる。セクハラはちょいちょいしてるけど、ちゃんと手を出しても一回でやめるとこは本当に偉いと思いました。いやまあガリガリ体力なしが相手だからそれ以上って調子に乗るとすると命にかかわりかねないからだな。本人はガタイいいから精力有り余ってるだろうに我慢して偉い。
ルハーク目線だと昔はもうちょい元気だったのが今は半病人並み、目を離したら倒れるなので。
韓国BLは組み合わせの色にパターンある感じだなあ。図体のサイズ比合わせてやっぱ人気があるやつは色々似るんだな…。
主人公の想太さん(日本語名)本当に棒なので笑えます。年下駄犬の健くんが病気のお兄さんの面影重ねてるの、顔立ちが似てるのもあるけど、多分色んな意味でガリガリの体の影響がでかいんだろうなあと思う。
なんというか顔に涙袋あって、あっちのイケメンっていう感じの顔なのが地域差を感じる。貧乏なら天然物の顔ってわかるもんねえ…。
軍隊行ったらマジで虐め殺されそうな感じの顔と体してるので、ルハークにはちょっと同情してしまう。目を離したらすぐに殺されそうだからそりゃ過保護にもなるわなあ。自分が暗殺したせいもあるので残機が残ってないのもでかい。
危機感ないのもすごい。ルハは現状半分自分のせいなのでがんば。