葦鹿
banner
asthedeer.bsky.social
葦鹿
@asthedeer.bsky.social
ゲーム、映画、ミュージカル好き
自分用の記録として
こちらに書くスピードと、ウズでシナリオをやるスピードが合わなくなってきました。気づいたらENDカードが溜まってる…。
慣れてきてやるペースが速くなってきたので、観戦でも見たくなった作品を乗せようと思います。
とある幽霊屋敷の事件簿は、ホラーですが面白かったです。他の人のリアクションも見たくなったので、観戦できるように通知来る設定にしようと思います。
November 9, 2025 at 2:29 PM
数日で3つ通りました。3つとも違うストーリーでどれも面白かったです。同卓さんに恵まれている気がします。始まる前は緊張してしまうのですが、始まったら緊張がほぐれるようになってきました。仲良くさせて頂ける方もできて、新しい趣味になってきた気がします。
November 7, 2025 at 5:28 AM
ミュージカル「マリー・キュリー」を観てきました。
初演も観たことがある演目で、やっぱり主人公マリーキュリーと、友達のアンヌのデュエット曲良いなぁと思いました。
個人的にアンヌのキャラが好きですね。
私が観た回は石田ニコルさんが演じていらっしゃいました。
ミュージカル『マリー・キュリー』 share.google/fVbOHYpXubMW...
ミュージカル『マリー・キュリー』
ミュージカル『マリー・キュリー』公式サイト。マリー・キュリーの生涯を描いた韓国創作ミュージカルの傑作が、2025年装い新たに待望の再演!2025年10〜11月東京・大阪にて上演!
share.google
November 6, 2025 at 8:17 AM
初めてウズでマダミスをやった際にGMさんがオススメと言っていたシナリオが、突発で募集されていたので、通ってきました。リクト、いいキャラしていて楽しかったです。凄腕アルバイターでした。
November 2, 2025 at 2:47 PM
謎リベ通りました。皆さん、得意な分野がバラバラだったので、手分けして解きました。結構問題が多くて、考えました
November 1, 2025 at 8:03 AM
ピエロで行ってきました。皆さん、RP上手くて緊張した~。でも途中で「え、それって…」って少し変な空気になるのが面白かったです。
October 31, 2025 at 6:05 AM
初心者マダミスとのことで、興味があったのですが、たまたま募集している卓を見つけてニルスでやってきました。お相手もやり始めたばかりとのことで、2人でワイワイやりながらできました。良いENDにたどり着けて良かったです。楽しかったー!
October 30, 2025 at 2:57 AM
同じホームズ役の方と通ってきました。面白かったー!シリーズ物の作品なので、同じ方とやると同じ雰囲気でやれるので、楽しいです。最終の作品はまだ未公開とのことで、次をやるのを首を長くして待ちたいと思います。
October 28, 2025 at 1:30 PM
同じホームズ役の方と続編を通ってきました。1作目よりも、あまり緊張せずにできましたが、推理は外れちゃった…。でも秘匿があるという作品ではないので、ミュートせずにワイワイやれたので楽しかったです
October 22, 2025 at 2:08 PM
八月は陽炎をプレイしてきました。キャラクターのリョウは静かめで旅行を楽しむ人だったから、同卓の方の話しを聞いて、凄いなぁと単純に思ってました。一番真相にたどり着くの遅かったと思います(苦笑)。温泉卵と炭酸抜きコーラが気になりました。
October 20, 2025 at 2:21 PM
1日に2卓行ってみました。めちゃくちゃ緊張しました。でも上手く立ち回れて、やっとマダミスっぽい動きが出来た!と思いました。メモの取り方がまだまだですが、こちらのマダミスは短めなので話しの内容を覚えて考えることができた気がします。でも、ロールプレイが出来ない…。とりあえず、一人称の呼び方だけは気を付けてやっていくしかないかな…
October 19, 2025 at 1:26 PM
突発で卓が立っていたので、思い切って参加。子供のペンギンがパパペンギンの為に、ママペンギンを探しに行く話しで協力型のストーリーでした。可愛い物語でした。
