asuzuki.bsky.social
asuzuki.bsky.social
@asuzuki.bsky.social
claude.com/pricing/team Claudeのpricingページに値段が乗ってないのはなぜ
なにかの意図があるのかな
Team plan | Claude
Shorten the path from idea to impact with AI that taps into your team's shared expertise.
claude.com
October 29, 2025 at 4:46 PM
頭痛が
October 21, 2025 at 4:42 AM
慣れで半袖のまま外出してしまった
October 16, 2025 at 3:49 AM
Arduino, 最近は異様に高い (5,000円くらい) という印象しかなかった。みなESP32かRasPI Picoに移ったもんだと
October 8, 2025 at 10:52 AM
コードウェイナー・スミスがサブタイトルの元ネタなアニメを見かけたんだけど、内容的にはうーんって感じだった
October 6, 2025 at 3:08 PM
チェンソーマン映画見てきたがすごく迫力があってテンポがよかった。個人的には戦闘の最後のシーケンスが納得感のあるものになってたのがよかった。
September 19, 2025 at 3:57 PM
iPhone 17 Airのその技術を使ってカメラが飛び出さないようにしてほしい。カメラ以外を厚くするだけてよいから
September 10, 2025 at 5:27 PM
aws.amazon.com/jp/about-aws...
"built-in" てのはつまりCodeDeployが絡まないという意味だろうか
Amazon ECS enables built-in blue/green deployments - AWS
Discover more about what's new at AWS with Amazon ECS enables built-in blue/green deployments
aws.amazon.com
July 18, 2025 at 12:31 AM
Claude Code Actionは多リポジトリ環境だと導入と整備が難しそうだ
July 1, 2025 at 4:24 PM
Twitterを頑張るべきなのかと思わないこともないが適性がないのがつらい
June 7, 2025 at 9:33 AM
GitHub CopilotのVSCode用Agent、途中でこちらがファイルの変更を挟むとAgent側がスナップショットかなにかを持っていて並行世界での作業になってしまう。履歴を閉じてもスナップショットを見たままで同期できないんだけどどうすればちゃんと使えるんだろうか。
June 1, 2025 at 10:58 AM
家のネットワークが10Gbpsになった。
前に安値で買ったNIC (X710) がコピー品っぽいのが微妙だが…
May 24, 2025 at 12:32 PM
10GbE向けNIC (X710-DA2) を手に入れた。SFP+は初めて扱うけどDACケーブルが太そうで心配だ (スイッチとケーブルはまだ届いていない)。
May 6, 2025 at 3:44 PM
リモートMCP来た
x.com/AnthropicAI/...
x.com
May 2, 2025 at 12:31 AM
MCPサーバーをLambdaで動かす件、Dockerイメージで配布されているMCPサーバーの上に実行ファイルのレイヤーを入れてStreamableHTTP => STDIOのプロキシを動かすのがよい気がする
May 1, 2025 at 4:23 AM
Gemini Deep ResearchにMCPについて調べさせたらMinecraft Protocolの話が混入していた。
April 30, 2025 at 2:19 PM
GeForce 5070 SUPERよさそう。VRAM18GBで5070より小さい
April 30, 2025 at 5:02 AM
github.com/modelcontext...
MCP Streamable HTTPサーバー実装がマージされたがinitialization responseがない!
Server implementation of Streamable HTTP transport by ihrpr · Pull Request #266 · modelcontextprotocol/typescript-sdk
Introduces support for the new Streamable HTTP transport on the server side. Builds on the work of @gylove1994 in #230. To do Remove distinction around local sessions Follow ups Resumability Se...
github.com
April 8, 2025 at 12:04 PM
MCP Client (Streamable HTTP) 書いてみた。リファレンス実装がないので正しいのかどうかがわからない。
github.com/aws-samples/...
[Feature Request] MCP Client · Issue #816 · aws-samples/bedrock-claude-chat
Describe the solution you'd like Implement MCP (Model Context Protocol) client feature, to utilize MCP servers as agent tools. Why the solution needed A clear and concise description of the reason ...
github.com
April 6, 2025 at 5:22 PM
MCPのクライアント実装してみたがMCP (2024-11-05) は思ったより変なプロトコルだった。受信系 (SSE) と送信系 (POST) で二系統の上でJSON-RPCの要求・応答の突き合わせが必要。2025-03-26 でRPC系 (POST) と通知系 (SSE, optional) というHTTPっぽい形式に変更。
April 1, 2025 at 2:37 AM
CDKのrefactoring機能うまく動かなかった。https://dev.classmethod.jp/articles/reshape-aws-cloudformation-stack-refactoring/ こちらのエラーと同じ状況だったが、現在の自分の経験値だと対応が難しそうだったので諦める。
March 22, 2025 at 6:28 AM
NASを買おう
March 20, 2025 at 9:14 PM