きむにぃ
arbolpueblo.bsky.social
きむにぃ
@arbolpueblo.bsky.social
ボードゲームを遊びます
今日遊んだボードゲーム。
・アークノヴァ 新マップ人工知能
ゲームを進めると1、2が3パワーで4、5が6パワーになる。本来は4枚で回すマップだと思う。今回は後援者の上級アクションカードが噛み合ってカード1枚捨てれば5パワーを連打できたため後援者による草食、類人猿攻勢で勝ち。
December 16, 2024 at 3:24 PM
「VOIDN135」
切り札スートを出す条件が上家依存なトリックテイキング。各自が切り札スートを3枚持っているが上家がそのトリックで一番小さい数字を出している必要がある。そのため降りる時のカードの出しを気にしないと下家が勝ってしまう。ゲーム中のミスをしないことに対して切迫感が強いトリテ。

#ボードゲーム
#ゲームマーケット2024秋
December 14, 2024 at 3:34 PM
「レインボー」
手札から連番や同数セットを作り強さを競う。競った後の得点は前の回出されたカードを獲得する。数字が得点なので美味しい時に行けるかのゲーム。

#ボードゲーム
#ゲームマーケット2024秋
December 14, 2024 at 3:33 PM
「亜熱帯日本」
場札を獲得して高速で変わる季節に対して高得点の季節で売るゲーム。獲得する時に季節が変わる可能性があるので2つぐらい先の季節を獲得しないとあっというまに時代遅れになってしまう。

#ボードゲーム
#ゲームマーケット2024秋
December 14, 2024 at 3:32 PM
「NOT FOR ME」
出せない時にほとんど拒否されるがカード渡せるゴーアウト。
数字→枚数で6の次は11の強さ順になっている。出せない時に誰かを選んで手札の渡すことができる。拒否されると渡そうとした枚数分だけ引ける。渡す時誰を選ぶかが恣意的に動くので仲間内で遊ぶと楽しいゲーム。

#ボードゲーム
#ゲームマーケット2024秋
December 14, 2024 at 3:31 PM
「LENGTH」
得点を稼いでいく系ゴーアウトちっくなゲーム。
手札で2枚以上の同じ数字、連番があればセットにして出せる。セットが今の条件カードを満たしていれば得点。出したセット数と条件カードの得点だけカードが引ける。ガンガンセットを出してガンガン得点していくスピード感が魅力のゲーム。

#ボードゲーム
#ゲームマーケット2024秋
December 14, 2024 at 3:29 PM
「スーパーストア3000」
使われてないタイルほと安くなる方式でタイルを獲得して配置目標になるように上に伸ばして行く。配置目標を達成すると不思議構造物を貰えて横に不思議伸び方をしていく。選択肢が少なく軽く遊べて完成形が面白いパーティーっぽいゲーム。

#ボードゲーム
#ゲームマーケット2024秋
December 14, 2024 at 3:28 PM
「Split Realms」
値付けとタイル配置パズル。
5枚のカードが配られたら2つに分けて左隣に渡す。片方だけ返ってくるので右か来て選んだカードを合わせて配置する。ラウンド毎に得点比率が異なるが同じタイル数なら順位を選べるので1色は捨てて3色のタイル数が同じになるように組み上げると強かった。

#ボードゲーム
#ゲームマーケット2024秋
December 14, 2024 at 3:28 PM
「1980システィーナ」
ハンドマネジメントとマジョリティ。
マジョリティで獲得できる得点について得点を減らす代わり終了時にマジョリティに参加できる動きがあり。しかも手札にその色があればできるので頻発する。ハンドマネジメントだけどマジョリティ争いはハンドマネジメントを無視して争えるため争いが激しくなる不思議なゲーム。

#ボードゲーム
#ゲームマーケット2024秋
December 14, 2024 at 3:27 PM
「ギフトクラフト」
お手軽ドラフト。
6手番ドラフトを行い3つのメイン資源と3つのサブ資源を集める。ドラフトが終わったらぬいぐるみを作ってメイン資源のどれか1つを王冠に変換。残った資源は失点。妨害等もほぼ無いようなお手軽ドラフト。

#ボードゲーム
#ゲームマーケット2024秋
December 14, 2024 at 10:33 AM
「CRAFT BEER FEST」
ハンドマネジメント×エリアマジョリティ。
手札から2枚カードを出して指定の場所に瓶を置く。3カ所のマジョリティを取れば勝ち。カードには効果付いており上手く使うと状況を有利に進めることができる。置けない場所を指定することはできないので手札のコントロールが大事。

#ボードゲーム
#ゲームマーケット2024秋
December 14, 2024 at 9:06 AM
「マイトロッコタウン」
タイル配置パズル。
初期生産資源として木と石があるので場から施設か線路を資源を支払って購入し配置する。施設間での資源のやり取りは線路で繋がっていないと移動できないので最終系の得点化まで見据えて街を作り上げていくパズル的なゲーム。麦資源による大量得点を狙ったけど出力負け。

