Twitterはこちら→ https://x.com/agaruta0317?t=EqXXKB25XROKY07fTDBWmw&s=09
高機動型ザクR-2型独特の脚部装甲を始め、ジョニー機の特徴である赤と黒のカラーリングや長くなった左肩スパイクが再現されているほか、象徴的なジャイアントバズも付属。
ジオン系らしいガッシリとした造形もグッド!
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
高機動型ザクR-2型独特の脚部装甲を始め、ジョニー機の特徴である赤と黒のカラーリングや長くなった左肩スパイクが再現されているほか、象徴的なジャイアントバズも付属。
ジオン系らしいガッシリとした造形もグッド!
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
シュヴァルベグレイズがベースながら頭部アンテナが2本になったり腰部リアにブースターユニットが追加されたりと結構形状が変化。
大腿部スラスターのオミットやハンドガンの装備で軽快を感じられるキット。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
シュヴァルベグレイズがベースながら頭部アンテナが2本になったり腰部リアにブースターユニットが追加されたりと結構形状が変化。
大腿部スラスターのオミットやハンドガンの装備で軽快を感じられるキット。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
ネヴァリアをベースにカラーリングや一部造形が変化したことにより悪魔から正反対の天使モチーフに。
アーマーパーツはパール成形の美しい仕上がりで、金属シャフトが使われた矢と組み合わせて大型の弓とすることが可能。癒やしの雰囲気全開。
#30MS
#30MSの波に乗れ
ネヴァリアをベースにカラーリングや一部造形が変化したことにより悪魔から正反対の天使モチーフに。
アーマーパーツはパール成形の美しい仕上がりで、金属シャフトが使われた矢と組み合わせて大型の弓とすることが可能。癒やしの雰囲気全開。
#30MS
#30MSの波に乗れ
EW版から11年越しでTV版ゼロがついにRGで立体化。
ウイングとツインバスターライフルは大きな造形で力強さを感じるほか、伸縮や展開ギミックもしっかりとした作り。
変形も差し替えなしと、W系のRGの集大成とも言えるキット。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
EW版から11年越しでTV版ゼロがついにRGで立体化。
ウイングとツインバスターライフルは大きな造形で力強さを感じるほか、伸縮や展開ギミックもしっかりとした作り。
変形も差し替えなしと、W系のRGの集大成とも言えるキット。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
ひと回りコンパクトなデザインは共通ながら、01と比べるとカラーリングの他、頭部や胸部前面、腰部フロントアーマーの形状が変化。
3mm穴やC型ジョイントによるカスタマイズのしやすさは健在でコンパクトな機体を作りたいときのベースに最適。
#30MM
ひと回りコンパクトなデザインは共通ながら、01と比べるとカラーリングの他、頭部や胸部前面、腰部フロントアーマーの形状が変化。
3mm穴やC型ジョイントによるカスタマイズのしやすさは健在でコンパクトな機体を作りたいときのベースに最適。
#30MM
オリジンの一部装甲や新規パーツを組み込まれて再改修された機体。
元々左右非対称のアスタロトからさらにアシンメトリーさが強調されており、シールドアームやバスタードチョッパーの追加で遊びの幅も増えたキット。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
オリジンの一部装甲や新規パーツを組み込まれて再改修された機体。
元々左右非対称のアスタロトからさらにアシンメトリーさが強調されており、シールドアームやバスタードチョッパーの追加で遊びの幅も増えたキット。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
構成的にはHGCEデスティニーの成形色変更+レールガン追加という内容。
ベースキットが傑作なので広い可動域や豊富な付属品も満足の出来栄え。塗装剥げの心配もないのでガシガシ動かせるキット。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
構成的にはHGCEデスティニーの成形色変更+レールガン追加という内容。
ベースキットが傑作なので広い可動域や豊富な付属品も満足の出来栄え。塗装剥げの心配もないのでガシガシ動かせるキット。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
SDのスタイルながらMGレベルの高密度なディテールや構造が特徴的。
ガンビットはHGと同じで機体本体に取り付けられるほか、別売りのスタンドを使うことで浮かせて飾ることも可能。このキットのノウハウを使ってMGも出るかな…?
