@yonecyoko.bsky.social
4 followers 5 following 1.4K posts
Posts Media Videos Starter Packs
《タイムリー》の演出が余りにも良すぎて泣いちゃった
この人、タタラ◎、ミストレス●、レッガーだ……
サイレント・ウィッチ7巻を読む。とっぽい贋作師のあんちゃん(バルトロメウス)の人生がグツグツに煮えてて、思わず正座になる。
「俺の女王様になってくれ」という言葉はアレだが、彼の切実な願いではあって、本当は命の使い方を誰かに教えて欲しいのに、誰も本気で自分に向き合ってくれない悪童の哀しみがあると思う。
ディー先輩がクズなのは間違いないんだけど、クズはクズなりに何かを学んで学園を卒業できるのか、このまま物語から一発退場するのか、気になるところだ。毒殺未遂令嬢みたいに一発退場になっても、仕方ないとは思う。
「産まれが足枷となり、自らの資質と違う生き方を強制され、人格形成が歪んでしまう少年少女」というモチーフはサイレント・ウィッチの物語のあらゆる場面に出てくるので、彼もまたモニカのシャドウなんだと思う。
たぶんね〜、ディー先輩は学校をやめて、魔法兵団に入るか、地方貴族の竜対策組織に入るかして、生き死にの現場に立つのが一番良いと思うんだよ、彼自身にとってね。でもそれはセレンディア学園に多額の寄付金を積んだバカ親が邪魔をするというね。
モニカとは別の意味で人格形成が歪んでしまった子どもの成れの果てなので、嫌悪よりも「哀れだなあ」という感想が先に来る。実際に相手をするモニカたちからすれば、たまったものじゃないと思うけど……
僕は、ディー先輩が留年してるのがけっこう象徴的だなと思っている。彼はモラトリアムを抜けられなかった子どもなんだよな。
カスのディー先輩を含めて、学園の出会いはモニカの人格的成長を促す触媒なんだな。それにしたってディー先輩はカス過ぎるけど、まあ乱世に産まれたら活躍するタイプの人材なんだろうな……
学園の実力者が相手なら無双できる程度の常人でしかないディー先輩に比べて、モニカの強さは常人を超越したバケモノなので、戦えば勝つことは分かりきっている。だから何故、何のために戦うかが大事なんだよな。
カスの先輩をボコボコのボコボコにするモニカの暴力、すごく良かったが、お話の主旨として大事なのは暴力を振るうモニカの「怒り」の方が大事なんだよな。怒れるくらい、モニカが成長したのだ。その辺ルイスさんがちゃんと言葉で説明してて、分かりやすい。
この本を読み終えたところです。あなたも気に入るかもしれません - "サイレント・ウィッチ VI 沈黙の魔女の隠しごと (カドカワBOOKS)"(依空 まつり, 藤実 なんな 著)

こちらから無料で読み始められます: a.co/4RD2JLN
「なろう系の本質とは……圧倒的な実力差から繰り出される、一方的な暴力!」という仮説がまた一つ裏付けられた巻だった。
サイレント・ウィッチ VI 沈黙の魔女の隠しごと (カドカワBOOKS) (Japanese Edition)
Shared via Kindle. Description: 星詠みの魔女の不穏な独り言――「七賢人の誰かが欠ける」。その真相は!?<br /><br />呪竜騒動へのクロックフォード公爵の関与を疑うモニカ。だが確証は得られず、呪いの後遺症である左手の痛みと、第二王子への疑念を抱えたまま新学期を迎えることに……。<br /> しかも悪い報せは重なるもの。第二王子が左手を負傷した学園関係者を探し始...
a.co
6巻は新キャラ投入でドンドン物語燃料を追加していく感じか。
魔術と数式に対してだけは嘘や誤魔化しができないモニカが、グレンに対して手を差し伸べる事で正体バレのリスクが高まるの、話運びがうめえな……
グレンが痩せ我慢のできる真のタフガイだったので、僕の好感度が鰻登りである。
フェリクスとモニカが互いの秘密を明かすには、そりゃー信頼が足りないよな……
あー、七賢人は国王直属の暴力兵器だから特権的立場を享受できているけど、その立場も政治的に安定しているわけではないんだな。まあ、首輪かけられていいように使われる可能性もなくはないか……
シリル先輩……恋愛レースでリードしてるぞ!マジか!!!!
深淵の呪術師の呪術、大半が他愛ない効果で、魔法少女のリトル・マジック感ある。
フェリクス(アイク)が望んでいるであろう、フェリクス・アーク・リディルの名を歴史に刻むという願いを叶えるのがいいことなのか、悪いことなのか、断言できないのが難しいところだよな。
僕は、ラブ・ロマンスの行方としては「モニカがフェリクスと恋仲になってもいいし、ならなくてもいい」と思ってるけど、恋仲になったとして最終的なゴールはどうなるんだろうな。フェリクスが王座についてモニカが王妃になるのか、フェリクスが立場を捨ててモニカが山小屋に隠遁するのに付き合うのか。
ファッキンクソ眠い。夜更かしして本を読んでいるから……
サイレントウィッチ6巻読む。ノートン家、有能過ぎる能力を悪役令嬢ロールに注ぎ込んでるな……
モニカが龍の口の中に自ら入っていくところ、イノセントな善意が世界を変える古き善き御伽噺テイストで最高〜って思った。