Ino
banner
22kequan.bsky.social
Ino
@22kequan.bsky.social
natural-born cat lover 🐅🐅
ペンラの演出は確かに存在するけど、ライブを楽しむことの方が大事なので驚いてる…

ありがちなのだけど運営に代わりペンラ警察と化すペンズの存在も厄介ですね…うちはそんな空気が存在しないのでびっくりだ

お上の言うことは絶対、みたいなの政治と同じよね
November 13, 2025 at 3:22 AM
そんな大変な界隈があるんですね…

ペンラ演出有りのGを10年応援してるけど、現場に行くと旧タイプのペンラもまだまだ見かけますが誰も何も思わないし大した影響もない(公式からは旧タイプでは演出は楽しめませんのでごめんね、との注意書きはあり)

もしうちの公式がそんなこと言い出したら、確実にタグ運動が起きてこてんぱんにやられます、毎日のように運営に対する批判(タグ運動)が飛び交ってる界隈なので(公式絶対の空気皆無)
November 13, 2025 at 3:09 AM
Reposted by Ino
新しいペンラは驚愕の6000円台、過去の公式ペンラでも持ち込み禁止、というライブに行った娘、子ども用の800円(原価100円もしなさそうだが)の公式応援棒で楽しんできて偉かった。

会場の一体感を高めるために連動するペンラを使って演出したいのは演者側の都合でしかない。なのに、そのためにそこでしか使えない高価なものを買わせる。いや、配れよと思う。チケット代も安くはない。若い人たちに1万も2万も払わせないでほしい。そしてものを高く売らないと儲けが出ないのだとして、なぜそんな仕組みになっているのか考えるべき。

750円とかで本を売ってる私からのメッセージとして受け取ってくれ…
November 13, 2025 at 1:29 AM
あれもこれもと忙しなく余白を埋めたがる、余裕のなさのあらわれだよね
November 12, 2025 at 12:18 PM
常日頃から〝ん?〟な発言多めなイオンモールで炎上してた方がこのリニューアルを歓迎していて、イヤな納得感があった。

私はむしろこの手の馬鹿の一つ覚えみたいなデザインを求める人こそ保守的だと思う。
November 12, 2025 at 12:07 PM
Reposted by Ino
なんで!
国立の博物館が寄付を募らなきゃならないの!て話なんですよ。
目の前の上野公園でみんな寛いでるからそのままにしてくれ〜
池に映る博物館が綺麗なんだよう。
www.asahi.com/articles/AST...
東京国立博物館の前庭、芝生広場に 池を撤去、2027年完成予定:朝日新聞
東京国立博物館は10日、本館前庭の池を撤去し芝生エリアに改修する計画「TOHAKU OPEN PARK PROJECT」を発表した。文化財に親しむだけでなく、公園のように気軽に立ち寄れる開かれた空間…
www.asahi.com
November 12, 2025 at 3:39 AM
デマも排外主義扇動もこれまでの数々の不誠実な言動も何も問題視しない、そんなものは存在しなかったかのような世界で生きているんだね…でもこれがこの国の現実なのだ
October 29, 2025 at 3:28 PM
演技派で昔から好きな女優さんが高市首相の誕生を喜んでいたと知り動揺したわけだが、その過剰とも思える文面には支持者にしか見えない景色が広がっておりただただ圧倒されてしまった。これが世間であり多数派のパワーなんだと…
見えている世界がまるで違うってやはり不安になるもんだね

お母さん的な人が必要だと彼女は言う
何がツラいって理知的な人に見えていた彼女から「おばちゃんの復権おじさん」的な思想が飛び出てきたことだよ

高市氏をそういう存在として歓迎していることにショックを受けつつ、しかしこれがこの国の「ふつう」なのかもしれず、恐らく今回のトランプの横で飛び跳ねていた姿も喜んで見ていたのだろうなあって…
October 29, 2025 at 3:09 PM
ああいった姿を晒してしまったのが男性ではなく初の女性首相だった、そこ切り離したくてもなかなか難しいものだね。不快というよりは虚しさを覚えたもん…。
October 28, 2025 at 5:38 PM
この居た堪れなさがどこからくるのか、どうしてもこの方が女性であるという事実からは逃れられなくて見ていてしんどい
October 28, 2025 at 5:14 PM
寝る前に見るもんじゃないな、空母きゃっきゃ動画
さすがに目に入れてしまったのを後悔するレベルの仕上がりだった……。
一言、「キツい」