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
SDのスタイルながらMGレベルの高密度なディテールや構造が特徴的。
ガンビットはHGと同じで機体本体に取り付けられるほか、別売りのスタンドを使うことで浮かせて飾ることも可能。このキットのノウハウを使ってMGも出るかな…?
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
大きなサブレッグとシールド、長大なレールガンが特徴的な機体。
サブレッグの位置を変えることで飛行形態や潜航形態にすることが可能。
曲面を多用した装甲や球体関節など独自の特徴も感じられるキット。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
大きなサブレッグとシールド、長大なレールガンが特徴的な機体。
サブレッグの位置を変えることで飛行形態や潜航形態にすることが可能。
曲面を多用した装甲や球体関節など独自の特徴も感じられるキット。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
インパルスガンダムに忍者の要素を取り入れたガンプラ。
バックパックは変形させることで防御形態や大型の手裏剣である天空十字剣への組み換えが可能。
尖った部分が多いので、シャープ化するとよりカッコいい仕上がりになるかも。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
インパルスガンダムに忍者の要素を取り入れたガンプラ。
バックパックは変形させることで防御形態や大型の手裏剣である天空十字剣への組み換えが可能。
尖った部分が多いので、シャープ化するとよりカッコいい仕上がりになるかも。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
大破した陸戦型ガンダムを改修したワンオフ機。
特徴的な頭部などの形状を再現しているほか、各種兵装にパラシュートパックも付属。
陸戦用の機体なのでウェザリングやダメージ加工などの工作でのベースにもうってつけだと思う。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
大破した陸戦型ガンダムを改修したワンオフ機。
特徴的な頭部などの形状を再現しているほか、各種兵装にパラシュートパックも付属。
陸戦用の機体なのでウェザリングやダメージ加工などの工作でのベースにもうってつけだと思う。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
FAGの看板娘の1人スティレットが涼しげな水着を纏って立体化。
スマートガンや新規のハンドマシンガン、豊富なハンドパーツや耳パーツが付属。要塗装箇所も少なめなので初心者にもオススメ。
夏休みに如何でしょう?
#コトブキヤ
#フレームアームズガール
FAGの看板娘の1人スティレットが涼しげな水着を纏って立体化。
スマートガンや新規のハンドマシンガン、豊富なハンドパーツや耳パーツが付属。要塗装箇所も少なめなので初心者にもオススメ。
夏休みに如何でしょう?
#コトブキヤ
#フレームアームズガール
コアな人気を誇るカスタム機が13年越しで遂に立体化。
評価の高いAGE系キットらしく、少ないパーツながらも可動域や色分けは文句無しの出来栄え。
やっと立体化してくれたオブライトさんファン必見のキット。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
コアな人気を誇るカスタム機が13年越しで遂に立体化。
評価の高いAGE系キットらしく、少ないパーツながらも可動域や色分けは文句無しの出来栄え。
やっと立体化してくれたオブライトさんファン必見のキット。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
V2ガンダムをモチーフに武者の要素を取り入れているのが特徴。
素体+鎧パーツと、さらにアサルト/バスターパーツがモチーフの鋼鉄迦楼羅(メタルガルーダ)と合体することで金色の羽衣形態を再現可能。ボリュームもアップ!
#ガンプラ
#ガンプラ好きな人と繋がりたい
V2ガンダムをモチーフに武者の要素を取り入れているのが特徴。
素体+鎧パーツと、さらにアサルト/バスターパーツがモチーフの鋼鉄迦楼羅(メタルガルーダ)と合体することで金色の羽衣形態を再現可能。ボリュームもアップ!
