𝕐𝔸𝕊𝕌
@yasusosaku5656.bsky.social
1.4K followers 38 following 27K posts
気になるメンズ輩マン 🔞イラスト注意 イラスト描いたり気ままにゲームしたりしてます
Posts Media Videos Starter Packs
yasusosaku5656.bsky.social
まぁ確かにプレイステーションの人気を確立したのはFF7発売だったよね
あれのムービー見た時はとにかく全てが新鮮で革新的で心躍ったし実際にプレイしてこんなにハマれるRPGがあるなんてと感動したもんな
セガサターンも勿論良さはあったけどね〜
yasusosaku5656.bsky.social
平野先生が家では全裸という情報を得た
ありがとうSNS
yasusosaku5656.bsky.social
あの頃のTwitterは良かった的なものを感じる
yasusosaku5656.bsky.social
まぁあれよなオタクのままいたってインボイスとかどうしても絡むのでオタクをしていくためには政治にも関心は持つべきよなとは
yasusosaku5656.bsky.social
サイレントヒルに迷い込んだ?
yasusosaku5656.bsky.social
今も時々あの時代の空気を味わえたなら…と思いますね
せめてコンカフェばかりでなく今の未来感のあるオタクの街とかになったらきっともっとワクワクすると思うんですけどね
せっかくVTuberとかサイバーパンク系も流行ってたりもしますし
yasusosaku5656.bsky.social
今やそういうの手に入らんかったりするからな…こっちなんかそういうショップ自体が閉店しててって寂しいもんですよ
Reposted by 𝕐𝔸𝕊𝕌
mista0930.bsky.social
秋葉原、夜は特にまじでトーヨコみたいな子がいっぱいいるし呼び込みもやばいし多分いま東京で1、2を争うくらい治安悪いやで。。
yasusosaku5656.bsky.social
懐かしいよ〜あの頃の新しく触れるものほんと楽しかった
yasusosaku5656.bsky.social
あとあの頃同人ゲームとか凄かったよね〜ワイはひぐらしから同人ゲー知った身だけど、これ個人でここまで作れるの!?と驚いたよ
調べてみたらノベルゲー作れるソフトあってそれ買ったなぁ
そっからゲームの立ち絵みたいなのよく描いてた
yasusosaku5656.bsky.social
野良メイドは初めてきいた
ちょっとおもしろい
yasusosaku5656.bsky.social
野良メイドってなに!?所属ないの!?www
yasusosaku5656.bsky.social
ああ〜〜ですですです!あと少し遡ってハルヒやらきすたとか流行ってたりとかした頃とかそこからシュタゲ辺りまでオタクとして盛り上がってたなぁと思いました!ゲーセンでも格ゲーが盛り返してましたし
時代的にもレトロと未来的なのと色んなものが相まって凄く楽しかったんだろうなぁ〜と
yasusosaku5656.bsky.social
りっちさんはほらもう職質されちゃうくらいだから(至って何にもないけど
yasusosaku5656.bsky.social
電車男という映画などを通ってきたのでその頃の良きオタクの電気街というのに憧れがあったんですよ〜勿論今も秋葉原としての楽しみ方があるのだろうなぁと想像はしておりますが少し寂しさもあったり…
yasusosaku5656.bsky.social
ごめんけど正直フフッとした
でもそこは平等に欲しいよな!
yasusosaku5656.bsky.social
オオオ…極力声かけてほしくないマンなのでそれはちょっと怖いですね…特にぼったくりとかあったら…(イメージ上のものですが
yasusosaku5656.bsky.social
そいやまんだらけの中野店とか大きそうだな〜って思った
昔のレトロ系とかほんとよさそうねえ
yasusosaku5656.bsky.social
いつか東京行く機会あればミスタさんを頼りに…()
yasusosaku5656.bsky.social
秋葉原、治安悪いの…?
yasusosaku5656.bsky.social
そいや中野とか聞くねぇ〜今やそういうルートなんだ?
yasusosaku5656.bsky.social
とらのあなはコロナの影響で福岡から無くなっちゃったしアニメイトカフェも無くなったしガンダムカフェも無くなったし…てのもあってほんとに用事がなくて行かなくなったもんなぁ…
yasusosaku5656.bsky.social
オタクが東京行った時ここが楽しめるよ!みたいなスポットは今やあまりなさげなのかな〜腐女子からしたらまだ池袋とかが良さげなのは聞いたけどエロゲやら昔のレトロゲーとかも楽しみたいってのはあるよね
ネットだけでなくオタクの良き空気を味わえる街は貴重なものだ
yasusosaku5656.bsky.social
えっ秋葉原のお店外国人向けのお高いお値段になっちゃってるの…?もはや観光地だなあ…もうオタク向けではないのを感じるぜ…
ほなら他のこじんまりとしたお店にいくほうがまだ有意義さを感じる