あさひや
banner
asahiy.bsky.social
あさひや
@asahiy.bsky.social
じじい、かろうじて広告屋、市中徘徊、映画館、ときどき落語、ギャラリー冷やかし
トマソンかな。このドアも。
October 28, 2025 at 12:50 PM
「ここは しまだとしあき のものです。ビル」蔵前にあった。
October 22, 2025 at 5:34 AM
過剰防衛な気がする墓域。
October 19, 2025 at 2:55 PM
上野駅構内で見つけた、無用扉。トマソン、かな。
October 17, 2025 at 12:55 PM
配管の交換だな。これがいちばん経済的なんだろうなあ。見栄えは悪いけど。弘前公園。
October 2, 2025 at 11:35 AM
室内の緑化。
October 1, 2025 at 12:31 PM
無用扉かな。トマソン。
October 1, 2025 at 12:28 PM
高密度。漢字の密度もスカスカだ。
September 21, 2025 at 10:50 AM
これは巨大な純粋階段か!? よくよく見ると背後に出入り口が…。残念。
September 13, 2025 at 12:32 PM
この、階段の上にあるドアは何のためのものなんだろうか。ドアノブはないし。これもトマソン?
June 29, 2025 at 10:26 AM
トマソンなのか。ただの、工場の搬出口なのか。分からないけど。
May 10, 2025 at 2:36 PM
冬の忘れ物たち。
March 8, 2025 at 10:16 PM
倉庫の扉、ではあるのだが。
January 29, 2025 at 8:24 AM
これは一体なんなんだろう。金網に入れてカギまでかけている。横浜。
January 25, 2025 at 2:46 PM
白いピンク電話とは、これいかに。
January 12, 2025 at 10:44 AM
使わないなら撤去すればいいのにね。使うんならペンキ塗り直してきれいにすればいいのにね。と、思ってしまう。地下鉄構内の電話台。
December 31, 2024 at 1:20 PM
京都、三条。隣家が剥がれたまま、どんどん進化してる。
December 12, 2024 at 8:14 AM
京都の街中はこういうの多い。古い家が取り壊しラッシュになってるのかな。
December 11, 2024 at 9:04 AM
左のドアの出入りはどうするんだろう?
December 10, 2024 at 8:30 AM
本郷の生首。
December 5, 2024 at 2:11 PM
本郷のトマソン物件。
December 5, 2024 at 2:08 PM
渋谷ヒカリエの個室の中の情報パネルです。ニュースなんかも見られますが、いま入ってる個室の空き情報が出てくるんだよね。でも、入ってる人には関係ないよね。トイレ目指してる人のためにエレベーター内とか通路とかトイレの入り口にあるなら分かるけど。しかし、個室が埋まってるのはどうやってみてるんだろ。人感センサ? ドアの角度? まさか…。
November 26, 2024 at 7:08 AM
子供は自由。なのかもですが、親も放置しすぎな気もします。
November 17, 2024 at 3:33 PM
金沢をふらふらしてきたのですが。こんな路上サインが。
落語には「昔は往来の七分を侍が歩いて、後の三分を農工商が歩くから、噺家は歩くところがなくて、ドブ板の上を這っていた」なんていう自虐ネタがありますが、金沢では一般市民がドブ板の上を歩くよう指導されているみたいね。
November 6, 2024 at 11:40 PM

福井市内の、ちょっと原爆タイプ。
November 5, 2024 at 6:29 AM