note.com/chidorian/n/...
Balming Tiger, Yaeji 『wo ai ni』
E.scene 『I』
Andr 『FACES』
Plastic Plastic 『มีชีวิต (Alive)』
note.com/chidorian/n/...
Balming Tiger, Yaeji 『wo ai ni』
E.scene 『I』
Andr 『FACES』
Plastic Plastic 『มีชีวิต (Alive)』
横浜ブルク13 - app.foursquare.com/share/venue/...
横浜ブルク13 - app.foursquare.com/share/venue/...
note.com/chidorian/n/...
SPRINTS 『Something's Gonna Happen』
TOTORRO 『New Music』
Kit Sebastian 『Certain Things You Can't Explain (I'll Just Let Myself Go)』
She Her Her Hers 『Quantum Dawn』
note.com/chidorian/n/...
SPRINTS 『Something's Gonna Happen』
TOTORRO 『New Music』
Kit Sebastian 『Certain Things You Can't Explain (I'll Just Let Myself Go)』
She Her Her Hers 『Quantum Dawn』
現在のオレゴン州知事は民主党のTina Kotek。女性でオープンリー・レズビアン。ポートランド市長のKeith Wilsonも民主党。
これに先立って州兵派遣を発表したテネシー州メンフィスは、州知事Bill Leeが共和党で、メンフィス市長Paul Youngは民主党。
現在のオレゴン州知事は民主党のTina Kotek。女性でオープンリー・レズビアン。ポートランド市長のKeith Wilsonも民主党。
これに先立って州兵派遣を発表したテネシー州メンフィスは、州知事Bill Leeが共和党で、メンフィス市長Paul Youngは民主党。
Lola Young 『SPIDERS』
David Byrne 『What Is The Reason For It?』
Parcels 『Finallyover』
Good Neighbours 『Starry Eyed』
Lola Young 『SPIDERS』
David Byrne 『What Is The Reason For It?』
Parcels 『Finallyover』
Good Neighbours 『Starry Eyed』
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「ロストランド」は、迫害を受けるミャンマーのイスラム教徒少数民族ロヒンギャの証言を基にした物語。
同作には主演のきょうだいら200人以上のロヒンギャが出演していますが、出演者はパスポートを取得できないため、映画祭には参加できませんでした。
#ニュース
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「ロストランド」は、迫害を受けるミャンマーのイスラム教徒少数民族ロヒンギャの証言を基にした物語。
同作には主演のきょうだいら200人以上のロヒンギャが出演していますが、出演者はパスポートを取得できないため、映画祭には参加できませんでした。
#ニュース
台風クラブ 『京都市南区』
Neil Young 『Big Crime』
Water From Your Eyes 『Nights in Armor』
White Chorus 『Ingatlah Aku Di Sini』
台風クラブ 『京都市南区』
Neil Young 『Big Crime』
Water From Your Eyes 『Nights in Armor』
White Chorus 『Ingatlah Aku Di Sini』
note.com/chidorian/n/...
サニーデイ・サービス 『炭酸No.1』
VOOID 『礦石』
Vulfmon & Louis Cato 『Rutgers II』
The Beths 『Mother, Pray For Me』
note.com/chidorian/n/...
サニーデイ・サービス 『炭酸No.1』
VOOID 『礦石』
Vulfmon & Louis Cato 『Rutgers II』
The Beths 『Mother, Pray For Me』
1本目は23年の韓国映画『The Moon』。有人月面探査を描いたSFXパニックサスペンスで、キャストは超豪華。これは金がかかってるでしょう!と思うのだが、興行成績は振るわなかったそう。いや、もうこれでもかというくらい見どころ満載で盛り上げてくれるので十分楽しめたが、実際公開当時も見送ったし、ポイント消費じゃなかったら不満だったかも。
細かいことはいいんだよ!という怒濤の展開は素晴らしいと思う。マジで。そういう意味でエンタメに振り切っているはずが、ナショナリズムが鼻についてしまって、そこがちょっと乗り切れなかったところかな。
1本目は23年の韓国映画『The Moon』。有人月面探査を描いたSFXパニックサスペンスで、キャストは超豪華。これは金がかかってるでしょう!と思うのだが、興行成績は振るわなかったそう。いや、もうこれでもかというくらい見どころ満載で盛り上げてくれるので十分楽しめたが、実際公開当時も見送ったし、ポイント消費じゃなかったら不満だったかも。
細かいことはいいんだよ!という怒濤の展開は素晴らしいと思う。マジで。そういう意味でエンタメに振り切っているはずが、ナショナリズムが鼻についてしまって、そこがちょっと乗り切れなかったところかな。
柳樂光隆氏による2024年12月のインタビュー記事。
柳樂光隆氏による2024年12月のインタビュー記事。
x.com/chidorianz/s...
x.com/chidorianz/s...
