ぐれふぁみちゃん
banner
akafamichan.bsky.social
ぐれふぁみちゃん
@akafamichan.bsky.social
ぐれたふぁみちゃんの裏拓的な場所❓
自民党と連立してるのは維新だけじゃなく立民もなのかってくらい立民が質問するたびに自民と言うか高市総理の評価が上がるんだけど…。アホな質問したら後からでもクビにできる法律作って欲しい。
November 13, 2025 at 12:44 AM
なんか最近某SNSがアイドルの重大な契約違反とかオタクの出禁とかばっかり流れてくる。今回はアイドルの重大な契約違反について。まぁ誰かと繋がってたとかなんだろうなぁ。いつも論争になってるけど擁護派と批判派がいる。法律が〜とか言う人もいるけど答えはもっとシンプルじゃない?自分的にはアイドルがどんな立ち位置で活動してたか?それによって許せるか許せないかが決まると思ってる。趣味の延長線上でやってるならまぁ別に良いんじゃない?法律違反してる訳でも無いしそのスタンスをちゃんと表明してたんだったら特に問題無いかなぁ。どっちもアイドルと普通の女の子両方楽しめると良いねって思う。(つづく)
November 12, 2025 at 9:30 PM
法律守ってるから問題無いって言う人いるよね。法律って確かに守るべきものなんだけどあくまで最低限の決まり事なんじゃないの?そのほかのものを守らなくて良い言い訳に使わないで欲しいなぁ。人に何かしてもらったらありがとうって言うよね?法律に書いてますか?ご飯食べる時頂きますって言うよね?法律に書いてますか?人の家に行って玄関で靴脱ぐよね?法律で書いてますか?全てをいちいち書かないと判断できないんですか?どこぞの代表さんは分かっててやってますよね?自分の身内の会社に発注する…秘書…本当におかしいと思ってなかったんですか〜。自分で最低限の事しか守れない無法者ですって自己紹介してるのかなぁ🤔
November 2, 2025 at 9:51 AM
選挙で勝ったから基本その人物を認めたと言う事なのかなぁ。ネットと現実の違いとか色々あるけどなんだかなぁ。宮⚪︎県民は舌出して人を馬鹿にしても良いと思ってるし、兵⚪︎県民は日本国の法律を守らなくても良いと思ってる。群⚪︎県民は不倫しても認めなければ問題ないと思ってるし、静⚪︎県は学歴詐称しても偽の証拠出してもモーマンタイよ。どうした日本⁉️
October 31, 2025 at 1:58 AM
最近世間を騒がしてる熊問題。つい先日も議会の人の暴言でボランティアが出動を拒否してるとか。実際はどうだったのか?お互いの発言が食い違ってるのでどちらが正しいのかはわかんない。けどその間何かあったら対応できないのはまずい。もうボランティアと言う不安定で微妙なところに頼むのを辞めたら良いと思うんだけど。警察なり役所に対熊の組織を作ってパトロールと管理をしてもらう。もちろんお金はかかるけどそれはしょうがない。今までみたいにボランティアと言って安くでこきつかってたのがおかしいのだから。その代わりもうボランティアは必要ないんだから猟銃含め規制をもっと厳しくして銃の管理もしていく。それで良いんじゃない?
October 25, 2025 at 11:49 PM
不快に思う人がいたから撤去するべきだと思ったのかぁ〜市民思いの良い人だ〜じゃぁ今回の判断はおかしい!そんな判断する人が市役所に勤めてるのはおかしい!と思う人がいたら当然辞めちゃうのよね。そうじゃ無いとスジ通らんものね😆
October 20, 2025 at 9:37 AM
大学の授業料の無償化…税金を無駄に使うなよとしか思えない。高校無償化とかもそうだけど義務教育でも無いものを何で無償化にするんだ?それが子育て支援につながる(全く無いとは言わないが)とは思えない。そもそも高校・大学に行かなかった人はただの損?特に大学なんて4年間遊ぶだけのバカ学生が多いのにそんなバカどもに何で汗水流して稼いだ税金を使われなあかんのか😡だいぶ前電車だったかお店か忘れたけど、大学サボって安い飲み屋?で女引っ掛けて遊んだ話をしてた大学生がいたけど…そんなやつの分も払うの?みんな払いたいの?せめて大学のレベルと成績くらいは制限つけてもらわないと。
September 28, 2025 at 9:29 AM
ライブの撮影可否を考える。正直メリットしかないと思ってる。もちろん撮影禁止のアイドルさん達の運営方針を否定するものでは無いです。

