あをぼし
banner
aoboshi.bsky.social
あをぼし
@aoboshi.bsky.social
Just a memory aid
Reposted by あをぼし
読書で年越し! 電子書籍50%OFFクーポン✨

ハヤカワ・オンラインで販売中の電子書籍が今なら半額!
2024年の締めくくりの読書をお得にお楽しみください。
www.hayakawa-online.co.jp/topics/detai...
読書で年越し! 電子書籍50%OFFクーポン
ハヤカワ・オンラインで販売中の電子書籍に使えるクーポン配布中!!  1/7まで!
www.hayakawa-online.co.jp
December 31, 2024 at 1:07 AM
Reposted by あをぼし
Kindleのクリスマスセール小説カテ!5000件が半額以上!早川書房のミステリーがお安く買えるぞぉぉぉ!「三体」「火星の人」など!12月26日まで togetter.com/li/2481812 #Togetter
Kindleのクリスマスセール小説カテ!5000件が半額以上!早川書房のミステリーがお安く買えるぞぉぉぉ!「三体」「火星の人」など!12月26日まで
更新日:12月17日13時05分
togetter.com
December 17, 2024 at 4:07 AM
Reposted by あをぼし
"国は、トランプ氏やマスク氏が思い描いているような強引な革命を生き延びることができるかもしれない。だが、そうした無謀な実験に何年も浪費する余裕が米国にあるかどうかは、また別の問題だ。"

雑感:
トランプやイーロン・マスクがほのめかす改革がすべて実現すれば、文革なみの混乱が起きる。日本も世界経済も、タダでは済まないだろう。衝撃に備えよう。
November 29, 2024 at 1:15 PM
Reposted by あをぼし
Bloombergの論説。いやー、面白い。

(大意)トランプとイーロン・マスクは、60年前の文化か大革命の教訓を見直すべきだ。毛沢東初代国家主席は誇大妄想を抱く独裁者となり、社会主義労働者の楽園を築く上で官僚が障害になると考えた。当然のことながら、中国経済は崩壊した。

(文革では) "「知識が多ければ多いほど反動的」というスローガンが流布"

"真の教訓は、最高レベルの傲慢(ごうまん)さや専門家に対する深い疑念、イデオロギーが異なる者に対する偏執狂的な疑いが、よくて非効率、悪ければ混乱を招くということだ。"
(続く
www.bloomberg.co.jp/news/article...
【コラム】革命家気取りのマスク氏よ、「文革」の現実直視せよ-ペイ
米国の次期大統領ドナルド・トランプ氏や同氏が新設する政府効率化省(DOGE)の共同トップに就くイーロン・マスク氏らは、政府を変える革命家気取りで有頂天だ。
www.bloomberg.co.jp
November 29, 2024 at 1:14 PM
Reposted by あをぼし
イプシロンSロケットの地上燃焼試験が2回連続で失敗したのは衝撃的でしたが、現時点で分かっていることや、今後の見通しなどをまとめました。前回の問題を受けて対策したはずなのに、今回も同じように爆発したことに大きな謎が残ります。 news.mynavi.jp/techplus/art...
イプシロンS第2段の燃焼試験が再び失敗、前回より低い圧力でなぜ爆発した?
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11月26日、イプシロンSロケットの第2段モーター地上燃焼試験を実施したものの、燃焼中に突然爆発が発生、激しく炎上した。
news.mynavi.jp
November 27, 2024 at 12:58 PM
原典にあたってよーやく理解した内容があった。入門編の本で部分的に説明されても分からなかったな…いやー原典がここまで面白いとは思わなかった。食わず嫌いしてたのもったいなかった
November 27, 2024 at 11:19 PM
Reposted by あをぼし
すみません、ご指摘もらいましたが、こちら正確には水道局じゃなくて下水道局ですね(より「エンゲージメント率100%」などの面白みが増す)
bsky.app/profile/numa...
「Blueskyのユーザーが2100万人だぁ? うちのネットワークにも100万人ユーザーいて毎日エンゲージメント率100%だし、ストリーミング(※水流)だって無制限だぜ!」と張り合うオハイオ水道局の公式アカウント
bsky.app/profile/neor...
say what you will about Bluesky's 21 million accounts, our network's one million users have 100% daily engagement rates and unlimited streaming.
November 22, 2024 at 5:59 AM
Reposted by あをぼし
「Blueskyのユーザーが2100万人だぁ? うちのネットワークにも100万人ユーザーいて毎日エンゲージメント率100%だし、ストリーミング(※水流)だって無制限だぜ!」と張り合うオハイオ水道局の公式アカウント
bsky.app/profile/neor...
say what you will about Bluesky's 21 million accounts, our network's one million users have 100% daily engagement rates and unlimited streaming.
November 22, 2024 at 2:32 AM
スケートも結構そういうことありそう
November 17, 2024 at 3:54 AM
Reposted by あをぼし
58年前の詩だけど、私には今年の詩のように見える。それを選んだはずだけど…という、曲がり角の今。

