きたじま
banner
amimegane.bsky.social
きたじま
@amimegane.bsky.social
俺だーー!!おれおれ!!!
絵と漫画を描いて猫と飯を愛でます
凡骨新兵のモンスターライフコミカライズ連載中
2巻は12/14発売
アイコンないフォローも一桁で中身を感じないアカウントとエロ垢はブロックすることにしました
Pinned
献本も届いて、凡骨新兵のモンスターライフ3巻発売まであと1週間!☝️😄☝️
描き下ろし特典は明屋書店さんとメロンブックスさん!TOオンラインショップではいつも通り表紙イラストのポストカードもあります
明屋書店さんではなんとポップもあるみたいです!!✊🤩✊ワクワク
昨日餌出しすぎちゃって、今どデカいうんこぶら下げてる
November 10, 2025 at 6:06 AM
一人暮らし始めてからずっと使ってる細かいもの用の洗濯バサミが2個連続で割れた 限界
November 10, 2025 at 2:29 AM
ねえやっぱ揺れてたよね??もののけ姫見てたんだけどゆらゆらするなーって思ってた
November 9, 2025 at 11:09 AM
Reposted by きたじま
こんな夜中にごめんだけど、本当にゾッとした…
絵描きの方々にとっては結構申告なのではなかろうか
AIに食わせるやつが悪いのは大前提として、「自分の下手な絵なんて悪用されないし…」とか言ってらんない事案だよこれ

x.com/fuduki_aoi/s...
文月葵 on X: "夏コミに参加した方の話で、AIユーザーらしきグループが「有名絵師ばっか食わせると誰パクったかすぐバレる」「AIに食わせたいけど有名じゃないエサ探すぞ」って趣旨の会話してたそうで、ようするに大手以外でも(むしろ大手じゃない方が)誰でもパクられリスクあるんですよね……" / X
夏コミに参加した方の話で、AIユーザーらしきグループが「有名絵師ばっか食わせると誰パクったかすぐバレる」「AIに食わせたいけど有名じゃないエサ探すぞ」って趣旨の会話してたそうで、ようするに大手以外でも(むしろ大手じゃない方が)誰でもパクられリスクあるんですよね……
x.com
November 8, 2025 at 5:07 PM
November 6, 2025 at 3:30 AM
最近ぼくは二次創作でキャッキャしております。ぼくより
November 4, 2025 at 12:04 PM
𛀜 変換してたら変体仮名でてきたんだけど表示はされるんけ?
November 3, 2025 at 11:09 AM
Reposted by きたじま
どれも生きていくために大切な薬ばかりです

憲法で保障されている健康で文化的な生活を国から取り上げられる私たち

許してもいけないし
無視してもいけない
社会は私とあなたで作っていくものだから
November 2, 2025 at 5:15 AM
Reposted by きたじま
助けてください😭

花粉症は誰でもなる可能性があります。
私は日々予防としてアレグラを飲んで居ないと発作時に発熱するレベルの炎症を起こしてしまいます。
日本アトピー協会の署名

「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。

除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」

アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
あなたの声がチカラになります
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org
November 2, 2025 at 1:51 PM
昨日はGは出るし、今日は虫刺され7箇所できてるし、秋だろうがよ!!!!!!
November 2, 2025 at 9:44 AM
皿からもまろびでてた
November 2, 2025 at 7:49 AM
先月同じ失敗したわ~~~~~ww
November 2, 2025 at 7:49 AM
Reposted by きたじま
まろびでるを日常で使った
November 2, 2025 at 3:12 AM
Reposted by きたじま
chatGPTなどのLLM(汎用大規模言語モデル)=文章生成AIにたいして、画像生成AIと同様に危険性を持てる人も多いのですが、翻訳AIだけはなぜか別だと思ってる人も多いです。かつての私もそうです。

たしかに生成AIが登場する前から翻訳システムはありました。私も許可を得てる電子辞書の拡張機能か何かだと深く考えることなく使ってました。
無料の翻訳サービスの多くはネット上から無断収集したものを使ってます。これは翻訳してる人たちの情報にただ乗りしてるということです。生成AIと同じ問題があります。

