3ri
banner
3ritone.bsky.social
3ri
@3ritone.bsky.social
趣味:勉強

ほぼ壁打ち
お知り合いさんフォロー返してます!
こちらのフォロー返しはお気遣い不要です。

いろいろあるHP🦥
https://tetote.art/
Pinned
Xから離れることになりそうなので、ぼちぼちお見掛けした方をフォローしたいとおもいます!
ので存在証明貼っておきます
うーむ
いくつかスケッチすると、いかに漫画の絵を適当に作ってるかがわかってしまうな
こっから画力上げられるか
November 12, 2025 at 9:59 AM
口のページがまだ読めてないので口はちょっと今回は妥協...
November 12, 2025 at 9:58 AM
教本読んで何枚か人間スケッチして作画がマシになった よかった
November 12, 2025 at 9:57 AM
立方体に人の頭詰めれるようになってきた気がする。ちょっとだけ
November 12, 2025 at 9:06 AM
tetote.art/post/?postid...

ここから上手くなる。
練習。
練習。比率をまだうまく取れない。アオリはやっぱ崩れるな#落書き(画像省略)
tetote.art
November 12, 2025 at 9:05 AM
ふぉろわーいにゃい
November 12, 2025 at 7:27 AM
システム手帳、ミニ6だと足りない説‥‥‥‥

何ページ目かとか書いといても数字だけじゃわからんってなるし、漫画全体のクリスタの画面印刷したい〜

でもバイブルは持ち歩きがね〜
ミニ6が可愛くて良いんだけどリフィルがもうパツパツでなやみ。
November 12, 2025 at 2:32 AM
ジャ〇プルーキーの連載争奪、
上位は10000PVとか超えてるけど少し下がるとあっという間に1000PVとかで、ルーキー自体がやっぱ縮小してきているのかな

自分がインディーズ連載狙ったとしても、snsの力もないしPV数どう頑張っても伸びませんがどうやって伸ばすのだろう。
November 12, 2025 at 2:29 AM
性格晒してると嫌われる可能性あって怖いなーとおもうなど

私が嫌われるとしたら、「頑張りアピールウゼェ」のところだと思います‥‥‥‥
November 12, 2025 at 1:50 AM
お茶濁しに違う話を。

キムラッキの人体ドローイングを学習中ですがこんな感じでページ数を書いて学習し終わったところを赤で潰しています。
三十分で読めるときは10ページくらい読めるので、ガンガン進んで楽しい。

全380ページなのでまだまだです。
November 11, 2025 at 12:36 PM
上手い下手とはまた別のところで勝負しなきゃならんの、難しい話よ‥‥‥‥‥‥
November 11, 2025 at 12:31 PM
まあ、結局のところは飽きますよ‥‥‥文章でもAIのものは‥‥‥‥‥

小説家だって文体で作家性出るし。
AIで大量生産が可能になっても全部きれいな焼き増しみたいなもんで、
そうなると逆に人間が作った不器用で拙いもののほうが目立って愛着を感じられるというもの

‥‥よし!絵上手くなりすぎないように気をつけよ!(心配しなくてもそんな上手くならない)
November 11, 2025 at 12:29 PM
AIに知能を乗っ取られないようにしようね‥‥人間
November 11, 2025 at 12:26 PM
学校の教室とかはね、さすがに「素材使わないの?余分な苦労じゃん!」ってなりますが‥‥‥‥‥

森も素材でなんとかなりません? 葉っぱ毎回描くのそろそろ余分な苦労に思えてきたのよ。
November 11, 2025 at 12:25 PM
「ええ!背景素材使わないで自分で描いてるの?素材使ったほうが簡単じゃん」
「いやあ、自分が好きでしてる苦労なもんで‥‥‥‥」
みたいな話にいずれなるのかもな
ええ!AIつかわないで絵描いてるの?無駄な苦労じゃん!みたいな?
November 11, 2025 at 12:22 PM
でも見ないことは無理そうだし、
受け入れられるようにならないと自分が大変だよな

重要なのはAIを使ってるかよりも、AIに頼って人間が自己成長をやめるかどうかだろう
November 11, 2025 at 12:20 PM
大多数の消費者にとってはAIでも人間でもちゃんと望み通りのものが上がってくるならどっちでもいいんだろうしな‥
November 11, 2025 at 12:17 PM
AIの話題や絵を見ないためにはもうインターネットを閉じ(るかローカルサーバーにこもるかし)て図書館で本を読むかしかないかな
November 11, 2025 at 12:16 PM
作業遅れててなんとか取り戻したいときは下書きかペン入れをやった方が良いって話。
November 11, 2025 at 11:13 AM
仕上げが思ったよりというか、予想通りではあるんだけどやっぱ1時間半かかる
1時間で済ませたいなんて願望的すぎたな
どちらかというとペン入れが大体1時間くらいで終わってることの方が意外
November 11, 2025 at 11:12 AM
でも1時間半やったしなー
November 11, 2025 at 11:06 AM
1P仕上げ完了させて気持ち切れたな
November 11, 2025 at 11:04 AM
作業前の腹ごしらえにスープパスタ食べたけど、これ食塩2gもはいってるのか...
November 11, 2025 at 9:27 AM
アオリがうまく描けなくて修正置いといたところ、キムラッキ読んで「じっくりよく考えれば描けそう」な所まで来たかも。修正してみるか

比率は全然覚えられませんね 顔の形によっても違うから最初に箱を置くよりなんとなくラフ作ってからアタリ置いたほうがいいのかな
November 11, 2025 at 7:01 AM
完璧の「璧」を壁じゃなく璧って書けてる人、ポイント高い。
November 10, 2025 at 11:53 PM