Armet
armetbladekt2.bsky.social
Armet
@armetbladekt2.bsky.social
呼ばれてないけどシャジャジャジャーン
Reposted by Armet
The second rough design is complete! Tomorrow I'll finalize the design.

#Illustration
#LineArt
#CommentPls
November 8, 2025 at 11:36 AM
Reposted by Armet
【お知らせ】
三国志4コマ『孔明のヨメ。』
単行本18巻発売記念🌟特別企画
ヨメウラ三国志セレクション+α(2)

漢代の食文化エッセイと水鏡門下生(孔明・徐兄・士元)好きが嬉しいチョイスになっています。エッセイ掲載はレアなので、ぜひご覧下さい☺️

manga.nicovideo.jp/watch/mg971021
孔明のヨメ。 【特別企画】ヨメウラ三国志セレクション+α(2) / 杜康潤
孔明のヨメ。第18巻、本日発売!<br> <br> 発売記念企画<br> ・ヨメウラ三国志(もくじ4コマ)水鏡塾関係者セレクション<br> ・古代中国の食事情マンガ<br> ・急連環エピソード<b…
manga.nicovideo.jp
November 8, 2025 at 11:43 AM
Reposted by Armet
医療職に就いてると思うけど、人間の健康なんて明日も続く保証はどこにもない。突然その日は来る。若いとか歳とか全く関係ない。
事故はもちろん、神経難病とか突然。
生活保護の問題は、脆くて弱くて明日の保証もない、人間の誰しもの問題なんだけどね。
November 8, 2025 at 12:29 PM
Reposted by Armet
マムダニ氏が急進派の左翼とか、左翼ポピュリストとか言われてるけど、こっちだと普通に常識の通じる左派が当選したぐらいにしか皆思ってない。
私の夫(フランスの公教育純粋培養の国家公務員、中道左派)もフランスでは急進左派の友人たちに「お前は所詮ブルジョワだから」と批判されてた。そんな夫でもカナダに住み始めてしばらくしたら「自分の思想はカナダではどうやら極左みたい。フランスの左翼はカナダでは極左、カナダの右翼はフランスでは極右だね」と呟いてたぐらいなので。。アメリカから「社会主義国」呼ばわりされるカナダでこう感じるのだからアメリカという国のリベラルが欧州の左翼に当てはまるわけはない。
November 8, 2025 at 9:16 PM
Reposted by Armet
コメディセントラルの人気番組『South Park』、トランプとMAGA側近を激烈なジョークで辛辣におちょくりまくって、視聴率うなぎ登り大人気、視聴者数は2年前の2倍に。

右を向いても左を向いても辛辣なジョークに適したネタばかり、「我々がポリティカルになったわけじゃなくて、ポリティクスがポップカルチャーになったのだ」とクリエーター。
www.nytimes.com/2025/11/08/b...
‘South Park’ Takes On Trump and Wins Bigly
www.nytimes.com
November 9, 2025 at 4:22 AM
Reposted by Armet
ICE に襲撃されて、車内でひきつけを起こした男性、それでも男性を引きずり出そうと暴力振るうICE、父親に抱かれたままの赤ん坊はギャン泣き。地獄絵図。

この男性、病院に連れて行ってもらえただろうか。。。

今日知って逆上してたんだが、テキサスには、0歳から5歳まで(!!!)の小さい子供だけを親から離して、親が追放される日まで別々に監禁している幼児だけの収容所が3棟あることが明らかになった。まだまだあるかもしれない。ギャン泣きしてた赤ちゃんも、収容所に親から離してぶち込むのか。悪魔。
November 9, 2025 at 5:27 AM
Reposted by Armet
12歳だよ……サービス受ける方もドン引きして通報しろや。マジで……呆れちゃうよ。これ、サービスを受けたやつも全員とっ捕まえろよ?って思う。性的虐待に加担してんだから。しかし、よく入管に行こうって思ったね。がんばったね……賢かったね。>> news.yahoo.co.jp/articles/db5...
母親と来日した12歳、文京区の「マッサージ店」で人身取引被害か(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
東京都文京区の「マッサージ店」で働いていた12歳のタイ国籍の少女が保護された。母親とともに来日し、その後、一人で取り残されていたという。潜在化する「人身取引」の一端だとみて、警視庁は店の経営者を逮
news.yahoo.co.jp
November 6, 2025 at 4:33 AM
Reposted by Armet
三国志4コマ『孔明のヨメ。』第18巻
2025年11月7日🌟紙版&電書 発売

赤壁を越え、次のステージへ

🌟ニコニコで記念企画 開催中!!
・18巻の見どころ満載大ボリューム告知
・本編84話分 大公開 ※〜11/30迄
・読者が選ぶヨメウラ三国志セレクション
seiga.nicovideo.jp/comic/27677

