あたしか
banner
ymyh.bsky.social
あたしか
@ymyh.bsky.social
33 followers 22 following 1.3K posts
The Alternative Slice of Life. オプリもあるよ♪
Posts Media Videos Starter Packs
展覧会めぐり、後場は大阪府枚方市に移動し、Note Galleryを見て回りました
韓国がトランプ氏に最高勲章を授与 値段は1400万円 現地報道(毎日新聞)
news.yahoo.co.jp/articles/fba...

>韓国側はトランプ氏に金冠も贈呈した。

>贈られたのは、この新羅の金冠の模造品だという

本国で「王はいらない」という運動に晒されているトランプ大統領に新羅時代の王冠(のレプリカ)を贈るの、これが韓流ジョークかとなりますね(^_^;←← #などと意味不明の供述をしており
韓国がトランプ氏に最高勲章を授与 値段は1400万円 現地報道(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
米国のトランプ大統領は29日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)関連会合に合わせ、韓国南東部・慶州を訪問した。  トランプ氏の国賓としての訪韓は、第1次政権を含めて2回目。李在明大統領は首脳会
news.yahoo.co.jp
1939年製なんですね。まだ動いてるって、物持ちがすごく良いなぁと驚きました
──まぁどっちも年末調整や確定申告の際に記入する欄が狭すぎて企業名が書けないことで有名なのですが(^_^; やはり日本生命、かんぽ生命、住友生命、PGA生命あたりのユーザーフレンドリーさを見習ってほしい←← #などと意味不明の供述をしており
──これ↓(リンク先pdf注意⚠️)

moak.jp/event/tmp/f4...
moak.jp
特別展示・調査報告 再考《少女と白鳥》 第1期 贋作を持つ美術館で贋作について考える moak.jp/event/exhibi...

先月から今月にかけて高知県立美術館で開催されていた「再考《少女と白鳥》 贋作を持つ美術館で贋作について考える」展。同美術館が以前購入していたハインリヒ・カンペンドンクの絵画《少女と白鳥》に贋作疑惑が持ち上がり、再調査の結果贋作と判明したという事件を受けて開催されてましたが、先日から同展で配布されていた小冊子がpdfで見られるようになっているとのこと。高知は遠いので見に行けなかっただけに、これはありがたい
高知県立美術館
シャガール、近代・現代の美術作家、郷土作家によるコレクション展と、国内外の様々なジャンルのアートをご紹介する企画展を開催。
moak.jp
阪神が好き過ぎて大阪ローカル番組にも普通に出演するハリウッド俳優こと渡辺謙氏(^_^;
勤務先の別の部署の人「ソフトバンクのモルヒネ投手」
──くっそこんなのでwww #sbhawks #などと意味不明の供述をしており
ス ク ー コ は 房 暖

拾い画ですが、1980年代でも北海道のどこかではまだ蒸気機関車が(観光用とかそういうのなしに)普段使いされていたらしい。実にスチームパンク←← #などと意味不明の供述をしており
──そんな状況を見て取ってか(?)、最近は吉本興業もこの方面に(芸人みたいに)所属アーティストをもって参入しています。で、その所属アーティストのひとりの作品に初めて接しましたが、「(自称)プロレタリア美術家」だそうで、大阪の吉本は相変わらず変なところでエッジを効かせてるなぁと瞠目。この名乗り、作品よりもはるかに「「「強い」」」(^_^;
阪急百貨店うめだ本店で開催されていたOSAKA ART MARKET 2025。最終日にムリヤリ拝見しましたが、やはり大阪はアートとデザインとイラストが良くも悪くも近過ぎるのが分かりますね(^_^;
オカン「(NHKニュースのヘッドラインを見ながら)ぁれ財津和夫って数年前に亡くなったんちゃうん?」
俺「それは財津一郎なwww」

──という、日曜朝のひとコマ(^_^; #あるある
今年は日本シリーズの生中継の真裏でフジテレビがワールドシリーズの再放送を流すというのはないんですね。まぁ昨年あんなことをした報復としてNPBが中居某のスキャンダルを他局にリークした説あるからアレなんですが(危)
岡山県にも阪急OASISってあるんですか? と空目してしまいました(^_^;←← hankyu-oasis.h2o-foods.co.jp
HANKYU OASIS | 阪急オアシス
hankyu-oasis.h2o-foods.co.jp
京都府与謝野町産のホップで作ったASOBI PALE ALE、略してYOASOBI←← #酒ケグルイ
先日、勤務先の同僚からいただいたお菓子で #酒ケグルイ ……
交流戦で中日とソフトバンクが対戦したら「中ソ」になって(ry(^_^;
ハルタ( www.harta.jp )の最新号、絵画修復師が主人公のマンガが始まってるんですね

(ざっと読んだ感じ、絵画修復版ブラックジャックといった風味の筋立てでした)
【本日お救いした文物】まんがタイムきららMAX12月号(芳文社)