cafebaghdad.bsky.social
@cafebaghdad.bsky.social
2年前に出版した「日本で食べられる中東料理ガイドブック」を大幅に増補改訂した第2版を刊行します。最初の販売機会は、11月23日に東京ビッグサイトで開催される #文学フリマ東京 になります。29日には、東京・茗荷谷のカフェで出版記念トークを行います。詳細は添付のチラシをご確認ください。
November 4, 2025 at 11:22 PM
先週末、岩手を代表する民俗行事とブックイベントを同時に楽しめるという稀有な機会を得た。#チャグチャグ馬コ を見物した翌日に、盛岡で開催された #文学フリマ岩手 に参加。紫波町では #本と商店街 というブックイベントも。岩手の初夏の恒例になってくれたら。
レポート↓
note.com/cafebaghdad/...
チャグチャグ馬コから文学フリマへ…岩手の民俗風土と本をめぐる旅|カフェバグダッド
6月の岩手は、木々の緑がさらに深まる頃。 そんな季節に、岩手を代表する民俗行事と文学イベントを同時に楽しめるという奇跡のような二日間が出現した。 岩手に初夏の訪れを告げるチャグチャグ馬コは、6月14日にあった。 私は2年前と同じく、北上川にかかる夕顔瀬橋の上に立ち、行列を待った。 馬に乗るのは、華やかな衣装をまとった子どもたち。 きらびやかな装飾をつけた馬たちの足音と鈴の音が風に乗って聞こえ...
note.com
June 18, 2025 at 11:00 PM
源頼朝が後白河法皇に献上した駿馬の産地は、糠部(ぬかのぶ)郡。今の岩手県北部と青森県東部にあたる。岩手の民俗行事、チャグチャグ馬コは、田植えの終わった初夏に、華やかな装束をつけた農耕馬が、神社にお参りする行事。滝沢市の岩手山麓から盛岡市の八幡宮まで練り歩いた。
#チャグチャグ馬コ
June 14, 2025 at 12:09 PM