単純に禁止の場合は写真の質でのファンの増減は無いので基本プラマイゼロ。

それでは撮影可能な場合はどうだろうか?

画像の①〜④は新規のファン獲得で⑤は今いるファンに対して書いてる。
写真の良い悪いでの組み合わせだけで言えばどちらも変わらないと言うのが結論。

知られていない以上は微妙な写真が拡散されてもファンが減る事は無いしデメリットとまでは言えない。

そう考えると増える事はあっても減る事は無いので基本プラスしかない。

この考察どんな感じでしょ?
September 27, 2025 at 7:24 AM
職業差別?とかでまた芸人さんが炎上してるとか。怒ってるのはネジ工場の人なんかな?定期的に出てくる底辺職的な感じよね。ぐれももちろんこれに当てはまる職業だけど別になんも思わんよね。むしろ怒ってる人っているのかなって思ってる。関係ない人がわーわー騒いでるだけじゃないかなぁ。そう言う人は大切な仕事だ!無くてはならない仕事だって怒ってるんだけど、それなら今の仕事辞めてこっちこいよって🤣そもそも仕事なんて詐欺とかの犯罪以外は必要だからあるんであって大切じゃない仕事なんてないんだけど。(つづく)
September 26, 2025 at 10:22 AM
うーむ。商品を買ってもらうのに商品の情報とか全く出さずにどうやって買ってもらうんだろう?他の商品と比べたり事前情報ないと出来ないよね。今回はご縁がなかったという事かなぁ。
September 26, 2025 at 10:07 AM
人の上に立つ人の条件

少し前にもトロッコ問題って言うのが有名になってた。いつごろからあるのか分かんないけど結構昔からあった気がする。貴方なら「何もせず5人が犠牲になる」or「レバーを操作して5人を救う代わりに1名が犠牲になる」のどちらを選びますか?って問題で一応答えは無いとされている。実際被害を考えたら5人を救うのが正解になると思うんだけど、そのためには自分がレバーを操作して1名の犠牲者を自分の行動で作ってしまうと言うのが問題になってくる。長々と書いたけど何が言いたいかと言うと人の上に立つ人と言うのはこの問題でレバーを操作して5人を助けると即答出来る人なんじゃないかと思ったの。(つづく)
September 15, 2025 at 1:38 PM
告知