この方が首相になってやりたかったことってこれなのね
October 28, 2025 at 4:52 PM
排外主義を煽ってデマをばら撒いていた高市氏、就任早々アメリカのポチ宣言をされたのはあまりにわかりやすすぎて芸がない。
今のアメリカにそんな価値ないと思うけどなあ…特にトランプなんて。

安倍氏のようにまたホイホイとゴミ同然のようなモノを買わされるのでしょう。悍ましい冗談みたいなホワイトハウスの投稿にぞっとしてしまった。ああヤダヤダ。
October 28, 2025 at 6:33 AM
心の底から軽蔑する
安倍時代に逆戻り、いや安倍氏でもここまでしたかどうか
October 28, 2025 at 6:09 AM
わたしを白けさせる選手権第1位に輝く人、それが立憲の野田氏。

もう何度目だろうか、この方このまま放置して大丈夫なの?

毎回毎回わざとやってるんじゃ…ってくらいに左派の思いをぶっ壊していきますわね。
October 27, 2025 at 8:39 AM
結局なんとか託したいと思っている先も同じく身勝手で自分たちのお気持ちにしか関心がないのが大変キツいですね

こっちが仕方なく選挙であなた達にいれてもこんなことをされたんじゃたまったもんじゃないしかなりバカバカしい気持ちになってしまった
October 23, 2025 at 1:12 PM
白票を投じた勘違い野党にも完全に興味を失ってしまいました
今後尤もらしいことを語って見せても何も響かないだろう
自民や維新もどうにもならないけれど、この党はさらに支持を失うと思う、ただのかっこつけだとようやく確信

さようなら🛌
October 23, 2025 at 1:06 PM
手っ取り早く太りたいならやはりカレーだよね。
ふつうに好きだけど白米をあまり量を食べられない人なのだが、カレーってお変わりしちゃうものね(笑)
October 12, 2025 at 8:56 AM
どんどん身体がやせ細り45キロを切りそうで怖かったのでここ数日はとんかつ、とんこつラーメン、ナポリタン大盛などいかにもなラインナップに。無事400グラムの増量に成功。

中年、太りやすいわ栄養になり辛いわで大変な時代だ。
家族が3週間ぶりに戻ってくるしこれで安定した食生活がやってくるわ…。
October 12, 2025 at 8:49 AM
至極当然の、しかしこの国の首相でこういう語りは誰もしてこなかった、とても大きな話をしているな石破っち
October 10, 2025 at 8:49 AM
石破っちの戦後80年所感を見ているよ
October 10, 2025 at 8:34 AM
この斎藤氏ってこれまでとはちょっと雰囲気が違うよね
October 10, 2025 at 8:33 AM
どうなるの?
October 10, 2025 at 8:17 AM
こんなに楽しみなスピンオフもないし、まずタイトルがとても好き。山田よねの物語がここに詰まっている感じがする。
情報解禁ー!
虎に翼のスピンオフ書きました!
タイトルの通り、山田と轟を軸にした物語です!寅子もでます!来年3月放送です!よろしくお願いします!公式ページにある私の感情重ためのコメントも是非読んでほしい!笑
www.nhk.jp/g/blog/7sr-7...
虎に翼スピンオフ「山田轟法律事務所」制作開始のお知らせ
「虎に翼」が帰ってくる!よねと轟のバックストーリーをふんだんに盛り込んだスピンオフドラマをお届けします!!
www.nhk.jp
October 7, 2025 at 5:46 AM
一番最悪なのはやっぱり麻生だろう
もはや害でしかないこの人物が消えれば幾分マシな世の中になると思う
October 4, 2025 at 8:22 AM