リンク先の記事によると、LLM自体が機械翻訳の発展の中で生み出されたものだと説明されてます。
ChatGPTと機械翻訳の意外な関係 | LDX lab
生成AIは、機械翻訳の分野で培われた技術がベースになっているのはご存じですか?NMTとLLMなど、翻訳と生成AIのキーワードを交えながらChatGPTの活用方法を解説します。
ldxlab.io
November 1, 2025 at 1:27 AM
Reposted by きたじま
私が画像生成AIをまず受け入れられない理由の大半は、データの無断使用です。

DeepL翻訳は2009年からオンラインの多言語辞書Lingueeをつくったドイツの会社が運営してます。

その辞書は「ネット上のデータを無断で集めてきたもの」で、そのデータを活用してるのがDeepLなので最初から真っ黒です。
DeepL自身がネット上の対訳文をクローリングしてきたと公言してるようです。

生成AIかどうかはおいといて、「ネットから無断で拾ってきた」ものをシステムに組み込んでるという点を問題に感じてます。
あのDeepLが運営する無料のオンライン辞書「Linguee」
翻訳ツールの「DeepL翻訳」を開発するDeepL GmbHが辞書ツール「Linguee」も無料で公開しているので、実際に使ってみました。
gigazine.net
October 31, 2025 at 11:42 PM
Reposted by きたじま
集英社は単独で別途声明を出しています。

生成AIを利用した権利侵害への対応について
shueisha.co.jp/wp-content/u...
October 31, 2025 at 9:33 AM
よかった〜TOもはいってるや
October 31, 2025 at 7:40 AM
Reposted by きたじま
共同声明の発出者

一般社団法人 日本動画協会
公益社団法人 日本漫画家協会
秋田書店
一迅社
宙出版
KADOKAWA
コアミックス
講談社
小学館
少年画報社
新潮社
スクウェア・エニックス
竹書房
TO ブックス
日本文芸社
白泉社
双葉社
芳文社
リイド社
(出版社名から株式会社を省略)
講談社や小学館など出版社17社と2協会が「生成AI時代の創作と権利のあり方に関する共同声明」を発表。
www.kodansha.co.jp/notices/672

『権利者がAI事業者へオプトアウトを申請するのではなく、AI事業者が権利者に対してオプトインを申請し使用許諾を得ることの徹底が、いま一度求められます。』
October 31, 2025 at 6:25 AM
Reposted by きたじま
講談社や小学館など出版社17社と2協会が「生成AI時代の創作と権利のあり方に関する共同声明」を発表。
www.kodansha.co.jp/notices/672

『権利者がAI事業者へオプトアウトを申請するのではなく、AI事業者が権利者に対してオプトインを申請し使用許諾を得ることの徹底が、いま一度求められます。』
October 31, 2025 at 6:15 AM
脱稿しまちた!
October 31, 2025 at 4:20 AM
Reposted by きたじま
Xだと影響がでかいのでこちらだけで。家にある2199ヤマトの劇場先行版及び2013年当時販売されたBlu-rayが危ない。現状、2巻,3巻が収録話数の3本目以降が再生出来ない、停止する、飛ぶ、メニュー画面に戻るの事象が発生した。そこで2巻の中古を駿河屋のマケプレで購入したんですが、それに至っては3話以外は再生出来なかった。これらきすたBlu-rayBOXと同じ不具合の現象なので2012〜13年のBlu-rayは確認してみる必要がありそう。現状ヤマトに限っては4巻5巻はその不具合はありませんでした。
October 30, 2025 at 4:20 PM
Reposted by きたじま
担当編集に全ボツされた時にお使いください🦭
October 28, 2025 at 8:08 AM
来週11/6日16話①配信です
October 29, 2025 at 11:08 AM
ぜんっぜん足りねえ・・・・・・・
October 27, 2025 at 1:35 PM
「grokの奴隷アプリ」に名前変えたほうがいいよ
October 27, 2025 at 9:58 AM