🌟単行本&特典詳細
ブログ:tokohkikaku.blog.shinobi.jp/Entry/77/#V1lV…
note:
note.com/toko_wanko/n/n…
November 6, 2025 at 10:55 AM
最近はウルグアイからも仕入れあるんや
November 6, 2025 at 12:07 PM
Reposted by Armet
とてつもない権力を持つ大富豪層との戦いになるのでマジでハラハラする。オバマが全て直してくれると思って2008年に紫になったうちの州もあまり恩恵を受けなかったと言って今は真っ赤。マムダニの場合、公約を実現できないと2026年の全国の選挙に響くのでプレッシャー大きいと思う。頑張って欲しい🙏
親しいニューヨーカーの友達は、

「マムダニ勝利は嬉しいけど、彼が掲げた公約は実現が難しいことも多くが承知してるから、いまは市民は浮かれてるけど、予定通りに行かなかった時に不満が爆発しないことを祈る」

と意外と冷静な反応だった。民主社会主義者を自称する市長は、マムダニの前にディンキンスという黒人市長がいたんだよね。いまのマムダニよりも政治経験も学歴もあった人だけど、NY市民はディンキンスに対しても最初はワーワー浮かれてたけど、なかなか思い通りに行かず、失業と治安悪化を食い止められずに支持率が悪化、そして【あの】ジュリアーニの登場に繋がったわけだからな。

地元民が慎重になるのは少しわかる。
November 5, 2025 at 3:27 PM
Reposted by Armet
> もしも衆院選をやるのなら、その時は、自民党は従来よりも空中戦に頼った選挙をすることになるはずです。その時は、ネット上で排外主義的な主張が拡散されたり、デマが飛び交うのではないかということが大きな懸念事項です。
October 30, 2025 at 10:51 AM
Reposted by Armet
「行き過ぎた民主主義」
「行き過ぎた公民権運動」
「行き過ぎたフェミニズム」
「行き過ぎたリベラリズム」

具体的に【なに】を以って「行き過ぎた」と言ってるのか。

単に、これまで心地よい空間にいた者たちが、謳歌していた特権に守られた心地よさを揺さぶられ、ようやくその心地よさの根底には「持つ者」の側にいた者が(たとえ意識せずとも)「持たざる者」に対し実行していた抑圧があったことに気付かされ、直感的に反発・抵抗してるだけじゃないのか。
October 30, 2025 at 1:36 PM
Reposted by Armet
【お知らせ】ブログ更新しました
『孔明のヨメ。』18巻 2025年11月7日発売 単行本&特典情報: tokohkikaku.blog.shinobi.jp/Entry/77/
イヌモアルケバボウニアタル 『孔明のヨメ。』18巻 2025年11月7日発売 単行本&特典情報
物書き・杜康潤のブログです。お仕事情報などを掲載。現在は主に三国志と中国のネタを描いております
tokohkikaku.blog.shinobi.jp
October 30, 2025 at 2:23 PM
Reposted by Armet
いますよ。いま、アメリカが、それを通過している最中です。

気づかない事も「特権」のひとつなんだよ。先に書いたように「意図して相手を抑圧している」わけではなくとも、何らかの不公平を感じてる相手が存在するなら、それを是正する方向で対話を続けなければならない。

気付かないままでいいんだ、今のままでいいんだ、と「持つ者」の側にいる者がその声を無視したり抹殺しようとすることは、「対話」ではない。それは本末転倒なんですよ。
たとえば、極右政治家と支持者を絶滅させろ!!!!!とか、白人至上主義の奴らを皆殺しにしろ!!!!!とか、男を抹殺せよ!!!!!とか言うバカがいるなら、それは「行き過ぎた〇〇」だと思うけど、そんなバカいる?

いやそんなバカも少しはいるかもしれないけど、問題にするほど大勢いる?盛り上がってる?ってこと。
「行き過ぎた民主主義」
「行き過ぎた公民権運動」
「行き過ぎたフェミニズム」
「行き過ぎたリベラリズム」

具体的に【なに】を以って「行き過ぎた」と言ってるのか。

単に、これまで心地よい空間にいた者たちが、謳歌していた特権に守られた心地よさを揺さぶられ、ようやくその心地よさの根底には「持つ者」の側にいた者が(たとえ意識せずとも)「持たざる者」に対し実行していた抑圧があったことに気付かされ、直感的に反発・抵抗してるだけじゃないのか。
October 30, 2025 at 2:35 PM
Reposted by Armet
バイデンへの対抗心だけでガザの子供を何万人も餓死させ、ホワイトハウスを突然半分ぶっ壊し、海上で証拠もないのに船を爆破して何十人も殺し、自国民4200万人(うち子供が4割)が明日の食べ物にも事欠くような事態を招いて政治ゲームを優先させる王様気取りの勘違いの「どこ」がノーベル平和賞に値するんだっつの。
October 28, 2025 at 11:50 AM
Reposted by Armet
サナエったら「トランプさんこそノーベル平和賞」とかおべっかつかったんだな🤮🤮🤮 USAのメディには、サナエが露骨にトランプを歓迎し音を立てて変わりつつある世界情勢とパラダイムシフトの中で、ジャパンの立ち位置が鮮明になったふうなことが書かれておるわ。