こどもたち「いやいやいやいや!そりゃないでしょう。そっくりさんで俺たちが喜ぶって思ってるわけ?確かによく似てるけど腹が出てないもん。バレるって。サインもそれっぽく書いてるけど、まあいいや。友達には本物のルカに会ったって言っとこう。」
x.com/NBA/status/1...
こどもたち「いやいやいやいや!そりゃないでしょう。そっくりさんで俺たちが喜ぶって思ってるわけ?確かによく似てるけど腹が出てないもん。バレるって。サインもそれっぽく書いてるけど、まあいいや。友達には本物のルカに会ったって言っとこう。」
x.com/NBA/status/1...
春ねむり 『IGMF』
Say She She 『Under the Sun』
The Panturas 『Knights of Jahannam』
Brittany Davis 『Sun and Moon』
春ねむり 『IGMF』
Say She She 『Under the Sun』
The Panturas 『Knights of Jahannam』
Brittany Davis 『Sun and Moon』
"The reason I smiled softly was because I knew I would win ^^"
HYBE ー Bang Sihyukが詐欺容疑で告発される中、Min Heejin ー NewJeansにもようやく光明が見えるのか。
x.com/juantokki/st...
"The reason I smiled softly was because I knew I would win ^^"
HYBE ー Bang Sihyukが詐欺容疑で告発される中、Min Heejin ー NewJeansにもようやく光明が見えるのか。
x.com/juantokki/st...
ティザー映像では斧は確認できなかったけど、なんだか色々出てきそうで、パク・チャヌクならやってくれるはず!という謎の安心感がある。
25年9月というのは韓国での公開時期のようだから、日本公開はもうちょっと先になるだろう。楽しみだ!
ティザー映像では斧は確認できなかったけど、なんだか色々出てきそうで、パク・チャヌクならやってくれるはず!という謎の安心感がある。
25年9月というのは韓国での公開時期のようだから、日本公開はもうちょっと先になるだろう。楽しみだ!
藤元組Filmサポーターズクラブのサポーターとして、この映画の企画段階から見守ってきた身としては大変感慨深いものがあります。
ヴェネツィアでのワールドプレミアから、『LOST LAND/ロストランド』は世界に旅立つことになります。是非注目してください。
藤元組Filmサポーターズクラブのサポーターとして、この映画の企画段階から見守ってきた身としては大変感慨深いものがあります。
ヴェネツィアでのワールドプレミアから、『LOST LAND/ロストランド』は世界に旅立つことになります。是非注目してください。
pointed.jp/2025/07/20/s...
pointed.jp/2025/07/20/s...
北村蕗 『looping second』
The Beths 『No Joy』
DYGL 『Who's In My House?』
찬민 CHANMIN 『Sound of waves (파랑성)』
北村蕗 『looping second』
The Beths 『No Joy』
DYGL 『Who's In My House?』
찬민 CHANMIN 『Sound of waves (파랑성)』
このタイトルだとトランスヘイターを煽ることになるぞ、と思ったら案の定。
この地域では「女性のトップレス」が禁止されているのであって、トランスジェンダーか否かは問題ではない。
つまりこれは「タイ人女性が公然わいせつで逮捕」されたというニュースで、AFPは、そこにトランスジェンダーであることをあえて含めた理由を今一度考えるべきだ。この記事が掲載されたページに「ジェンダー平等を実現しよう」とあるのが皮肉に見えてしまう。
このタイトルだとトランスヘイターを煽ることになるぞ、と思ったら案の定。
この地域では「女性のトップレス」が禁止されているのであって、トランスジェンダーか否かは問題ではない。
つまりこれは「タイ人女性が公然わいせつで逮捕」されたというニュースで、AFPは、そこにトランスジェンダーであることをあえて含めた理由を今一度考えるべきだ。この記事が掲載されたページに「ジェンダー平等を実現しよう」とあるのが皮肉に見えてしまう。
ちょいちょい台詞に違和感があったのと、演技の大小と巧拙のバラつきが気になった。これは脚本と演出に問題があるということで、未読なのでおそらくだが、この映画の良さは原作の良さに起因しているところが大きいのだ。身も蓋もない言い方だが、そう思う。原作読んでみます。
ちょいちょい台詞に違和感があったのと、演技の大小と巧拙のバラつきが気になった。これは脚本と演出に問題があるということで、未読なのでおそらくだが、この映画の良さは原作の良さに起因しているところが大きいのだ。身も蓋もない言い方だが、そう思う。原作読んでみます。