3人の情報を出し合わないといけないものなのですが、緊張もあるのか、短い文章でもなかなか情報の把握ができない…。でもお二人が優秀で、無事見つかってよかったです。
October 19, 2025 at 8:04 AM
犯人役になってもちゃんとやれる自信がない!と思い、こちらの協力型シナリオをさせて頂きました。
まだ緊張で頭が整理できないので、助手のワトソンで。ホームズ役の方が情報整理、精査が上手でずっと「すっげー」と思いながらやっていました。
犯人の動機も納得がいくもので、面白かったです。解決するとすごく達成感がありますね。ホームズ役の方に、メモの仕方とか大事な情報はどれか等を教えてもらったので、次に活かせるようにしたいです。
October 17, 2025 at 12:39 PM
マダミス通話アプリUZUを使用して、初めてのマダミスをやってきました。とても緊張したし、ロールプレイも全然でしたが、面白かった!緊張しすぎて、会話が耳に入らないことがあったけど!(苦笑)
また、見るのとやるのとでは全く違うけど、どちらも良い面白さがあるなと思いました。
プレイする一歩を踏み出させてもらったので、自分でプレイをしてから配信を見るって流れも良いのかもと感じました。配信で新しく見ようと思っていた物がUZUにあったら、一度体験してみようかな
October 16, 2025 at 2:02 PM
ミュージカル「ある男」の配信を視聴。
劇中歌の「暗闇の中へ」を見て、好みの楽曲だったので、舞台を見に行きたいと思っていましたがスケジュール的に断念。そしたら、配信でやるとのことでこれ幸いと配信チケットを購入しました。
自分の直感通り、楽曲は好みのものが多い演目でした。また、「ある男」自体を小説や映画を見たことがなかったのですが、引き込まれるストーリーでした。役者さんの表情がアップで見れるので、そこ笑うんだとか、このシーンは楽しそうだなぁとか、ゾクッとくるような狂気じみた表情も見れて配信の利点を感じましたが、これは生でも見たかったなと思いました。
youtu.be/nkv0JUSP_mM?...
【開幕】ミュージカル『ある男』舞台映像ダイジェスト(2025)
YouTube video by ホリプロステージ Horipro Stage
youtu.be
October 2, 2025 at 5:53 AM
ゲーム「Chants of Sennaar」をクリアしました。
言葉を解読していくゲームとのことで、「7 Days to End with You」というゲームも好きだったので購入しました。
「Chants of Sennaar」は、主人公がある程度文字を見ていくとノートに書き留めていき、その言葉はどう翻訳されるのかをパズルのように当てはめていくので、正解が分かり全部解読できた時は達成感があります。民族によって文法が違うのが細かくて良き👍
言語パズルの他に、ゼルダの様な謎解きもあり楽しめました。
store.steampowered.com/app/1931770/...
Chants of Sennaar on Steam
In this award-winning puzzle adventure game, play as the Traveler on a quest to reunite the Peoples of the Tower. Observe, listen, and decipher ancient languages in a fascinating universe inspired by ...
store.steampowered.com
September 21, 2025 at 8:25 AM
映画ベートーヴェン捏造を観てきました。
脚本がバカリズムさんで、予告編の雰囲気からもコメディなのかな?と思ってましたが、そういう話しではなく、ベートーヴェンの周囲の人達が自分の情熱と信念を持って、ペンで戦争しているような話しに私は見えました。
山田さん演じるシンドラーの狂信者っぷりが凄かったです。
eiga.com/movie/103805/
ベートーヴェン捏造 : 作品情報・キャスト・あらすじ・動画 - 映画.com
ベートーヴェン捏造の作品情報。上映スケジュール、キャスト、あらすじ、映画レビュー、予告動画。19世紀ウィーンで起きた音楽史上最大のスキャンダルの真相に迫ったノンフィクション書籍「ベートーヴェン捏造 名プロデ...