#ボードゲーム
#ゲームマーケット2024秋
December 14, 2024 at 9:05 AM
昨晩遊んだボードゲーム。
・リバーバレー ガラス工房
・Spectacular
・そうゆうお前はどうなんだ 異世界転生編
・みんなでアテタンゴ
・クイズすごろく かぶーる
・ラテメーカー
・エスペライゼーション
December 8, 2024 at 3:03 PM
今日遊んだボードゲーム。
・トレッキング・ザ・ワールド
キャラクター効果が金がないけど移動力があるのでイベントカードが取れる→イベントカードが大量の金を産むので金に困らないのコンボが炸裂
・オーシェミン
商館作戦。道化師に寄り道した分だけ手が足らなかった
December 2, 2024 at 4:11 PM
「AIRCROPS」
アクションする場所が周回する飛行船で決まる。アクションは畑を作る、育てる、収穫する。他人の食物も育てると得点、他人の畑を収穫すると相手も食物を得るが畑を作り直さない限り失点とインタラクションが強めでラウンドが8ラウンドしかないと詰め込んだゲーム。

#ボードゲーム
#ゲームマーケット2024秋
December 1, 2024 at 7:13 AM
「ベネチアのお土産」
制限時間まで街に行って最大2つの同一セット作って空港に帰ってくる。タイルが線で1次元だった海底探検が平面の2次元になって帰ってきたプレイ感。とはいえ全員隣にタイルを一枚渡しての効果タイルもあるの真剣一辺倒よりちょっとワイワイ寄り。

#ボードゲーム
#ゲームマーケット2024秋
December 1, 2024 at 7:11 AM
「ファイブシーズンズ」
多人数対戦ができるロストシティ。
裏になってるタイルを表にして自分の場に並べるか池に表で返すもしくは表になっているタイルを取る。手元では昇順、降順に並べなくてならない。3つ以上並べたら得点、それ以下なら失点と分かりやすく遊びやすいゲーム。

#ボードゲーム
#ゲームマーケット2024秋
December 1, 2024 at 5:34 AM
「金魚の商人」
手札を場札交換できるゴーアウト
初期手札のカード数字合計値をデッキパワーとして場札との交換を行いフィニッシュブロー(大富豪で自分出す→全員がパスを繰り返し一気に上がる状態)を作る。枚数によって最強カードが違う、さらに使われていないカードが場札として見えるので中位カードでも最強になりうる。交換の制約や打ち出しが1のルールが効いてちょっと捻らないと最強手札が作れないので面白い。

#ボードゲーム
#ゲームマーケット2024秋
December 1, 2024 at 4:19 AM
「クイズすごろくかぶーる」
早出しクイズ×すごろく。
1~6のスペースがあり書き終わったら空いてる好きな場所に置ける。正解すればその数字分進む。ただし置いた場所より小さい数字に同じ回答があれば進めず相手が1歩進む。すごろくの調整が良くてクイズゲームとして完成度が高い。

#ボードゲーム
#ゲームマーケット2024秋
November 30, 2024 at 4:27 PM
「HOTDOG」
バッティングゲーム。
どのテーブルに提供するかでバッティングを行い、同じテーブルを出した同士で値段の比較。ホットドックは1本1$だが値引きすることで早い手番を取れるが稼いだ金が得点なのがジレンマ。大きい数字の5,4をいかに処理するのかとゲーム終了時に換金してないホットドックを残さないのがコツ

#ボードゲーム
#ゲームマーケット2024秋
November 30, 2024 at 4:26 PM
「スモンビー」
前を見ずに下を見て歩くスマートフォンゾンビ通称スモンビーたちを誘導し衝突すれば消滅!最後まで残った方が勝ち。ゲームが進むと死地が出来て追い込まれる収束性の良いゲームデザインが素晴らしい。ルールも自色かカードと同じ色の場所に一枚カードを置いて1歩移動とわかりやすい。

#ボードゲーム
#ゲームマーケット2024秋
November 30, 2024 at 4:24 PM
昨日遊んだボードゲーム。
・Through Ice&Snow
北極諸島の探検をテーマにしたワカプレ。ワカプレだがラウンド数が不定でラウンド毎の支払いが生存困難な北極圏なので厳しい。その上にゲージも短く2ラウンドに一回は補給を行わないとワーカーが減ってしまう。厳しいが現地民の協力と現場改良で拡張していくので終盤は楽しい。

北極諸島探検がテーマなので補給できずにじり貧になった時のルールが細かく設定されている。早い話がワーカーが死ぬと食料が増える等フランクリン遠征の悲劇を再現できるように色々と作り込まれている。

逆に現地民の協力を得るのが現実でも成功させたアムンゼン隊の正解ルートだったりする。
November 30, 2024 at 2:12 PM
今日遊んだボードゲーム。
・大氷爆
・AURUM
・ディズニーヴィランズアンノウンオーダー
・ルドフィール
・マッチングセンス
個人的観測ではなぜか今月4回も遊んでいて大人気ゲムマ新作になっている
・CONIC
November 27, 2024 at 1:26 PM
今日遊んだボードゲーム。
・LEGTH
・フィッシェン
勝ち負けが平たくなる仕組みがあるので僅差の勝負になって良い
・レール・オン・ザ・ヒル
60分弱で鉄道敷設ゲームが楽しめる
・Spectacular
またしても150点台、200点取りたい
November 25, 2024 at 2:40 PM
今日は遊んだボードゲーム。
・1980システィーナ
・Split Realms
・スーパーストア3000
・LENGTH
・NOT FOR ME
・亜熱帯日本
・HOTDOG
・マッチニングセンス
・レインボー
・VOIDN135
・レバーバレーガラス工房
・Spectacular
November 24, 2024 at 4:08 PM