『それを選んだ』茨木のり子

退屈きわまりないのが 平和
単調な単調なあけくれが 平和

生き方をそれぞれ工夫しなければならないのが 平和
男がなよなよしてくるのが 平和
女が溌剌としてくるのが 平和

好きな色の毛糸を好きなだけ買える
眩しさ!
ともすれば淀みそうになるものを

フレッシュに持ち続けてゆくのは 難しい
戦争をやるより ずっと
見知らぬ者に魂を譲り渡すより ずっと
けれど
わたくしたちは
それを
選んだ
November 15, 2024 at 1:59 PM
Reposted by あをぼし
【ネット書店📚️完売のお知らせ🙇‍♀️】

世界でいちばん売れている
70年以上読みつがれている美術の本・『美術の物語』。
その画期的なコンパクト版、
『美術の物語 ポケット版』。

遂に全ネット書店で完売したようです…!!🙇‍♀️
もう、1,000円安い特価で買うには、いまリアル書店の店頭にある分を買うしかありません。

我々の想定より1年くらい早かったので、もう河出書房新社にはまっっったく在庫がありません。そして重版が出来るとしても半年以上後です…読みが甘くてすみません…。

迷っている方、どうぞ今のうちに書店にお出かけを!!!
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
November 12, 2024 at 10:36 AM
まだ青空にはあまりいないようなので、伏字抜きで。
N響C定期、タンホイザー序曲、ヴァインベルクのトランペット協奏曲(初耳)、ショスタコの5番。
まずタンホイザーは木造の芝居小屋の中でワクワクしながら観客が待っているような演奏だった。ワーグナーの持つ誇大妄想的なキレではなく、まろやか。これはこれで面白いかも。しかし、上述したようにスケール感にはやや欠ける。
トランペット協奏曲は難しそーだなーという第一印象。ただ、ソリストの音がとてもよく、時に木管のようにすら聞こえる響きの多様さがある。アンコールはMy song for Japanと「さくら」アレンジ。
ショスタコは「きれいなジャイアン」というか
November 15, 2024 at 1:53 PM
Reposted by あをぼし
トランプを批判した過去記事や暴露本を遡って、全て嘘八百のフェイクニュースとして名誉毀損で100億ドル(1兆5600億円!)の損害賠償を起こすという脅しの書簡が報道や出版各社に届き始めている。始まったね。
November 15, 2024 at 2:10 AM
Reposted by あをぼし
弊社1Fにあるレストラン、サロン・クリスティの今月のテーマは【クリスマス】🎄
クリスマスの華やかな雰囲気と、 アガサ・クリスティーの小説の世界観をイメージしたイブニングティーをご提供しています☕

・クリスマス・プディング
・ローストビーフ&ヨークシャープディング
・サヴォイホテルのシーフードカクテル
などなど

こちらのメニューは、11/22(金)までとなります。
ご予約はお電話で⛄!↓
☎️03-3258-3800
November 13, 2024 at 3:55 AM
Reposted by あをぼし
世界的に極右ポピュリズム政治家が台頭している。

その背景については多くの識者が論じている。私が最近よく使う言い方でいうと、人の理性と進歩を信じる啓蒙思想が後退し、共通善を信じない虚無主義が勢いを増していることが大きい。

