東洋のお湯張り
banner
bukanohitotachi.bsky.social
東洋のお湯張り
@bukanohitotachi.bsky.social
お湯を張っていきたい
某メガバンクの法人webサービス、申し込みしたまま放置してたのを決算処理のためにアクティベートしたんだけど、全部で4種類のパスワードを設定させられて、さらにワンタカパスワードというすさまじい構成でした。パスワード管理ソフトないと無理。
November 11, 2025 at 3:43 AM
うちが卸している製品を結構なマージン取って売っている販売店が、その製品の勉強しないっては納得いかんのよね。エンドカスタマーの使い方に問題があるのか個体の不良なのか、それぐらい切り分けしてみたらと思う。ちょろい仕事しすぎな会社多い。
November 10, 2025 at 10:15 PM
ahamoからpovo2.0に乗り換え。青森の三沢でIP電話の通話がまともにできなかったのがとどめ。都内なら事務所もどればいいけど、地方都市でもだめじゃ出張中に仕事の電話うけられないので使い道がない。povoも海外ローミングできることもわかったのでahamoさんさようなら。docomoはどういうつもりでサービスやってるんだろう。
November 8, 2025 at 8:20 AM
京都市の誤認差し押さえ、京都市があかんのは間違いないのだけど、裁判所には落ち度ないんかな。金融機関は裁判所の執行命令?をもって差し押さえるわけでしょ。裁判所がチェック機能持ってないのはすんごいまずいよね
November 1, 2025 at 1:38 PM
ダウンタウンプラス今日の21時からなのか!松本人志がライブで出るみたいだから課金してみようかなー
November 1, 2025 at 9:21 AM
やっと晴れたので双眼鏡もってマンション最上階いってみたけど、レモン彗星どこにいるのかさっぱりわからんでした。空が明るくて星もそれほど見えてないし、平野部挟んでると無理なのかなー残念
November 1, 2025 at 9:13 AM
ひさびさのバカとは関わりたくない案件で発狂中。こいつは今回のでツーアウトなのでシャドーバン確定。この会社にはもう売らない。こうやってtoBでも低頻度ながらどうしてもバカと関わらざるを得ないのに、toCなんて自分には絶対無理だな
October 25, 2025 at 9:31 AM
近所のマック、月見バーガー終わってた。月曜日に食べたのが最後になりました。今年は4回食べたかな。美味しかったです。また来年会いましょう。
October 24, 2025 at 10:10 AM
この半年ぐらいahamoの遅さ異常。海外出張のときに便利以外のメリットがない。どうしよこれ。docomoはもうダメなんかな。
October 20, 2025 at 9:54 AM
古い友人が反ワクに目覚めてしまいショック。まさに「目覚めた」て感じで、先輩ということもあり肯定も否定もしないで流しておいたけど、深くはまらないことを祈るばかり。
October 19, 2025 at 12:24 PM
先週の月曜日海外送金したときは、週末にかけて2円ぐらい円高になってがっかりしていたのだけど、高市総裁をうけてばかみたいに円安に動いていて、先週送金しておいてよかったとなっている。まだなんもしとらんのにこのスピードで円安って、高市さんの市場に対するメッセージ強烈すぎんか。
October 8, 2025 at 8:19 AM
今日中に事務所でやらないといかん用事があって成田から戻ってきてるけど、東京の電車や地下鉄の駅は、重いスーツケース抱えてるひとにはひどい構造なのね。細かく階段登り降りさせられる。これ女性や年寄りにはかなりキツイと思う。これから観光で食っていかないといかんのにと思ったけど、東京はあんまり人気ないから良いのかしらん。
October 3, 2025 at 6:34 AM
搭乗口で呼び出しをくらうpassenger pagingにはじめて呼ばれて嬉しかったのだけど、座ってた椅子取られてしまった。なぜかチェクイン時に座席指定なしで発券されて、搭乗口で席が確定するというのが今回の呼び出しでした。以前から呼び出しの理由に興味があったので、理由のひとつが知れてうれしい。
October 3, 2025 at 12:20 AM
Macのカレンダーに入れていた予定が、自分が記憶していたのより1時間早いものばかりでめっちゃ焦って、片っ端から確認作業していたのだけど、これ勝手にローカル時間にアジャストされているのが原因みたい。また忘れて同じことで焦りそうだな。どうしよう。
September 30, 2025 at 11:14 AM
この一ヶ月間イレギュラーが起きすぎてあたまが追いつかん。リカバリプラン段取りするだけで消耗して一日が終わってしまうー
September 24, 2025 at 12:59 PM
エックスサーバーが死んでてうちの管理サイト全滅。早々に気がつけたので速攻で広告止められてよかった
www.xserver.ne.jp/support/info...
