いさ
@zvsinombvs36502.bsky.social
20 followers 5 following 2.2K posts
FGO(プトぐだ♀︎の幻覚)、読書記録用 幻覚(SS) 老若プト別一覧 https://privatter.net/p/10964844
Posts Media Videos Starter Packs
zvsinombvs36502.bsky.social
アサシンの認定戦もなんとか(泥仕合だった)終わったので、研鑽戦残りはのんびり回ります
zvsinombvs36502.bsky.social
あとライダー、ランサー、キャスターのクラススコア開ければコンプできそう。
zvsinombvs36502.bsky.social
アズライール戦は、フレンド光コヤ ポカ ステンノ。控えに刑部姫。
光コヤのスキル3ステンノ、ほかはポカ。オダチェンで控え刑部姫と交代。鯖みんな全スキル、マスター礼装のバフ、ステンノ宝具→ポカ宝具→ポカニキのバスターかアーツがあればだいたい1t
zvsinombvs36502.bsky.social
気候が変だと、自律神経がたつき人類たる自分は本当にぐちゃっとなりがち
zvsinombvs36502.bsky.social
気圧のせいか、昨日の夜から薄ぼんやり頭痛が続いてえぐい
zvsinombvs36502.bsky.social
吉本ばななさんとか秋田禎信さんあたりが、多分自分の文章の癖の大元って気がする。
zvsinombvs36502.bsky.social
すごい勢いでクラススコア開けてた。
狂と特殊Iコンプできたー!!弓と殺はコンプ済み。
今回貰えなかった極星のトーチも殺の戴冠戦で貰えるだろうから、剣のクラススコアもコンプしときたいな……砂と素材集めておかねば……
zvsinombvs36502.bsky.social
自分の文章の始祖?モデル?ってこのへんだろうなーを読むと、あー、こういうの書けるようになりたいんだな自分……ってしみじみ思う
zvsinombvs36502.bsky.social
お月様眺めながらぼけーっと帰ってきた
zvsinombvs36502.bsky.social
今回のぐだぐだで勝先生いいなーってなった人には、藤井太洋さんの「従卒トム」読んでほしい……
ちょっと違うけど、江戸っ子な勝先生が出てくるから……『まるで渡り鳥のように』という短編集に収録されてます
zvsinombvs36502.bsky.social
今日が中秋の名月か。昨日な気がして、月餅食べてた
zvsinombvs36502.bsky.social
www.kadokawa.co.jp/topics/14301/
『ユージニア』好きな本なので、完全版購入。新旧比べるのが楽しい。
zvsinombvs36502.bsky.social
ち、違うんです!!もうすぐ昼休みだから……だからこう、ね?!
zvsinombvs36502.bsky.social
あんどえるしーのフラワーチュールワンピース、実物の色味も良かったな……で気づいたら買ってた(仕事中)
zvsinombvs36502.bsky.social
ぐだぐだCM、二者穿一(帝都聖杯奇譚)から数字縛りで曲続いてるけど、1は英霊剣豪七番勝負の一刀両断なの罠だよな
zvsinombvs36502.bsky.social
明鏡肆水(邪馬台国)→陸劫輪廻(茶の湯バトル)→七星神威(五稜郭)→Reson8te(新撰組ジ・エンド)と聴いてて(多分新撰組も結構出張ってるぐだぐだ回)、結構道に迷ってたり誰かを見送ってたりしてて、そこからたどり着いた感あって良かった
zvsinombvs36502.bsky.social
……私も最初期は特定作家好きな界隈にいたし、今も付き合いあるのそこで知り合ったひとが多いから、なんとも言えない部分もある。
似たような作品好きだと、好むフィクションの傾向似てるからわりと参考になることもある
zvsinombvs36502.bsky.social
本好きな界隈も色々あり、読書メは多分Twitter隆盛期より以前からフォロー機能持たせてたはずで、結構交流してると思う。
好きな系統が似てる人の読むものなら面白いだろう、みたいな使い方してるひとも多いんじゃないかな。
SNSがなかったら知らなかった作品はあるので、善し悪しかも
zvsinombvs36502.bsky.social
やったー!!英雄の証ないです!!!!!
zvsinombvs36502.bsky.social
最近は商業出版→Reads、それ以外Notionにするようにした。
zvsinombvs36502.bsky.social
あと、読書記録どこまで含めるか問題もあるかも?商業出版の書籍はどこでも登録できるけど、当然同人誌は記録できないし……古書も一部対応されてなかったり。Webメディアで読んだ記事も記録できてれば……みたいなアレ。
Notionあたりで読書メモみたいなの作るのが割と網羅的にはできる。
好きなタグで管理できるし……例えば読んだ日以外に気になった日とかも項目に加えられるので
zvsinombvs36502.bsky.social
今の住まいにある物理本も登録したくないな……多い
zvsinombvs36502.bsky.social
読書管理アプリ、色々あるけど、いちばん面倒なの「使う前に読んでた本どうするか」だよな……って思う。
物理で持ってた本新規で登録するのが……
継続可能なことをした方がいい、と聞くから、多分本棚画像取っておいて、どういう本持ってたか把握するくらいからがいいのかなあ。実家にある本数数えたくないもんな……