#世界の真ん中で咲き誇るサナエ外交
October 28, 2025 at 11:42 AM
Reposted by Armet
「弱いものいじめをして責められない立場に立ちたい」←同意です。
ぶっちゃけた話、排外ヘイトやアンチリベラル言説の蔓延に関してよく言われる「行き過ぎたナショナリズム」って、あれは嘘ですよ。でなけりゃ今頃反米運動が大加熱してるはずです。いま湧き上がってるのは、「弱いものイジメをして責められない立場に立ちたい」って昔から存在してる下卑た心理に過ぎないし、この心理にはアンチポリコレ論やアンチフェミニズム論の根底にも通じるんです。
October 28, 2025 at 11:52 AM
Reposted by Armet
【お知らせ】
🌟本日更新🌟

孔明のヨメ。 『孔明のヨメ。』第18巻
2025/11/7発売告知&特別企画

今回もドーン‼️と大ボリュームで紹介して頂きました。どうぞお楽しみください✨
manga.nicovideo.jp/watch/mg968246 #ニコニコ漫画
孔明のヨメ。 『孔明のヨメ。』第18巻 2025/11/7発売告知&特別企画 / 杜康潤
コミックス最新第18巻2025年11月7日発売!!<br> 発売を記念して見所紹介と企画告知です!<br> ぜひぜひお楽しみに!<br> <br> 【第18巻発売記念 期間限定特別企画 11/1 ~ 11/28】<br&…
manga.nicovideo.jp
October 28, 2025 at 12:00 PM
Reposted by Armet
Twitter見てると、石破政権時には居なくなってた自民党のネット工作員がまた山ほど湧くようになってるのが観察できてキモい。きわめて低品質の屁理屈と陰謀論に満ちたデマゴーグ。
October 28, 2025 at 10:00 AM
Reposted by Armet
マナフォートの再起。コイツは、ウクライナの親露派に雇われてプーチンのために米国内で暗躍し、第1期目のトランプ陣営の選対委員長となって親露筋とトランプの間に太いパイプを作り、資金を集め情報操作に余念なく、ロシア疑惑スキャンダルで偽証罪に問われ投獄された男だが、

安倍時代には日本の自民党もキャッキャ言ってコイツと親交を深め、「勉強会」と称してコンタクトしてた。あの頃は、石破さんも世間知らずというか、マナフォートやフリンらがロシアのパペットと気付いてなかったのか、「フリン氏にお会いした」と自分のブログ書いてたぐらいだからな。アレMAGA勢力と自民党はずっと前から繋がってるんだ。
Inside Paul Manafort’s Comeback: The pardoned political consultant is helping foreign clients — by giving them a MAGA makeover.
Inside Paul Manafort’s Comeback
The pardoned political consultant is helping foreign clients — by giving them a MAGA makeover
www.politico.com
October 28, 2025 at 1:12 PM
Reposted by Armet
ニコニコで更新!

冒険には、武器が必要だ!~こだわりルディの鍛冶屋ぐらし~ 第16話② / 窓口基 manga.nicovideo.jp/watch/mg962382 #ニコニコ漫画
冒険には、武器が必要だ!~こだわりルディの鍛冶屋ぐらし~ 第16話② / 窓口基
manga.nicovideo.jp
October 28, 2025 at 3:00 AM
マップスの「歌う星船」だっけ?
亜光速弾に改装されて太陽に突っ込んでその星系丸ごと吹き飛ばすやつ。(やめなさい)

「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月29日、ハーバード大教授「休暇はXデーの前に」(ニューズウィーク日本版)
#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d23...
「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月29日、ハーバード大教授「休暇はXデーの前に」(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
まもなく太陽への最接近を迎える恒星間天体「3I/ATLAS」。これまでに発見された中で3番目の太陽系外からやってきたこの天体は、科学者たちを大きく興奮させている。 ミシガン州立大学のダリル・セリグ
news.yahoo.co.jp
October 26, 2025 at 7:33 AM
Reposted by Armet
個展も近いので日本語で投稿させてください!毎年一回、原宿にある『デザインフェスタギャラリー』で個展をやります!開催中はずーっと僕は部屋にいますので、是非気軽に遊びに来てくださいね。施設は三階建てで古いマンションをリノベーションした場所です。色々な部屋で素敵な個展やイベントをたくさんやってますので、是非「学園祭」にでも来たつもりで遊びに来ていただけると楽しいと思います。中庭にはカフェ(僕も部屋から徒歩1秒ですw)もありますし、施設に繋がるように凄い素敵なお好み焼き屋さんもありますよ~😉

#第8回なラクガキ展
October 25, 2025 at 10:19 AM
Reposted by Armet
熊が出る地域も出ない地域も特に夜は犬は家の中に入れてやってよ。お願いします。お願いします。
October 25, 2025 at 1:18 PM
Reposted by Armet
個展開始まであと3日!やっとあの部屋に戻れます。僕にとって個展は1年の中で1週間だけまったく別世界に行ける特殊世界なのです😊是非皆様気軽に遊びに来てくださいね。あと、部屋から徒歩1秒の中庭カフェのホットドッグが凄い美味しいので是非!

#第8回なラクガキ展
#デザインフェスタギャラリー
October 25, 2025 at 10:54 PM