凛子
banner
amanatsu0.bsky.social
凛子
@amanatsu0.bsky.social
41 followers 45 following 280 posts
Xで🐉🏹を描いてる人です 日常と猫多め
Posts Media Videos Starter Packs
原稿前に漫画描く感覚思い出すのに短いギャグでも描くか あまり深く考えなくても読めるやつ
いつもお世話になってるからね
ゆるかわいいマグカップ見ると欲しくなっちゃうなあ
ハシビロコウのマグカップ
ほっこり素朴な質感なのもいいな
朝カレーをキメた おいしかった…
家賃2万のとこ住んで、毎日ネーム書いて…って、自分のことより漫画を描くことが好きなんだな すごいな
内容が面白いのは言わずもがなだけど、藤本先生がめっちゃかわいかった…
沙村先生すきすきワンコ属性発揮してて、沙村先生が「いやいや週刊連載やってる君の方が絶対大変だからね…😅」なテンションの一方、「沙村先生は拾った雑誌から着想を得てるって本当ですか!?俺も拾います!!!」な感じで…かわいすぎるよ

sp.shonenjump.com/p/sp/1706/fp...
藤本タツキ×沙村広明奇跡の対談
衝撃のダークファンタジー『ファイアパンチ』と、至高のネオ時代劇『無限の住人』。両作品から不死身のヒーロー二人が『ファイアパンチ』5巻発売を記念して奇跡の対峙!!
sp.shonenjump.com
一枚絵に解釈をゴリゴリ込められる人って本当にすごい…言葉の力を借りなくても言いたいことが伝えられるその能力が。
一般の人からの反応が渋い時はあるかもしれない。色やら構図やら絵について学んだ人や、元々感覚を備えた人にしか理解されづらい+理解されても好みに合うかは別、という壁があるから。でもそういうのって日常ではなかなかお目にかかれないタイプの能力だから、脳汁ダバダバ出るし、解釈合致した時の貴重感は計り知れないよねえ…
色んなアプリのプッシュ通知オフにしたらめっちゃ快適
地味〜にストレスになってたんだなあ
静かな環境 好
色の名前をもっと知りたいな〜と思ってとりあえずJIS慣用色を見るようになった!色って無限にあるけどあえて絞って覚えてみようかな〜と…
着彩赤ちゃんだからね 赤ちゃんにいきなりニンテンドースイッチを与えてはいけない まずはガラガラとおしゃぶりから始めなければ
アナログ出力なんて非合理非効率かなあと思ったりもするけど、自分の脳みそがそういう風にできてるんだから仕方ない
読み返すことはあまり想定していないのでマジで書き散らしだけどなんかいい〜
最近は頭の中整理するのに色々ノートに書き散らしたりしてるんだけどすごいスッキリする
もともとデジタル苦手人間なのをすっかり忘れていた
どっちもかわいいけど特にセンシのデフォルメ秀逸すぎて このまんまるおめめとおひげと兜のバランス良すぎる
カワイイカワイイネ
ブリティッシュベイクオフでスフレを作るのはとても大変と知ってから、星乃珈琲店行くとつい頼んでしまう
チョコソース派です おいしい
差し入れで頂いたホットアイマスク大活躍 感謝…🙏
低気圧で自律神経やられてるのか数日ずっと目が霞んでるけど〜しょうがないね〜
お芋スイーツとかぼちゃスイーツを行ったり来たり 最高〜
秋服いっぱい買っちゃった😊
冬はあんまり好きじゃないけど寒くなっていくのがちょっと楽しみになるね
定期払い戻しだけど構わん構わん全然やる
また急な異動になって(来月から)、でも通勤時間がかなり短縮されるからハッピーヤッホーイェイイェーイの気持ちだったけど「行けと言われたところにいつでも行きます(キリッ)」とかっこつけたのだった
私が好きなものはたぶん、笑いとカワイイとカタルシス
しばらくはそれらの配合を意識しながら描いてみようかな〜というきもち
もしかしたら絵を描くことに疑問をもつ事自体が絵描き向きではないという証左なのかもしれないけど、こういうところちゃんと言語化して地固めしないとすぐフラフラしちゃうな〜と思った
自分の絵柄や表現のスタイルを持ってる人にずっと憧れてたから、ちょっと近づけたような気がして嬉しいかも
原作で示された主題…時間や物理的な制約を超えて繋いでいけるものがあること、人の意思や研鑽や科学、困難を乗り越えていける人間の強さ、そういった美しい主題を少しで良いからなぞりたいんじゃないかな?っていう…

だとしたら人のを摂取するのではなく自分ですることに意味があるわけで、少なくない余暇の時間を使って描いている理由なんじゃないかな?自分の行動理由の説明をつけるとしたらきっとそう?
どうして二次創作してるんだっけ?今まで描いてない時間の方が長かったのに?人の絵や漫画を見て感想送るだけでも楽しいのに?上達を目指せば果てない道なのに?というか芸術の世界って技術の巧拙以外の評価のベクトルが無限にあるようで、そもそも上手いって何???という疑問がふと湧いて、どうしたらいいか分からないけどとりあえず手を動かして悪いことはないだろうと絵を描いてはいたけど、やっと自分なりに咀嚼できてきた気がする
ドリアンパイ…2個入りじゃなかったら食べてみたかった…!!