そういちろう
@black777cat.bsky.social
オタクカードはまとめ終わったので・・・。
November 11, 2025 at 1:59 PM
オタクカードはまとめ終わったので・・・。
序盤数ターンのコンバット
→楽しい
中盤の
→よくわからないけどまぁ楽しい
後半のコンバット
→よくわからない。地獄?
→楽しい
中盤の
→よくわからないけどまぁ楽しい
後半のコンバット
→よくわからない。地獄?
November 11, 2025 at 1:48 AM
序盤数ターンのコンバット
→楽しい
中盤の
→よくわからないけどまぁ楽しい
後半のコンバット
→よくわからない。地獄?
→楽しい
中盤の
→よくわからないけどまぁ楽しい
後半のコンバット
→よくわからない。地獄?
気が合いそうな人がコメントにいた。
護法のカード増えてほしい
護法のカード増えてほしい
November 10, 2025 at 12:11 PM
気が合いそうな人がコメントにいた。
護法のカード増えてほしい
護法のカード増えてほしい
ありまー。
もう一枚増やしておきたかったけどだめか。
もう一枚増やしておきたかったけどだめか。
November 10, 2025 at 8:12 AM
ありまー。
もう一枚増やしておきたかったけどだめか。
もう一枚増やしておきたかったけどだめか。
統治者はかなりいいんじゃないかなー。
登場時に仕事終わるので、あとは99枚で戦おう。
登場時に仕事終わるので、あとは99枚で戦おう。
November 10, 2025 at 12:30 AM
統治者はかなりいいんじゃないかなー。
登場時に仕事終わるので、あとは99枚で戦おう。
登場時に仕事終わるので、あとは99枚で戦おう。
ラニに学ぶ次のデッキの候補:
統率者1枚で完結しているものを選ぶ。
他人を巻き込むもの、ドローできるもの、ダメージを与えるもの、マナ加速ができると嬉しい。
統率者のみで2~3ターンやり取りを発生できるとたのしい。
(そして適当に退場する)
99枚で、統率者がいなくても動く別の動きを用意する。
ライフを削る。コンボする。トークン並べる。
いずれにしても面白い動き。
2~3ターンで動きを魅せる。
1ターンは除去に回る。
とすると全体としては
統率者1枚で完結しているものを選ぶ。
他人を巻き込むもの、ドローできるもの、ダメージを与えるもの、マナ加速ができると嬉しい。
統率者のみで2~3ターンやり取りを発生できるとたのしい。
(そして適当に退場する)
99枚で、統率者がいなくても動く別の動きを用意する。
ライフを削る。コンボする。トークン並べる。
いずれにしても面白い動き。
2~3ターンで動きを魅せる。
1ターンは除去に回る。
とすると全体としては
November 10, 2025 at 12:14 AM
ラニに学ぶ次のデッキの候補:
統率者1枚で完結しているものを選ぶ。
他人を巻き込むもの、ドローできるもの、ダメージを与えるもの、マナ加速ができると嬉しい。
統率者のみで2~3ターンやり取りを発生できるとたのしい。
(そして適当に退場する)
99枚で、統率者がいなくても動く別の動きを用意する。
ライフを削る。コンボする。トークン並べる。
いずれにしても面白い動き。
2~3ターンで動きを魅せる。
1ターンは除去に回る。
とすると全体としては
統率者1枚で完結しているものを選ぶ。
他人を巻き込むもの、ドローできるもの、ダメージを与えるもの、マナ加速ができると嬉しい。
統率者のみで2~3ターンやり取りを発生できるとたのしい。
(そして適当に退場する)
99枚で、統率者がいなくても動く別の動きを用意する。
ライフを削る。コンボする。トークン並べる。
いずれにしても面白い動き。
2~3ターンで動きを魅せる。
1ターンは除去に回る。
とすると全体としては
@castle1moon.bsky.social
ヘイトコントロールも含めてなのでしょうけど、モスマンでついでに+1+1カウンターをばら撒く人がいて楽しかったです。
実質使嗾されて殴っていたので、
ロッコも他人にもカウンターを振る舞うとたのしいかも!