#ガンプラ
#ガンプラ好きな人と繋がりたい
ベースのνガンダムに新規の増加装甲と武装を追加。
可動域や色分けは現行キットのほうが優れているものの、合わせ目の少なさや装甲裏のモールド、豊富な武装など当時としては完成度の高いキットだと思う。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
ベースのνガンダムに新規の増加装甲と武装を追加。
可動域や色分けは現行キットのほうが優れているものの、合わせ目の少なさや装甲裏のモールド、豊富な武装など当時としては完成度の高いキットだと思う。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
マリーダ搭乗時のバンシィを再現できるキット。
HGで省かれていた変形や可動ギミックが再現されていて両方とも大きい造形でボリュームも結構ある。
組み換えもそんなに難しくないのでノルンからも切り替え可能。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
マリーダ搭乗時のバンシィを再現できるキット。
HGで省かれていた変形や可動ギミックが再現されていて両方とも大きい造形でボリュームも結構ある。
組み換えもそんなに難しくないのでノルンからも切り替え可能。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
1号機から頭部と襟の一部が変更され、アームドアーマーDEとXC、リボルビングランチャーが新規で付属
1/144ながら変形ギミックをしっかり再現しつつ可動域も確保。パーツも増えてより豪華になったキット。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
1号機から頭部と襟の一部が変更され、アームドアーマーDEとXC、リボルビングランチャーが新規で付属
1/144ながら変形ギミックをしっかり再現しつつ可動域も確保。パーツも増えてより豪華になったキット。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
ジークアクスで赤いガンダムが注目されている中、やるしかない!と思って制作。
缶スプレーによる塗装のほか、初めてパテ埋めにも挑戦。
EGの特徴である組みやすさもあり想定より早く完成できて満足!
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
ジークアクスで赤いガンダムが注目されている中、やるしかない!と思って制作。
缶スプレーによる塗装のほか、初めてパテ埋めにも挑戦。
EGの特徴である組みやすさもあり想定より早く完成できて満足!
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
ハードボイルドで渋いライダーが立体化。
特徴的な帽子やスカルマグナム、ドライバーやメモリを収納できるアタッシュケースが付属。
手首も帽子やアタッシュケースを持たせられるものが付属し様々なポージングが可能。
#フィギュアライズスタンダード
#仮面ライダーW
ハードボイルドで渋いライダーが立体化。
特徴的な帽子やスカルマグナム、ドライバーやメモリを収納できるアタッシュケースが付属。
手首も帽子やアタッシュケースを持たせられるものが付属し様々なポージングが可能。
#フィギュアライズスタンダード
#仮面ライダーW
ヘイズル・アウスラにハイゼンスレイⅡのパーツを装着した機体。
ハイゼンスレイⅡからのランナー流用はなく新規で立体化。
脚部にも一部新規パーツが使われていて可動や色分けが向上。もはやジムクゥエルの面影がない。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
ヘイズル・アウスラにハイゼンスレイⅡのパーツを装着した機体。
ハイゼンスレイⅡからのランナー流用はなく新規で立体化。
脚部にも一部新規パーツが使われていて可動や色分けが向上。もはやジムクゥエルの面影がない。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
損傷したガンダムXをジャンクパーツで改修した機体。
バックパックやビームマシンガン、バズーカ、組み換えで3形態を再現できるディバイダーがベースキットから変化していて新規で立体化。個人的にオリジナルよりこっちが好き。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
損傷したガンダムXをジャンクパーツで改修した機体。
バックパックやビームマシンガン、バズーカ、組み換えで3形態を再現できるディバイダーがベースキットから変化していて新規で立体化。個人的にオリジナルよりこっちが好き。
#ガンプラ
#ガンプラ好きと繋がりたい
ネヴァリアが悪魔のイメージならこちらは子分の小悪魔といった感じ。
関節などは初期の素体から進化していて可動域も向上。
付属のアーマーや武器も雰囲気に合っており、子供っぽさや生意気チックな印象を感じるキット。
#30MS
#30MSの波に乗れ
ネヴァリアが悪魔のイメージならこちらは子分の小悪魔といった感じ。
関節などは初期の素体から進化していて可動域も向上。
付属のアーマーや武器も雰囲気に合っており、子供っぽさや生意気チックな印象を感じるキット。
#30MS
#30MSの波に乗れ