障害・メンテナンス情報 | レンタルサーバーならエックスサーバー
レンタルサーバー「エックスサーバー」のメンテナンス情報、障害情報のご案内です。
www.xserver.ne.jp
September 16, 2025 at 8:48 AM
中国工場、有効理論計算式の改善じゃなくて特定実データへのアドホックな合わせ込みしてきやがった。バレないと思ったのだろうけど、こっちも組込やっとるんで、ソースコードなくても挙動でなんとなくわかっちゃうんですよ。はぁ、しんどい。。
September 4, 2025 at 10:32 AM
この一ヶ月間、中国の工場とバチバチにやり合っていて、でもさすがに抗日戦争勝利記念日の今日は沈黙しておこうと思ってたところに修正ソフトウェアが届いた。昨日の夕方の指摘を速攻で直してきた感じ。新しいソフトでの実験結果がよかったらいいんだけど、まだダメだったときのフィードバックを今日するか明日するか悩みどころである。
September 3, 2025 at 2:35 AM
たまたま見た先週のサザエさんとてもよかった。一本目が、50年前の大阪万博時に放送された「サザエさん大阪万博に行く」の再放送。2本目が「サザエさんふたたび大阪万博へ行く」で今やっている大阪万博へ行く回。“ふたたび“ てところがサイコーに気味が悪くてよかった。しかも藤原紀香と愛之助の豪華ゲスト。
September 2, 2025 at 4:36 AM
俺:Aの値の測定値がすごくばらつくぞ
中国工場:Bの値がふらつくのがばらつきの要因なので、仕方ない
俺:じゃあBの値も取得できるようにしてくれよ。Bの値といっしょにAを測定すれば、お前たちのソフトウェアの修正に役立つでしょ
中国工場:Bの値はAにそれほど影響を与えないので取得しないで大丈夫だ
俺:??Aの値はなんでばらつくんだっけ?

という議論と測定を繰り返していたらあっという間に夜になっていてしんどい
August 25, 2025 at 10:21 AM
4年ぶりにコロナ感染したっぽいけど、今回は熱もほとんど出ず思い倦怠感と咳だけで終わってよかった。感染源が普通型であることはわかっており、実際変異株の強烈な喉の痛みというのもなかった。すんごいはやっているみたい。
August 22, 2025 at 1:05 AM
実験結果を出してるのに適当に理由つけてケムに巻こうとするのほんとめんどくせえ。データ見ないで俺を説得しようとするんじゃねえ。結局やることになるんだからあきらめて現実を受け入れろ
August 11, 2025 at 7:31 AM
昨日の実験、途中からデータが想定から大きく外れだしたので、今日は測定方法を少し変えて再実験。いまのところいい感じでデータがブレた原因の仮説もあたりなのかなあという感じだが、いまいち真因がわからない
August 8, 2025 at 1:13 AM
今日は夕立のおかげで気温が下がってなんとか走れたけど、信じられないほど汗が出てラップタイムもダダ落ち。高校球児も応援の学生もどいう身体してるんだろう。
August 6, 2025 at 1:10 PM
この時間になっても室内外の温度差大きすぎてしんどい。明日はもっと暑いみたいで本当に災害レベル
August 4, 2025 at 11:18 AM