迥(けい)
banner
yuan3padfoot.bsky.social
迥(けい)
@yuan3padfoot.bsky.social
21 followers 22 following 2.9K posts
20歳↑成人済み 土佐ちゃんが好きです。CPはむつひぜ固定 .5も嗜む 他にも色々。最遊記は私の聖書
Posts Media Videos Starter Packs
じんくんさんのFC配信みてたんだけど、背中にも谷間ってできるんだな……になりました
ムキムキ🐱

#クラセン打ち上げ配信
→この反応で、ひぜんと別れたあとのむっちゃんだっていうのはみんな確信するんですね。それまでむっちゃんはのらりくらりと質問を躱していました。だってむっちゃんからしたら、謎の怪しい集団だからね!

っていうところまでを、可愛い幼子じゃない蔵時代むっちゃんの話題が出たときに考えてましたっていうやつです。お目汚し失礼しました仕事します()
→帰ってきたひぜんくんは突然そんなこと言われても、なに言ってんだって困惑。けど、早く早くと急かされて土佐部屋までやってくる
おい、開けるぞって一声かけてスパンッと障子を開けます。一斉に向けられる視線。一通り見回しながら「むつのかみがなんだって?」と審神者に問いかけます
むっちゃんは最初訝しげにみてるんだけど、だんだん目が見開かれていき、「ひぜんさま……?」とポツリ
「あ゛?」とむっちゃんを見るひぜんくん
「ひぜん、様?ほんまに?お姿が……いや、けんど見間違えるわけ、ひぜん様……!」
めちゃくちゃ混乱しつつどんどん瞳に涙が集まってきている
電子機器が一般に普及した後の時代の記憶があるのだろうか?こちらからの情報開示は必須であったが、そういえばあちらからはなんの情報も得られていなかった。
冷静であるよう努めていたつもりだったが、やはり動揺していたらしい。不覚だ

「きみがいいのであれば、すぐにでも。少し待ってくれるかな」
先生は手元の端末に素早く文字を打ち込んで、主に覚悟を促した

----
執務室は色んな情報があってよろしくないので、土佐部屋までやってくる審神者と近侍(決めてない
一部の刀(決めてない)にも事情を軽く説明し、ひぜんくんが帰ってきたらすぐ土佐部屋までくるよう言伝てを頼む(遠征終了予定時刻まで数十分とかそんな感じ
→少し対峙しただけでもせいふの"さかもとりょうまに寄せた顕現"が良くも悪くもむっちゃんに多大なる影響を与えていることを理解せざるを得なかった。顕現して数年、先生はこんなむっちゃんをみたことがなかった

「ほんで?その"主"っちゅう人には会わんでえいがかね?その手元にある板で連絡取りゆうがやない?」
口の端をほんの少し上げてみせるその笑い方は顕現したばかりの頃のひぜんくんを彷彿とさせた。この二振りは確かに一緒にあったのだ、という確信とむっちゃんはこんな風には笑わない、という激しい否定が渦を巻く
同時に、やはりむっちゃんの根本にはこの冷静さと目端の良さがあるのだと感心せざるを得ない。
→「えっと……」
どこまで説明したものか、と思案しながら先生はこの場所は自分たちが生活している安全な場所であること、自分たちがなにを目的としてここに集められているか、などをなるべく簡潔に話した。
このむっちゃんがどの時代の記憶と意識を核として思考したていたとしても差し支えがでないよう、慎重に。

「少なく見積もってもわしが覚えちょる時代から数百年は経っちゅうっちゅうことか」
にこりともしないむっちゃんはなにごとかを思案しながらそう口にした。
ひとまずは飲み込んでくれたようでなによりである。納得しているかどうかは計り知れないけれど
→多少の髪型の違いは、寝癖といってしまえる程度の差でしかない。
けれど、纏うその雰囲気がいつものもとのまるでちがう。なにより、ゆっくりとこちらを認めたその瞳の中にこちらへの親しみが欠片も残っていなかった

「ここは、どこですろうか」
先生の問いには答えず、静かに問い返してくるむっちゃん。いつもより細い瞳はこちらをじっと観察している。
戦装束ではなく、彼本体である打刀が少し離れた床の間に並んで置いていて良かったと安堵する。そうでなければすぐにでも刀を突き付けられていたのではないかと思う。
口語と文語ごちゃ混ぜで読みにくいむつひぜ?の導入?みたいななにか↓

土佐部屋には先生とむっちゃんだけがいる。ひぜんくんは遠征中。先生は本を読んでいて、むっちゃんはなんか眠いなぁって目をしぱしぱしてたんだけど、まぁ急ぎの用もないし、ひぜんもまだ暫く帰ってこないし、いいかって座布団を枕にして横になる。
部屋には静かな息づかいと時折紙を繰る静かな音だけが響く。

ふ、と意識が外に向く先生。なんだろうと思って本から顔をあげると、ちょうど向かいでむっちゃんが起き上がるところだった。静かに目を見張る先生。
「むつのかみくん、だよね?」
見目は殆ど違いが無いようにみえる。
コート買い足してお揃いにした✨
雲生さんきませんでした!!!!
さだちゃんで終了ですお疲れ様でしま
年始のバス予約1時間忘れてたら綺麗に焼け野原だった……クソ…………
ピスメの龍馬と坂本刀めっちゃみたいな😂
漫画として読む分にはちょっと引いたり笑ったりして終わりそうだけど、あの物語の中にいたとしたら「どうしてこうなった」って頭抱えそうだし、パニックになりそう😂😂
本当ですか!?あれの龍馬、今思い返すとなかなかすごいですよね😂あの龍馬の腰に佩かれてるふたりを想像すると……ww
ですよね、入りやすそうではあります。でも親は色々理想ができてるみたいでわりと厄介オタクしてます。めっちゃ分かるので親子だなって感じます😂😂
京極夏彦のヒトゴロシって本の土方さんと沖田さんはお眼鏡にかかったみたいで絶賛してましたwよく見かける沖田さんが好きな人にはおすすめできない感じの沖田さんですが!!
ですよねー!たくさん色んなところに元ネタとして使われてますしw
PEACE MAKERって漫画から入ったんですが、親が鬼の副長(ご本尊)のオタクだったのでそこからズルズルと史実も軽くさわさわしてました😂
私も元々新撰組の(ライトな)オタクしてて、今や土佐のオタクです😳
今こそ殻を突き破る時……!!!!👊✨
そしてこれはなんかかっこいいオンジと知らんキャラクター
💛「鹿じゃ」
❤️‍🩹「目力……」
ハイジのお店でブランコに乗せられるふたり

💛「わしらはなにをさせられゆうがよ」
❤️‍🩹「…………💢」
寒すぎたからふらふらと引き寄せられちゃったよね、しゃぶしゃぶ🍲
てか、しゃぶしゃぶにオクラってありなんだ!?になった
💛「肥前の、くるしい……」
来年も行けたら行きたいね