少し前にいつライブの告知をして良いか分からない誰か教えてと言うポストをフォロワーの人がしていた。自分だったら前日に告知されるのと1年前に告知されるイベントどっちが行きやすい?どっちが人多く集まると思う?それが答えだよね。まぁケースバイケースで順番は変わるだろうけど開催が決まったら場所押さえるよね?その時点で開催はほぼ決定だよね?日時もざっくり決まるよね?そしたらまず何をやるのか日時と内容の告知でしょ。出演者が全員決まって無いとか告知用のチラシが出来てないとか正確に時間が〜って何か関係ある?全部が決まるまで告知しないと言うことはその間にどんどん他のイベントに人が流れていくだけだけ。
September 13, 2025 at 2:22 PM
どこかの県知事を超えて来た…自分の学歴詐称からの不信任決議でなんで議会が解散せにゃならん🤔どう考えても自分が辞めて再選できるか民意を問うべきだよね。そもそもは辞めて違う人がやれば良いだけだけど。8千万近くの金をドブに捨てるのかぁ。お金持ちだなぁ。最近こう言う人が多い気がするけど法律でどうにかならんの?学歴詐称したらクビとか日本の法律守らずそう言う解釈の仕方もあるとか意味不明な事言う人とか簡単にクビにできる法律作った方がいいんじゃない?
September 11, 2025 at 12:24 PM
ずっと前に作ってて出すの忘れてた。困ったオタクの特徴をまとめてみた。自分も気を付けようと思う🤔
September 3, 2025 at 1:29 PM
告知ポストでのコメントへの対応。最近気なってる。良いのは「行くよ〜楽しみ〜」「ありがと〜」みたいなやりとりこう言うのは見てる人もちょっと行ってみようかとさせる良い感じの例だと思う。逆に良く無いと思うのは「お金が無いから行けない」「行けないけど応援してるね」もう色んな所でネタにされ過ぎて語る事は無い。人のやる気を削いでもはや嫌がらせに近い。でも最近もっと下がある事に気づいた。[つづく]
August 28, 2025 at 10:58 PM
夜職や配信者とかが刺されて死亡したりする事件が増えてる気がする。そんなの昔からあったって言う人もいるけど実際どうなんだろう?少し考えてみた。ネットだったり配信だったりでほんの少しの情報から住んでるとことか行動が読める様になってるのは原因の一つじゃ無いかと思ってる。あと夜職なんかはトラブルあったら以前は反社の方々が対応してたのが今は表立って出来ないのもあるんじゃ無いだろうか?そして個人的に1番大きいと思うのがプロがいなくなったこと。昔は夜職なんか先輩を見て育ってプロになってたのが今は簡単に入って仕事してる気がする。個人と個人の繋がりが薄くノウハウ的なものが受け継がれていかないと言うか。
August 16, 2025 at 10:26 AM
いつもネガティブな事ばかり書いてるからたまには違うネタも書いてみる。スターと役者の違いって何だろう?とある強面の有名な役者さんが言ってた。スターはどんな役でもその人自身演じるが役者は役によって様々なキャラを演じる人だとか(ぐれの解釈)。たまに木村拓哉はどの役でも木村拓哉だと言われるけどそれはスターだからそれで成立している。ぐれが今1番注目してる人もそんなスタータイプじゃ無いだろうか?出て来るだけでその場面を180°かえてしまうそんな演技ができる役者。長く同じ団体の舞台にしか立っていないことを残念に思っていたら最近他の団体の舞台にも立つ様になってきた。世間がぐれに追いついてきた可能性あるな。
August 11, 2025 at 9:58 AM
またマクドナルドが色々やってるけどそんなに怒る事?だってそもそもそのレベルの会社なんだからみんなが行かなければ良いだけ。カード抜いたら道端とか色んなところに捨てられるだけのゴミを売ってる会社なんでしょ?ホムペのトップには食育だとかSDGsとか書かれてるけど恥ずかしく無いの?社長に聞いてみたいわ。真面目に現場で働いてる人やマクドナルドの商品が好きで働いてる人達が可哀想。売れれば何でもあり…日本はお金だけじゃなく心も貧乏になってしまったんかなぁ。とりあえずぐれはもうマクドナルドしか店が無い様な場合を除き行く事は無いと思います。