ヘイトコントロールも含めてなのでしょうけど、モスマンでついでに+1+1カウンターをばら撒く人がいて楽しかったです。
実質使嗾されて殴っていたので、
ロッコも他人にもカウンターを振る舞うとたのしいかも!
November 9, 2025 at 11:59 PM
@castle1moon.bsky.social
ヘイトコントロールも含めてなのでしょうけど、モスマンでついでに+1+1カウンターをばら撒く人がいて楽しかったです。
実質使嗾されて殴っていたので、
ロッコも他人にもカウンターを振る舞うとたのしいかも!
ヘイトコントロールも含めてなのでしょうけど、モスマンでついでに+1+1カウンターをばら撒く人がいて楽しかったです。
実質使嗾されて殴っていたので、
ロッコも他人にもカウンターを振る舞うとたのしいかも!
ラニ。
登場時と攻撃時で2回、永続的に使嗾、暇なとき用の手がかり
一回退場しても、6マナで使嗾できて1ターン延命できる。
登場時と攻撃時で2回、永続的に使嗾、暇なとき用の手がかり
一回退場しても、6マナで使嗾できて1ターン延命できる。
November 9, 2025 at 11:52 PM
ラニ。
登場時と攻撃時で2回、永続的に使嗾、暇なとき用の手がかり
一回退場しても、6マナで使嗾できて1ターン延命できる。
登場時と攻撃時で2回、永続的に使嗾、暇なとき用の手がかり
一回退場しても、6マナで使嗾できて1ターン延命できる。
ラニはかなり感触良かったなぁ。
引裂き口は解体。
ルーハンは場所を選ぼう。
引裂き口は解体。
ルーハンは場所を選ぼう。
November 9, 2025 at 1:32 PM
ラニはかなり感触良かったなぁ。
引裂き口は解体。
ルーハンは場所を選ぼう。
引裂き口は解体。
ルーハンは場所を選ぼう。
気になるカード
1000円以下ならほしい。
1000円以下ならほしい。
November 8, 2025 at 1:24 AM
気になるカード
1000円以下ならほしい。
1000円以下ならほしい。
週末はブラケット2を中心に遊ぶかなー。
いや、3も捨てがたい悩む。
持ってくのは
ラニ
ルーハン
引裂き口
およそ5,6戦やったら終わりだろうし、二戦ずつとかかねえ
いや、3も捨てがたい悩む。
持ってくのは
ラニ
ルーハン
引裂き口
およそ5,6戦やったら終わりだろうし、二戦ずつとかかねえ
November 4, 2025 at 11:38 AM
週末はブラケット2を中心に遊ぶかなー。
いや、3も捨てがたい悩む。
持ってくのは
ラニ
ルーハン
引裂き口
およそ5,6戦やったら終わりだろうし、二戦ずつとかかねえ
いや、3も捨てがたい悩む。
持ってくのは
ラニ
ルーハン
引裂き口
およそ5,6戦やったら終わりだろうし、二戦ずつとかかねえ
墓地にカードを落とすカード
リアニメイトされる強力なクリーチャーカード
リアニメイトするカード
リアニメイト先とコンボするカード
と考えると4枚コンボになるけど
リアニメイトされる強力なクリーチャーカード
リアニメイト先とコンボするカード
これだけ切り取ると2枚コンボになっちゃうよね。
リアニメイトされる強力なクリーチャーカード
リアニメイトするカード
リアニメイト先とコンボするカード
と考えると4枚コンボになるけど
リアニメイトされる強力なクリーチャーカード
リアニメイト先とコンボするカード
これだけ切り取ると2枚コンボになっちゃうよね。
October 30, 2025 at 5:09 AM
墓地にカードを落とすカード
リアニメイトされる強力なクリーチャーカード
リアニメイトするカード
リアニメイト先とコンボするカード
と考えると4枚コンボになるけど
リアニメイトされる強力なクリーチャーカード
リアニメイト先とコンボするカード
これだけ切り取ると2枚コンボになっちゃうよね。
リアニメイトされる強力なクリーチャーカード
リアニメイトするカード
リアニメイト先とコンボするカード
と考えると4枚コンボになるけど
リアニメイトされる強力なクリーチャーカード
リアニメイト先とコンボするカード
これだけ切り取ると2枚コンボになっちゃうよね。
コマンダーサミットは改めて構築済みデッキを持っていって遊ぼうかなー。
5000円統率者です!
