ありがちなのだけど運営に代わりペンラ警察と化すペンズの存在も厄介ですね…うちはそんな空気が存在しないのでびっくりだ
お上の言うことは絶対、みたいなの政治と同じよね
ありがちなのだけど運営に代わりペンラ警察と化すペンズの存在も厄介ですね…うちはそんな空気が存在しないのでびっくりだ
お上の言うことは絶対、みたいなの政治と同じよね
ペンラ演出有りのGを10年応援してるけど、現場に行くと旧タイプのペンラもまだまだ見かけますが誰も何も思わないし大した影響もない(公式からは旧タイプでは演出は楽しめませんのでごめんね、との注意書きはあり)
もしうちの公式がそんなこと言い出したら、確実にタグ運動が起きてこてんぱんにやられます、毎日のように運営に対する批判(タグ運動)が飛び交ってる界隈なので(公式絶対の空気皆無)
ペンラ演出有りのGを10年応援してるけど、現場に行くと旧タイプのペンラもまだまだ見かけますが誰も何も思わないし大した影響もない(公式からは旧タイプでは演出は楽しめませんのでごめんね、との注意書きはあり)
もしうちの公式がそんなこと言い出したら、確実にタグ運動が起きてこてんぱんにやられます、毎日のように運営に対する批判(タグ運動)が飛び交ってる界隈なので(公式絶対の空気皆無)
会場の一体感を高めるために連動するペンラを使って演出したいのは演者側の都合でしかない。なのに、そのためにそこでしか使えない高価なものを買わせる。いや、配れよと思う。チケット代も安くはない。若い人たちに1万も2万も払わせないでほしい。そしてものを高く売らないと儲けが出ないのだとして、なぜそんな仕組みになっているのか考えるべき。
750円とかで本を売ってる私からのメッセージとして受け取ってくれ…
会場の一体感を高めるために連動するペンラを使って演出したいのは演者側の都合でしかない。なのに、そのためにそこでしか使えない高価なものを買わせる。いや、配れよと思う。チケット代も安くはない。若い人たちに1万も2万も払わせないでほしい。そしてものを高く売らないと儲けが出ないのだとして、なぜそんな仕組みになっているのか考えるべき。
750円とかで本を売ってる私からのメッセージとして受け取ってくれ…
私はむしろこの手の馬鹿の一つ覚えみたいなデザインを求める人こそ保守的だと思う。
私はむしろこの手の馬鹿の一つ覚えみたいなデザインを求める人こそ保守的だと思う。
国立の博物館が寄付を募らなきゃならないの!て話なんですよ。
目の前の上野公園でみんな寛いでるからそのままにしてくれ〜
池に映る博物館が綺麗なんだよう。
www.asahi.com/articles/AST...
国立の博物館が寄付を募らなきゃならないの!て話なんですよ。
目の前の上野公園でみんな寛いでるからそのままにしてくれ〜
池に映る博物館が綺麗なんだよう。
www.asahi.com/articles/AST...
見えている世界がまるで違うってやはり不安になるもんだね
お母さん的な人が必要だと彼女は言う
何がツラいって理知的な人に見えていた彼女から「おばちゃんの復権おじさん」的な思想が飛び出てきたことだよ
高市氏をそういう存在として歓迎していることにショックを受けつつ、しかしこれがこの国の「ふつう」なのかもしれず、恐らく今回のトランプの横で飛び跳ねていた姿も喜んで見ていたのだろうなあって…
見えている世界がまるで違うってやはり不安になるもんだね
お母さん的な人が必要だと彼女は言う
何がツラいって理知的な人に見えていた彼女から「おばちゃんの復権おじさん」的な思想が飛び出てきたことだよ
高市氏をそういう存在として歓迎していることにショックを受けつつ、しかしこれがこの国の「ふつう」なのかもしれず、恐らく今回のトランプの横で飛び跳ねていた姿も喜んで見ていたのだろうなあって…
さすがに目に入れてしまったのを後悔するレベルの仕上がりだった……。
一言、「キツい」
この方が首相になってやりたかったことってこれなのね
さすがに目に入れてしまったのを後悔するレベルの仕上がりだった……。
一言、「キツい」
この方が首相になってやりたかったことってこれなのね
今のアメリカにそんな価値ないと思うけどなあ…特にトランプなんて。
安倍氏のようにまたホイホイとゴミ同然のようなモノを買わされるのでしょう。悍ましい冗談みたいなホワイトハウスの投稿にぞっとしてしまった。ああヤダヤダ。
今のアメリカにそんな価値ないと思うけどなあ…特にトランプなんて。
安倍氏のようにまたホイホイとゴミ同然のようなモノを買わされるのでしょう。悍ましい冗談みたいなホワイトハウスの投稿にぞっとしてしまった。ああヤダヤダ。
安倍時代に逆戻り、いや安倍氏でもここまでしたかどうか
安倍時代に逆戻り、いや安倍氏でもここまでしたかどうか
恥ずかしいしかない
【https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000462605.html?display=full】
恥ずかしいしかない
【https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000462605.html?display=full】
もう何度目だろうか、この方このまま放置して大丈夫なの?
毎回毎回わざとやってるんじゃ…ってくらいに左派の思いをぶっ壊していきますわね。
もう何度目だろうか、この方このまま放置して大丈夫なの?
毎回毎回わざとやってるんじゃ…ってくらいに左派の思いをぶっ壊していきますわね。
こっちが仕方なく選挙であなた達にいれてもこんなことをされたんじゃたまったもんじゃないしかなりバカバカしい気持ちになってしまった
こっちが仕方なく選挙であなた達にいれてもこんなことをされたんじゃたまったもんじゃないしかなりバカバカしい気持ちになってしまった
今後尤もらしいことを語って見せても何も響かないだろう
自民や維新もどうにもならないけれど、この党はさらに支持を失うと思う、ただのかっこつけだとようやく確信
さようなら🛌
今後尤もらしいことを語って見せても何も響かないだろう
自民や維新もどうにもならないけれど、この党はさらに支持を失うと思う、ただのかっこつけだとようやく確信
さようなら🛌
ふつうに好きだけど白米をあまり量を食べられない人なのだが、カレーってお変わりしちゃうものね(笑)
ふつうに好きだけど白米をあまり量を食べられない人なのだが、カレーってお変わりしちゃうものね(笑)
中年、太りやすいわ栄養になり辛いわで大変な時代だ。
家族が3週間ぶりに戻ってくるしこれで安定した食生活がやってくるわ…。
中年、太りやすいわ栄養になり辛いわで大変な時代だ。
家族が3週間ぶりに戻ってくるしこれで安定した食生活がやってくるわ…。
虎に翼のスピンオフ書きました!
タイトルの通り、山田と轟を軸にした物語です!寅子もでます!来年3月放送です!よろしくお願いします!公式ページにある私の感情重ためのコメントも是非読んでほしい!笑
www.nhk.jp/g/blog/7sr-7...
もはや害でしかないこの人物が消えれば幾分マシな世の中になると思う
もはや害でしかないこの人物が消えれば幾分マシな世の中になると思う