August 10, 2025 at 1:02 PM
日本は法治国家である。簡単に言うと法律守りなさいって国である。しかし最近日本と言う土地にあるけど法律を守らない守る気が無い地域がある。あれだけ世間を騒がした人をまた知事に選んだ⚪︎⚪︎県。経歴詐称は選挙期間と違うからオーケーとか証拠は出さないとか正当な理由ないけど出席しないと言ってる市長がいる⚪︎⚪︎市。性加害で被害届出してる人達を厳重注意で処分したから🙆‍♀️な某全国大会運営してる組織と某学校の⚪︎⚪︎県。日本の領土が減っていくぜ😢
August 8, 2025 at 2:20 AM
さすがに同盟国相手にやり過ぎよね。日本は何しても言い返せないと思ってるんだろうな。実際今は何も出来ないのが現実だけど😭もう自衛隊は軍隊ですって宣言して武器いっぱい買ってとりあえずは自国だけで守れるようにしよう。そして武器はアメリカじゃ無くEUから買う。飛行機もボーイング減らしてエアバス買おう。自動車は…今のままで大丈夫か魅力的な車ないし。アジアの国々と仲良くなってEUみたいに今以上に強い結びつきを作ろう。とりあえずアメリカに頼らずに生きていけるように依存率を下げていこう。チャイナリスクにアメリカリスク…大変な世の中だわ。
August 7, 2025 at 11:56 PM
甲子園を騒がしてる某高校。正直この手の話にうんざり😮‍💨甲子園だ何だってもてはやしてるけど本来はただの高校生の全国大会のはず。プロ野球でも何でも無いただの教育の延長のはずなのに何で?悪い事をしたら罰がある。そして団体行動では関係の無いみんなが迷惑するという事を学ぶべきじゃ無いのか?それが学校と言うものなんじゃ無いの?もう甲子園は大人のお金儲けの道具に成り下がってる。命の危険がって言う夏にやる意味は?甲子園で活躍すれば学校運営が…?もう学校内の傷害事件もばんばん警察が介入して逮捕しようよ。学校の治外法権とか認めてるからいじめとか無くならんのよ。
August 7, 2025 at 9:10 AM
今回のセブンイレブンの件…ちょっと可哀想かなぁと思う。個人の気持ち的にとか言えばなんだかなぁと思うけど、日本政府もそうだけど国として承認してるorしてないの割合を考えてもセブンは間違って無いんだよねぇ…。叩いてる人はそう言うのも分かってて叩いてるのか?知らなくて叩いてるのか?なんか騒いでるから知らずに一緒に叩いてる人が多そうなコメントなのよね。日中共同声明をちょっとググって読んでみてそれでもセブンが一方的に悪だと言えますか?
July 13, 2025 at 7:26 AM
らーめんは基本中華だから火力が大事だから炎上🔥するのかなぁ。別に20分で食べれない人は来るなってルールでも店が決めたんなら良いんじゃない?法律の範囲内ならお店の自由。行くか行かないかは客が決めれば良いだけだし。ただその後の謝罪はダサいなぁ。だって本当に悪いと思ってるんじゃ無く騒ぎが大きくなってやばいと思ったからの謝罪でしょ?リアルの客とのやり取りを動画に撮られてたなら頭にきちゃってつい勢いでって少し同情もするけど。SNSで熱くなるのはなぁ。まぁ行く事ないから別に構わんけどね。
July 8, 2025 at 11:16 AM
学歴詐称…そんなに自分を良く見せたいのかねぇ。高卒だろうと結果を出して能力を見せつければ良いだけの話なのになぁ。それより問題なのは詐称した事よりも、無いはずの卒業した事を示す資料を提出したことじゃない?嘘に嘘重ねた人間は信用できないよね。しかも自分に不都合なのは怪文書扱い…どこかの県知事と同じやん。最後は法律上問題無い?それって最低限の法律しか守れないレベルの人間ですって言ってるって事?いや〜笑いが止まらんね🤣
July 3, 2025 at 10:10 AM
ペール缶は列車よりも軽いので脱線の危険性は無い…マジで言うとるん?石とか自転車も列車よりも軽いからどんどんはねていけば良い訳ですね…ってそんなわけあるかーい👋こんな発言する様な人達が働いてるから同じ事故を連続で起こすんだろうなぁ。境遇は同情しないでも無いけど安全を疎かにして良い理由にはならんのよ😔
June 28, 2025 at 3:38 PM