冷戦が相対的に平和な時代のゲームだったことが露わになった、そしてAI伸長目覚ましい昨今にはまた違った味わいの映画だ
冷戦が相対的に平和な時代のゲームだったことが露わになった、そしてAI伸長目覚ましい昨今にはまた違った味わいの映画だ
いつだって映画をいい感じにしてくれる男、ウィレム・デフォー
いつだって映画をいい感じにしてくれる男、ウィレム・デフォー
監督:ドン・シーゲル、脚本:ピーター・ハイアムズ、主演:チャールズ・ブロンソンなんて豪華なこと。
回りくどすぎる催眠自爆兵作戦はいかにも冷戦期のパラノイアっぽい。拳銃を手放さないチャールズ・ブロンソン演じる少佐のキャラは圧がある。監視カメラがない時代は自由だ。
監督:ドン・シーゲル、脚本:ピーター・ハイアムズ、主演:チャールズ・ブロンソンなんて豪華なこと。
回りくどすぎる催眠自爆兵作戦はいかにも冷戦期のパラノイアっぽい。拳銃を手放さないチャールズ・ブロンソン演じる少佐のキャラは圧がある。監視カメラがない時代は自由だ。
今のラッセルクロウ、あまりにもパワハラおじさんが似合う。
今のラッセルクロウ、あまりにもパワハラおじさんが似合う。
普通に面白い。酸素ボンベとられるの草
普通に面白い。酸素ボンベとられるの草
全身紫タイツのビリーゼインがジャングルにいるだけで相当の違和感。
全身紫タイツのビリーゼインがジャングルにいるだけで相当の違和感。
属性という重力。
属性という重力。
背景の事件が、最近発覚してる事件そのものだ。
背景の事件が、最近発覚してる事件そのものだ。
いや、『チルドレン・オブ・ザ・コーン』じゃん!なんだこの邦題。
いや、『チルドレン・オブ・ザ・コーン』じゃん!なんだこの邦題。
江口洋介、アップだとひろみちお兄さん。
江口洋介、アップだとひろみちお兄さん。
のちの白石晃士作品と比べると、驚くほどオーソドックスな展開と演出
のちの白石晃士作品と比べると、驚くほどオーソドックスな展開と演出
オランダも個人で拳銃所持できる国なの?
オランダも個人で拳銃所持できる国なの?
シックなオープニングからの派手な劇版!
シックなオープニングからの派手な劇版!
侵略宇宙人が主人公に車パクられるの笑う
侵略宇宙人が主人公に車パクられるの笑う
おもしろー。若いオプティマスのおちゃらけ、若いメガトロンのひたむきさ……全てが終わるとわかっていても
おもしろー。若いオプティマスのおちゃらけ、若いメガトロンのひたむきさ……全てが終わるとわかっていても
事故物件ホラーギャグ⁉︎
事故物件ホラーギャグ⁉︎
前作見直さなきゃなはじまり。ミニチュアの俯瞰撮影っていいよね。
前作見直さなきゃなはじまり。ミニチュアの俯瞰撮影っていいよね。
クライマックスのアクションまで眠たい感じなの辛いな。敵の首魁も小者すぎて。ある意味原作のシリーズらしさかもしれないけど、映画はそれじゃダメなんだ。これだけのキャストを集めたのに勿体ないなぁ
クライマックスのアクションまで眠たい感じなの辛いな。敵の首魁も小者すぎて。ある意味原作のシリーズらしさかもしれないけど、映画はそれじゃダメなんだ。これだけのキャストを集めたのに勿体ないなぁ
ヴィゴモーテンセンが軽薄な兄ちゃん役なの笑う。
ヴィゴモーテンセンが軽薄な兄ちゃん役なの笑う。