mito
banner
310oo.bsky.social
mito
@310oo.bsky.social
加減がわからなくて今のところ食べ物ばかり。最近頭の中で流れるモノローグの文字起こし追加。取るに足らないひとりごと実装。たまに旅行記、手まり。ヒラタケ。
いつも買っているよつ葉のバター。近くの店で二週連続で買えたのでこれは供給復活した?クリスマス需要でまた品薄になる前にそれなりに蓄えたいが、まだ以前ほど棚いっぱいに並んでおらずふたつみっつ買うのは躊躇われる。などとしていていつも色々買いはぐれるのだよな。
November 12, 2025 at 7:38 AM
卒業、という表現がなんだかとても嫌。売れ残りのグッズとかどうするのか知らないけれど、終わりの時点で全て回収・販売中止して権利はさかざきさんに返却してほしい。
November 12, 2025 at 7:04 AM
この季節の天気予報のお布団干しましょうは洗った布団ではなく、今使っているものの湿気を飛ばすだけの意と悟った昨今。
November 11, 2025 at 11:55 PM
110円屋さんで見つけたこれ。円周21cmの手まりがピタピタに入ります。迷ってふたつしか買わなかったけれど次行った時にまだあったらもっと買おうと思います。
ところでこれ推し活グッズなど扱っているお店で似たような商品があるのでしょうか?今回の物は素材的にも作り的にも少し不安があり多少高くてももっと良い物があるならそっちがほしいなと思うのですが。どなたかご存知でしたら教えてください。
November 11, 2025 at 4:03 AM
空腹ですが食べると吐き気に襲われます。どうしますか?
November 11, 2025 at 12:38 AM
メーカーが変わったらケチャップが出しやすくなったので玉子焼きに顔をつけてしまう
November 11, 2025 at 12:37 AM
Reposted by mito
【更新のお知らせ】
となりの百怪見聞録第11.5話[補遺/百瀬家]が更新されました。

tonarinoyj.jp/episode/2551...

大家の百瀬さんは、第3話の終盤にチラッと顔だけ出ていました。
November 5, 2025 at 4:11 AM
オーナーの趣味でいつも必ずサザンの歌を流しているインドカレー屋があり、味も人も空気も含めてとても好きな場所だった。最近ユニクロに行くと今はもうないその店を思い出して懐かしく、そして少し悲しい気持ちになる。
November 4, 2025 at 7:25 AM
木枯らし一号
November 3, 2025 at 7:10 AM
夢の中でいつも行く倉庫のようなスーパー。弟と酒と食材を調達中。青い明かりに照らされた冷蔵室で台湾人が酒盛りをしているのに誘われて入る。弟は常連らしい。食前酒だという薬草酒を盃で一口。あまり酒というかんじはせずとても香り高い茶のよう。続いて出てきたのが茹で海老。これが怖い。茹でたのにまだ生きていて朦朧としているから自分の身を食べている。これは無理!食べられない!と言って立ち上がると置いてあった大きな鍋から飛び出てきた青い巨大海老に右足を掴まれ身動きできない。我々のふるまいを断ったお前など助けぬやられてしまえと言われどうしようと思いながら必死に足をふりほどこうとしているところで目覚めた。
October 30, 2025 at 5:32 AM
Reposted by mito
オリジナル花札🎴花さんぽ🌸

制作はカルタや花札の老舗「田村将軍堂」さん
京都の職人さんが1枚ずつ手作りして下さったとっても贅沢な逸品になっております

11月1日12:00〜販売開始

どうぞよろしくお願いします

shoimada.base.shop/items/122122216
October 27, 2025 at 3:14 AM
Reposted by mito
カキツバタの種

原種系のバナナみたい
種は軽い焼き菓子みたい
カサカサと良い音が鳴る
October 28, 2025 at 3:56 AM
悪いのは自分だから仕方ない。
ただひたすらにどうしたらいいのかわからない。どうしたいのかわからない。
なぜ続けなければならぬのか続けねばならぬと思っているのか。
本当に続けねばならぬのか。一歩踏み出して終わりにすべきではないのか。
これまで投資してくれた事に感謝しつつそして申し訳ないと謝りつつこれ以上無駄にせぬためにももうやめるべき時なのでは。失敗なく幕引きできる方法が知りたい。
October 27, 2025 at 2:09 AM
アレルギーで食べられなくなった蕗を一年かけて排除し一部に韮を植えこまめに増やしたくない草取りをしていたら今年は赤紫蘇がたくさん育った。そこそこの量あったので収穫して家族の好物の穂紫蘇の醤油漬けを作成。赤紫蘇の世話は特にしていないが環境が整えば勝手にがんばるのだと実感。来年もがんばろう。
October 25, 2025 at 11:34 AM
Reposted by mito
日付が変わって今日はおれの誕生日。26や29になってもよかったのだが、諸般の事情により28歳に加齢されることとなった。皆様におかれましては、酒やジュース、ケーキやピザ、寿司、加熱した肉類、スナック菓子、たこさんウィンナー、タコス等を用意して各自 洗われるたこの28th Birthdayを祝われたい。どうぞよろしく
October 23, 2025 at 3:00 PM
私のiPhone17は4日かけて上海から到着。一番近い工場が中国なのだとか。もぎたて産地直送りんご?
October 24, 2025 at 7:40 AM
Reposted by mito
やっとiPhone発送されたらしいけど届くの日曜日って一体どこから来るの???
October 22, 2025 at 10:56 AM
名前の由来が気になって調べたけど日本語の語呂合わせとかいうのが出てきたきりで結局わからず。スイスの会社が開発したが、quviviqは英語名らしい。なんだか回文風味ですね。
October 20, 2025 at 1:39 AM
Reposted by mito
新発売の不眠症治療薬「クービビック」。名前からなんとなく立方体 (キュービック) をイメージするが、実際の錠剤はまさかの三角形。デエビゴの効果短縮版といったところだろうか?
AM 1:43 現在、おれがこの文章を書いていることが全てのアンサーである
October 15, 2025 at 4:43 PM
ここ何日か右眼の下がピクピクしているのだけどふと顔のマッサージをしてみたら右頬骨辺りの筋肉が硬くて押すと少し痛い。凝っている痛みという印象。ほぐすと眼のピクピクが少し治まった。右頬に何が?
October 7, 2025 at 5:01 AM
自己免疫疾患の母を持ち自身も様々なアレルギーが年々強くなってきている身としては今回の受賞を機にもっともっと研究が促進される事を強く願っている。他力本願でしかないのが情けなく申し訳ないけれど。もう暗い未来しかないとずっと思っていたけれどもしかして少し明るい部分もあるのかもしれないと昨日は思ってしまった。
October 7, 2025 at 4:44 AM
Reposted by mito
実物と会社が違っていて恐縮だが、愛媛の銘菓「タルト」(餡子の入った渦巻きカステラ) のぬいぐるみも入手したから見ていってくれるかい🌀
September 25, 2025 at 2:05 PM
段数カウンター作成中。私ではなく一年中編み物をしている母のためのもの。以前かぎ針編みで作ったがもう少ししっかりした作りでありつつ軽い物を…と思っている。
September 30, 2025 at 2:52 PM
子規逝くや十七日の月明に
高浜虚子
September 19, 2025 at 3:44 AM
Reposted by mito
完成。
お友達に頼まれて作ったキルティッドジャケット。
やる気無さ過ぎて裁断に一週間以上かけてしまった…。
綿100%のキルト芯使ったので割と重い。
July 6, 2025 at 8:26 AM