あとは自炊と美味しい食べ物の写真載せるとこ。写真は作った料理🍳
オタクでたくさん映画観てドラマ観る。
⚡️ 特集⚡️
「石破茂前総理がスタジオ生出演!
政治とカネ、戦後80年所感…在任1年を問う」
🔵 「保守」とはなにか
🔵選択的夫婦別姓
🔵台湾有事めぐる答弁
など
▼出演
石破茂前総理
澤田大樹記者 (TBSラジオ国会担当)
radiko.jp/share/?sid=T... #ss954
⚡️ 特集⚡️
「石破茂前総理がスタジオ生出演!
政治とカネ、戦後80年所感…在任1年を問う」
🔵 「保守」とはなにか
🔵選択的夫婦別姓
🔵台湾有事めぐる答弁
など
▼出演
石破茂前総理
澤田大樹記者 (TBSラジオ国会担当)
radiko.jp/share/?sid=T... #ss954
焚き火のための準備、着々とすすめてます。
火おこしの勉強を、YouTube 観てしてるトラ🐯
トランスジェンダー追悼の日(TDOR)
焚き火の夕べ(&バーベキュー)
―シスジェンダー中心主義社会で喪われた<生>を悼む―
#TDOR2025 #トランスジェンダー追悼の日
・11月22日(土)※雨天中止
焚き火 16時30分〜
(BBQ 13時〜16時)
・大田区平和島 ※詳細はweb
・無料(カンパ歓迎) ※飲食費などは実費負担
申し込みは、下記ページ記載のフォームから
↓↓↓
feministrans.blogspot.com/2025/10/2025...
焚き火のための準備、着々とすすめてます。
火おこしの勉強を、YouTube 観てしてるトラ🐯
大変光栄なことに、私のゆるワニたちも会場を彩るお手伝いをさせていただいております。科博の展示で、描き下ろしではないにしろ私のワニを使ってもらえるなんて本当に夢のようで、今もまだ若干信じられないような気持ちですが、皆様に是非見て頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします!!!
www.kahaku.go.jp/tenji-event/...
大変光栄なことに、私のゆるワニたちも会場を彩るお手伝いをさせていただいております。科博の展示で、描き下ろしではないにしろ私のワニを使ってもらえるなんて本当に夢のようで、今もまだ若干信じられないような気持ちですが、皆様に是非見て頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします!!!
www.kahaku.go.jp/tenji-event/...
あとドリンクバーがないともうパフェ食べられないなお茶3杯ぐらいのんだもん
あとドリンクバーがないともうパフェ食べられないなお茶3杯ぐらいのんだもん
情報(??)て大事だな兄の子供は名前かろうじて知ってるぐらいだから会った時に構われてうざったいとおもってしまった愛せないわ…人の感情は血縁と無関係よ
情報(??)て大事だな兄の子供は名前かろうじて知ってるぐらいだから会った時に構われてうざったいとおもってしまった愛せないわ…人の感情は血縁と無関係よ
ワインすすみます🍷
最近ハッピーハロウィン🎃
#青空ごはん部
www.muji.com/jp/ja/store/...
ワインすすみます🍷
最近ハッピーハロウィン🎃
#青空ごはん部
www.muji.com/jp/ja/store/...
www.tokyo-np.co.jp/article/446032
「外国人を社会から排除するという主張がまるで買い物帰りにでも立ち寄ったかのようなカジュアルな感じで行われている」
www.tokyo-np.co.jp/article/446032
「外国人を社会から排除するという主張がまるで買い物帰りにでも立ち寄ったかのようなカジュアルな感じで行われている」
深澤真紀さん「多様な女性政治家が誕生するために、「女性代表」を求めなくていい」
高市を批判する女性に対して「女の敵は〜」などと使い古された分断の言葉を吐く人にも一言書いてありました。
「「女の敵は女」と矮小化するのは、おやじメディア的発想である」
politas.jp/features/3/a...
深澤真紀さん「多様な女性政治家が誕生するために、「女性代表」を求めなくていい」
高市を批判する女性に対して「女の敵は〜」などと使い古された分断の言葉を吐く人にも一言書いてありました。
「「女の敵は女」と矮小化するのは、おやじメディア的発想である」
politas.jp/features/3/a...
amzn.to/47wkA2Y
amzn.to/47wkA2Y
かっけぇぇ...
かっけぇぇ...
「あなたの敵は、もう希望はないとあなたが信じることを願っている。無力で、立ち上がる理由もない、もう勝てないのだ、そうあなたが思い込んでしまうことを。」 レベッカ・ソルニット『暗闇のなかの希望』の日本語版の冒頭。
「あなたの敵は、もう希望はないとあなたが信じることを願っている。無力で、立ち上がる理由もない、もう勝てないのだ、そうあなたが思い込んでしまうことを。」 レベッカ・ソルニット『暗闇のなかの希望』の日本語版の冒頭。