5000円統率者です!
October 30, 2025 at 3:48 AM
コマンダーサミットは改めて構築済みデッキを持っていって遊ぼうかなー。
5000円統率者です!
5000円統率者です!
5000円でユーザーが組んだ統率者のデッキよりもウィザーズが組んだ構築済みのほうがどう考えてもよいのである
October 27, 2025 at 11:11 PM
5000円でユーザーが組んだ統率者のデッキよりもウィザーズが組んだ構築済みのほうがどう考えてもよいのである
サーチカードについて、安くて程よいものは頭に入れておきたいな。
用途としては勝ちに行くのもあるけど、リセットカードや逆転できるカードを強引に持ってくる動き。
緑のクリーチャー持ってくるカードはそれに該当するんじゃないかなー。
用途としては勝ちに行くのもあるけど、リセットカードや逆転できるカードを強引に持ってくる動き。
緑のクリーチャー持ってくるカードはそれに該当するんじゃないかなー。
October 25, 2025 at 1:03 PM
サーチカードについて、安くて程よいものは頭に入れておきたいな。
用途としては勝ちに行くのもあるけど、リセットカードや逆転できるカードを強引に持ってくる動き。
緑のクリーチャー持ってくるカードはそれに該当するんじゃないかなー。
用途としては勝ちに行くのもあるけど、リセットカードや逆転できるカードを強引に持ってくる動き。
緑のクリーチャー持ってくるカードはそれに該当するんじゃないかなー。
どのブラケットで遊ぼう?
1・・・お酒の席で十分
5・・・組む資産がない
4・・・組む資産がない
で2or3になるわけだけど。
1・・・お酒の席で十分
5・・・組む資産がない
4・・・組む資産がない
で2or3になるわけだけど。
October 22, 2025 at 12:36 AM
どのブラケットで遊ぼう?
1・・・お酒の席で十分
5・・・組む資産がない
4・・・組む資産がない
で2or3になるわけだけど。
1・・・お酒の席で十分
5・・・組む資産がない
4・・・組む資産がない
で2or3になるわけだけど。
Reposted by そういちろう
No major changes to the Brackets this time, but we've been working on clarifying some of the ~*vibes~* around each Bracket, including adding "safe turns" and delineating expectations for decks, win conditions, and gameplay.
We've also removed tutor restriction from 1 & 2.
We've also removed tutor restriction from 1 & 2.
October 21, 2025 at 5:23 PM
No major changes to the Brackets this time, but we've been working on clarifying some of the ~*vibes~* around each Bracket, including adding "safe turns" and delineating expectations for decks, win conditions, and gameplay.
We've also removed tutor restriction from 1 & 2.
We've also removed tutor restriction from 1 & 2.
一応、今日の2時からMTGの生放送で、EDHのブラケットについて言及があるかもと言われているがどうなることやら
October 21, 2025 at 1:13 PM
一応、今日の2時からMTGの生放送で、EDHのブラケットについて言及があるかもと言われているがどうなることやら
軋む巣引き裂き口がブラケット2でも3でもある理由
構成上、除去に非常に弱い。
ブラケット2
→適度なタイミングで除去が飛んでくるので9ターン以降の決着になる。
ブラケット3
→ほとんど全体除去が飛んでこないので7ターン前後の決着も目指せる。
構成上、除去に非常に弱い。
ブラケット2
→適度なタイミングで除去が飛んでくるので9ターン以降の決着になる。
ブラケット3
→ほとんど全体除去が飛んでこないので7ターン前後の決着も目指せる。
October 21, 2025 at 6:15 AM
軋む巣引き裂き口がブラケット2でも3でもある理由
構成上、除去に非常に弱い。
ブラケット2
→適度なタイミングで除去が飛んでくるので9ターン以降の決着になる。
ブラケット3
→ほとんど全体除去が飛んでこないので7ターン前後の決着も目指せる。
構成上、除去に非常に弱い。
ブラケット2
→適度なタイミングで除去が飛んでくるので9ターン以降の決着になる。
ブラケット3
→ほとんど全体除去が飛んでこないので7ターン前後の決着も目指せる。