eiga.com
September 14, 2025 at 7:43 AM
舞台ハリーポッターと呪いの子を久々に観てきました。
やっぱり、ハリーポッターの舞台はそこに魔法がある様に見えて、毎回凄いなぁと思います。
稲垣吾郎さんの回を観ましたが、稲垣さんのハリーは茶目っ気が垣間見れて可愛らしいハリーでした。
September 3, 2025 at 1:09 PM
「HERDLING」をSwitchでクリアしました。とにかくカリコーンって動物が可愛い。群れの操作は大変でしたが、ついつい合間に撫でてしまうくらい可愛い。ゲーム上まだしなくても大丈夫にも関わらずチマチマ洗ったり餌をあげたりしてしまうくらい愛着が湧きました。個人的にはもうちょい個性が出てくると、もっと愛着が湧いたかなとは思います。
背景は壮大で綺麗だし、雰囲気も好きな作品だったので、もし第2弾が出たらパワーアップしそうですし、遊ぶと思います。
August 30, 2025 at 1:03 PM
映画の「8番出口」を観てきました。ゲームはプレイ済みです。ストーリーが無いゲームをどう映画化するんだろうと楽しみにしていました。
ホラー要素はありますが、既プレイの私にとっては、あの異変出てる!あの異変が怖さパワーアップしてる!等、異変に対して思うことが多く、主人公が異変を探している時は実況を見ている様な気になり、あまり怖いと思わずに観れました。
ストーリーは個人的に好みだったので、
小説をAudibleで聴きつつ、今日アプデされたゲームをまたやろうと思います。
August 29, 2025 at 4:06 AM
Switchでチマチマやっていた「都市伝説解体センター」をプレイし終わりました。
1話から散りばめられてた細かい謎が繋がって来てからは一気に進めてしまいました。終わってからネットを見ていたら、口に出しても存在しない打ち上げパーティーイラストがヒットし、(*´˘`*)良き……となりました。
www.famitsu.com/article/2025...
『都市伝説解体センター』累計販売本数30万本突破を記念して“口に出しても存在しない”打ち上げパーティーイラスト公開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
集英社ゲームズは、墓場文庫が開発したミステリーアドベンチャー『都市伝説解体センター』の累計販売本数が発売3ヵ月で30万本を突破したことを明らかにした。
www.famitsu.com
August 22, 2025 at 2:59 AM
2時間半ほど時間を潰す必要があり、たまたま調度良い時間帯にやっていた「近畿地方のある場所について」を見てきました。ホラー苦手なのに。

ホラー苦手な私でも心の中でツッコミ(何で夜に行くかなーとか)を入れれば何とか見ることができました。怖かったです。

でも今映画の内容を思い返すと、だからあの人はこういう事をしてたのか、でもあの人は何でこうなってるのか等見終わった後でも色々考えたくなる作品でした。
August 21, 2025 at 10:26 AM
「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜南海ミッション」を観ました。これ、どうなるの!?どうなるの!?とドキドキしながら観させて貰いました。
ドラマ、映画1作目、今回の2作目と観ましたが、南海MERも良いチームですね。またこのチームの活躍を見てみたいなぁと思いました。
この映画を見ていて、何回も思ったことを最後に。「麦ちゃんナイス~!」
August 17, 2025 at 9:28 AM
Audibleで「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」と続編の「あの星が降る丘で、君とまた出会いたい。」を聞き終わりました。映画から入っているので、小説版は主人公が中学生で驚いたけれど、映画版で何となく感じた主人公の行動の違和感は元々小説版が中学生だったからと思うと納得できました。
でも恋愛パートは映画版の高校生設定の方がしっくりくるので、映画と小説はお互い良いところがあるなと感じます。
映画版の続編は主人公が高校生だからそこからスタートするのかな。どうなるのか楽しみです。
August 15, 2025 at 2:05 PM
金曜ロードショーで「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」を視聴しました。綺麗に終わっている様に見えましたが続編があるんですね。
Audibleにあるようなので、今日のも含め両方聞いてみようと思います。
August 8, 2025 at 2:46 PM