アニメテウス
animetheus.bsky.social
アニメテウス
@animetheus.bsky.social
アニメ以外についても投稿するアニメテウス
アニメのことならX版へ(https://x.com/animetheus)
animetheusのほか、orudoだったり、verspeだったりします
「Gの閃光」を採点付きで歌ってみましたが、サビのところの「元気のGは〜♪」の高音が自分では及ばず。
裏声を使わないとなのかな。
「原キーのG」が出ないなんつって。
October 6, 2025 at 1:34 PM
秋のお酒は格別ですね。先人の酒を讃する詩がまた身に沁みます。
October 4, 2025 at 3:02 PM
Yahoo!のIDが危機的状況に陥っている。自分に落ち度があるのだけれど、ネット上で利用しているサービスの登録情報を全部把握して、必要に応じて逐一変更するのは大変。それがYahoo!のように20年以上利用しているWebサービスとなれば、他の通販サイトやサブスクなどと絡んでいるので、もうお手上げ状態である。
October 2, 2025 at 11:28 AM
米朝師匠の「はてなの茶碗」。どこかで読んだか聞いたか、米朝師が最も高座にかけたとされるネタ。この噺の出来を左右する大きなポイントは、茶金さんの人柄を出せるか否かだと思う。このポイントを押さえないかぎり、油屋の「人徳でっせ茶金さん」に説得力が生まれない。おまけの小佐田定雄さんによるインタビューも良い。
plus.nhk.jp/watch/st/e1_...
plus.nhk.jp
September 24, 2025 at 7:37 AM
「駿府ローマバス」って読まれる可能性、ありますね。
September 13, 2025 at 5:27 AM
今日はクレカの不正利用が発覚したため、カードを停止&再発行の手続きでアレコレ。
月々の決済が発生するこの月の替わり目に面倒なことで。
さっきアマプラから年会費を決済できない(このタイミングかぁ〜〜〜)と連絡あり。
今週はおもしろいな。飲むっきゃない。
August 29, 2025 at 1:56 PM
眼底検査で網膜に小さな穴が見つかったため、レーザーで処置を受けてきました。
診療費としてSwitch2本体1台分のお金が吹き飛んだ〜!
August 27, 2025 at 9:21 AM
利吉の浮かれ具合はいいけど、やっぱり話の組み立てのすっきりして論理的なところは上方がいいなぁ。吉朝さんがその点すばらしい。
plus.nhk.jp/watch/st/e1_...
plus.nhk.jp
August 24, 2025 at 1:12 PM
「茶の湯」いいすね。ご隠居が徐々にエスカレートして、しかもどこにもツッコミ役がいなくて、話の落とし所が分からないなかで、ぽっと出の第三者が「ああ、また茶の湯か」とボヤくことでサゲになる。こういう軽妙なサゲは好きだなぁ。
August 16, 2025 at 9:21 AM
20年前の話なんだけど、当時何気なしに登録したFM大阪のメルマガが今もなお続いてるんだねぇ。すごいよ。さっき20分前に届きました。
August 8, 2025 at 11:22 AM
『草枕』を全編ではないけれどまたじっくり読んだ。やはり自分が死んだときには、この文庫本を自分の死体の傍らに添えてくれればそれで足りると思う。病院の待ち時間に読んでいたからか、より感傷的に痛感するのだった。
August 8, 2025 at 9:26 AM
まーた知らないおじさんとグダグダ話しながら飲んでました。楽しい。おいしい酒とおいしい肴を味わいました。
August 8, 2025 at 9:15 AM
戦争を始めるのは簡単……とは言わんが、戦争を終わらせるのは、始めるよりもはるかに大変だと思う。
歴史を勉強していて戦争を終わらせるのが上手かったと思うのは、普仏戦争だったかにおけるビスマルクだったかなあ。
August 6, 2025 at 11:53 AM
NHKで米朝師匠の『始末の極意』を観たところ、オードリー春日のダクト飯を先取りしてて面白かった。うなぎ屋の匂いを嗅いで飯を食らうというもので、業を煮やしたうなぎ屋は匂い嗅ぎ代を取り立てに来る。それに対して銭をチャラチャラと渡す振りをして音だけ聞かすという返しはかっこいい。
July 29, 2025 at 2:52 PM
サマージャンボ宝くじを買ったはいいが、Switch2の抽選販売で4連敗している自分に7億円が当たるわけないのだ。
July 25, 2025 at 6:15 AM
昔読んだ『こころ』が出てきました。擦り切れていて、表紙の折り返しを裏からテープで直した跡があります。2,3回読んだかなぁ。持たせようという努力があったわけですな。当時は。『草枕』はつまみ食いするように何十回も読み返してきました。今でもお出かけのお供です。うっかり忘れて出先で読みたいなと思ったときには、手近な本屋に飛び込んで買ってました。ほとんどボールペンを買う感覚ですな。『草枕』は、死んだら棺桶に入れてもらいたい1冊です。
July 22, 2025 at 11:45 AM
『国宝』を観ました。素晴らしい作品ですね。観ていて嫌なやつも出てくるかもしれませんが、彼ら含めてみんな芸道に真摯な人たちばかりです。そういう意味ではずっと楽しい作品でした。
July 14, 2025 at 9:22 AM
平日昼過ぎの駅のホームで発着する電車と乗り降りする人たちを眺めながらビールを飲むのが好きになりつつあります。これも一つの鉄オタなのかな?
July 14, 2025 at 8:40 AM
迷惑系インフルエンサー vs 私人逮捕系ユーチューバー
April 21, 2025 at 2:03 PM
イラレのワークスペースが吹き飛んじゃった(てへ
March 13, 2025 at 3:27 PM
この時期ならではカンプキンヘッド
March 9, 2025 at 11:11 AM
寒風吹きすさぶ中を缶ビール片手に、お気に入りの落語ネタを聴きながら、30分掛けて歩いて帰るのが好きなんですよ。見上げれば頭上にオリオン座が。春は近い。
February 17, 2025 at 1:39 PM
近所の梅が、古木なのに今年もよく咲いた。
February 14, 2025 at 5:52 AM
サブウェイ臭を嫌ったのか、電車内でお隣の人が離れていったわ
January 16, 2025 at 12:53 PM
七草粥
January 7, 2025 at 11:21 AM