Misskyはオタクの日常
本気でエネルギーがないときと濃い自分解釈書きたいときは翡翠SINGS
Misskyはオタクの日常
本気でエネルギーがないときと濃い自分解釈書きたいときは翡翠SINGS
合わなくて撤退しました
合わなくて撤退しました
どっちか畳むか…?
どっちか畳むか…?
病名がつけば話がはやいんだけどそういうものでもないんだろうなあ…
病名がつけば話がはやいんだけどそういうものでもないんだろうなあ…
ロはそっちに明るくなさそうだから伏せ字で逃げられるとして、ドはCP名・絵文字まで予測して検索できそうだし
ロはそっちに明るくなさそうだから伏せ字で逃げられるとして、ドはCP名・絵文字まで予測して検索できそうだし
情報いっぱいなの疲れちゃって…
情報いっぱいなの疲れちゃって…
メロつくはすでに定着してるしメソつくも見たことあるし、この活用形が増えていくんだろうか。
もともと浮つくとかざわつくとかあるしな、うん。………うーーーん?
メロつくはすでに定着してるしメソつくも見たことあるし、この活用形が増えていくんだろうか。
もともと浮つくとかざわつくとかあるしな、うん。………うーーーん?
個人サイト全盛期はPC触れなかったから…
個人サイト全盛期はPC触れなかったから…
A. その謎を探るべく、我々調査隊は野良ブロッコリーのその後を追ってみました
A. その謎を探るべく、我々調査隊は野良ブロッコリーのその後を追ってみました
英語力があがった感じはない🤔
英語力があがった感じはない🤔
わあ~祝典うけていますか? と聞いてみたら相手の方を困らせてしまった…
私の子供みたいな日本語でまともに伝達できないと思ったが
ただ - 無い - だったなんて😱ネズミの穴に入りたいです
わあ~祝典うけていますか? と聞いてみたら相手の方を困らせてしまった…
私の子供みたいな日本語でまともに伝達できないと思ったが
ただ - 無い - だったなんて😱ネズミの穴に入りたいです
と書いて恥ずかしいことの解消ですが
韓国の同人誌文化には「祝典」という、同じジャンルを好きなフォロワーとか知人とかにお祝いの絵、短い漫画などをもらって同人誌の裏ページに載せる文化があります。
"本作ります!"と言ったら周りから"祝典受けてますか?" "祝典描いてもいいですか?" とか軽く交流する感じなんですけど
ここで馬鹿げな誤解が発生しますが…韓国の同人誌文化はどうしても日本の方から派生したものなので、まさか日本に祝典文化がないとは思わなかった(ゲスト参加はあるみたいけど)
と書いて恥ずかしいことの解消ですが
韓国の同人誌文化には「祝典」という、同じジャンルを好きなフォロワーとか知人とかにお祝いの絵、短い漫画などをもらって同人誌の裏ページに載せる文化があります。
"本作ります!"と言ったら周りから"祝典受けてますか?" "祝典描いてもいいですか?" とか軽く交流する感じなんですけど
ここで馬鹿げな誤解が発生しますが…韓国の同人誌文化はどうしても日本の方から派生したものなので、まさか日本に祝典文化がないとは思わなかった(ゲスト参加はあるみたいけど)
自分の書いてるものは二次としてキャラクターらしさはあるだろうかって不安にもなってきた………
自分の書いてるものは二次としてキャラクターらしさはあるだろうかって不安にもなってきた………