そして私はデジタルテクノロジーが果たす役割を考えないわけにはいかない。

テック富豪のイーロン・マスクは、SNSで1日100件の発言をし、有権者にお金を配り、トランプの優勢を支えた。

SNSのアルゴリズムは、人々が見たい情報、そしてよく荒れる情報を集中的に選択し、人々の意見をより過激な方向に導く。

AIで生成したフェイク画像が、選挙期間に人々の意見に影響を与える。
November 13, 2024 at 8:00 AM
Reposted by あをぼし
\最大50%OFF 秋の大感謝セール!!/
『悪童日記』が今なら半額!
対象作品は2000点以上! 秋の夜長にいかがでしょうか。
www.hayakawabooks.com/n/n7331b2c3b...
#読書好きな人と繋がりたい
#電子でハヤカワ
#早川書房
October 28, 2024 at 8:44 AM
Reposted by あをぼし
オンライン販売を開始しました!
トートバッグ シャーロック・ホームズの冒険   
誠品生活日本橋 限定販売商品
#早川書房 www.hayakawabooks.com/n/nfa6fd797b...
October 18, 2024 at 11:07 AM
Reposted by あをぼし
知り合いが携わる作品のネットニュースを読んでいたら、好意的なふりをした貶し記事で、思わずくらってしまう。過激なSNSでの否定的な意見(しかもごく少数しかない)をまとめただけの悪意剥き出しの記事は論外。だけど、こういうのも非常に問題だなぁ。底意地の悪さを感じる。作品の好き嫌いは個人の自由だけど、批評と悪口は違う。くらったことを言い訳に寝ます。仕事は起きてから頑張ります。
October 12, 2024 at 6:24 PM
Reposted by あをぼし
ダブデカ、気づけば六周年だそうです。びっくり!作品を愛してくださる皆さん本当にありがとうございます!取材でも何度もダブデカの話して地道な宣伝を続けています。まだブームが来ることを諦めてません!
October 5, 2024 at 8:08 AM
お待ちしております…
September 27, 2024 at 3:37 PM
Reposted by あをぼし
集英社さま、お中元ありがとうございます。タイバニの連載もゆっくりですがお待ちください(私がパツパツだったけど、少しずつやってるのでお待ちを!)
July 4, 2024 at 12:59 PM
Reposted by あをぼし
私はエンタメを愛してるし、その中でも朝ドラという枠を本当に愛しています。

朝に毎日15分。
それ以外の縛りはなく、様々な主人公(しかも大半は女性)の生き様や価値観を半年をかけて描ける最高の枠です。人の好みはそれぞれ自由なことは当然として、作品を比較すること自体がナンセンスな枠です。これまでも唯一無二の作品が生まれ続けてきました。どの作品もチャレンジングな試みが沢山あります。この先も、数々の名作が生まれていきます。繰り返しますが好みは人それぞれです。観るも観ないも自由。でも願わくば、争わず優劣を押し付けず朝ドラという枠を愛してもらえたら嬉しいです。
September 27, 2024 at 8:39 AM
Reposted by あをぼし
こちらもえっくすにあげたの載せておきます!

#虎に翼 最終回昼放送もご覧いただき本当にありがとうございました🐅🪽
半年間お付き合いいただき、幸せです。忘れられない作品、時間となりました。

来週からは #おむすび が始まりますね🍙✨純粋な視聴者として朝ドラが観られることが楽しみでもあります。

様々な主人公の生き様を見届けられる朝ドラが私が大好きです。
再放送でも過去の作品がよく放送されていますので、もしも虎に翼で初めて朝ドラに触れた方がいらっしゃるならば、これからも朝ドラという枠を愛してもらえたら嬉しいですー!
September 27, 2024 at 8:22 AM
Reposted by あをぼし
現在ハヤカワ・オンラインリニューアル記念電子書籍セールが開催中! 国内外シリーズ割引に加えてノンフィクションを中心とした高額本499円セールが大評判! 『欲望の見つけ方』『統合失調症の一族』などの魅力的なラインナップはこちらから!
www.hayakawa-online.co.jp/shop/e/esale...
セール中_499円: - 早川書房オフィシャルサイト|ミステリ・SF・海外文学・ノンフィクションの世界へ
早川書房オフィシャルサイトのセール中_499円: ページです。当サイトでは、ミステリ、SF、海外文学、ノンフィクションの名作から最新刊まで、幅広いジャンルを網羅した書籍の情報を提供しています。早川書房の世界を、こちらの公式サイトからご堪能ください。
www.hayakawa-online.co.jp
September 24, 2024 at 8:53 AM