日曜日、フリーライターの友人の依頼で茅ヶ崎&辻堂今昔の聞き取り取材をコーディネート、インタビューイーは湘南在住80年超えの地蔵母。同席して聞いているうちに土地に所縁のない私でさえ当時の風景がまざまざと見えてくるような感覚に。戦前から戦争直後の話は本当に興味深い。湘南とは関係ないけれど、地蔵母が高速建設前の日本橋の川縁に立つ店でお寿司を食べた思い出や、昭和20年代に焼失した中軽井沢の別荘が私も大好きだった著名な動物文学作家から譲り受けた物件だったとかポロポロこぼれ落ちてきた。地蔵母は一所懸命思い出してお話しして、喉が痛くなるほどであった😅
September 29, 2025 at 3:27 AM
日曜日、フリーライターの友人の依頼で茅ヶ崎&辻堂今昔の聞き取り取材をコーディネート、インタビューイーは湘南在住80年超えの地蔵母。同席して聞いているうちに土地に所縁のない私でさえ当時の風景がまざまざと見えてくるような感覚に。戦前から戦争直後の話は本当に興味深い。湘南とは関係ないけれど、地蔵母が高速建設前の日本橋の川縁に立つ店でお寿司を食べた思い出や、昭和20年代に焼失した中軽井沢の別荘が私も大好きだった著名な動物文学作家から譲り受けた物件だったとかポロポロこぼれ落ちてきた。地蔵母は一所懸命思い出してお話しして、喉が痛くなるほどであった😅
決算仕事を終えたと思ったらAirMacの電源が入らなくなった…即修理、無事稼働。
ありがたやー
ありがたやー
August 21, 2025 at 5:58 AM
決算仕事を終えたと思ったらAirMacの電源が入らなくなった…即修理、無事稼働。
ありがたやー
ありがたやー
週末のもろもろ大騒ぎで疲れたのか、昨夜はバイトからのお稽古後、ご飯食べたらソファで寝落ちしてしまい、早々に布団へ移動。久しぶりの泊まり客に迎える前の大掃除、お帰り後は朝から洗濯機を2回回してゴミ出ししてすっきり。朝の日差しはまだ強いけど風の中にに微かに秋、確かに秋!
「(上手くなるには)続けるしかないんだよ」と、何度も聞いている先生の言葉を昨日も聞いて、お湯の沸くわずかな時間とかに練習。先週末から再びウクレレ熱、これらも秋の知らせか。
「(上手くなるには)続けるしかないんだよ」と、何度も聞いている先生の言葉を昨日も聞いて、お湯の沸くわずかな時間とかに練習。先週末から再びウクレレ熱、これらも秋の知らせか。
August 18, 2025 at 10:53 PM
週末のもろもろ大騒ぎで疲れたのか、昨夜はバイトからのお稽古後、ご飯食べたらソファで寝落ちしてしまい、早々に布団へ移動。久しぶりの泊まり客に迎える前の大掃除、お帰り後は朝から洗濯機を2回回してゴミ出ししてすっきり。朝の日差しはまだ強いけど風の中にに微かに秋、確かに秋!
「(上手くなるには)続けるしかないんだよ」と、何度も聞いている先生の言葉を昨日も聞いて、お湯の沸くわずかな時間とかに練習。先週末から再びウクレレ熱、これらも秋の知らせか。
「(上手くなるには)続けるしかないんだよ」と、何度も聞いている先生の言葉を昨日も聞いて、お湯の沸くわずかな時間とかに練習。先週末から再びウクレレ熱、これらも秋の知らせか。
太鼓のお稽古場、往復5キロだ。
雨降らなかったら歩いてこ。
雨降らなかったら歩いてこ。
August 18, 2025 at 3:39 AM
太鼓のお稽古場、往復5キロだ。
雨降らなかったら歩いてこ。
雨降らなかったら歩いてこ。
新盆が3件あったことに今更気づき、姉に連絡して御見舞いに伺えない2件にお慌てでお供物手配。そのうち1件は住所もわからん(従兄弟からの連絡待ち)!後手後手。間に合うのか?
August 10, 2025 at 5:51 AM
新盆が3件あったことに今更気づき、姉に連絡して御見舞いに伺えない2件にお慌てでお供物手配。そのうち1件は住所もわからん(従兄弟からの連絡待ち)!後手後手。間に合うのか?
スターレッドのセイみたいに私は麻酔が効かない体質だったりしてなどと妄想して、抗えるものなら抗ってみようと思い、「薬入りますよー」と言われて、点滴の針を刺されたあたりの腕をサスサスとさすられ始めた頃、頭の中で数を数え始めてみたのだ。「いち…に…おぉ?!朦朧としてきたぞ…」とかすかに思った瞬間、即アウトだった。3秒かからないくらいである。全ての死が全てこんなふうに訪れるものなら…と思わずにいられなかった。貴重な体験ができた。
July 27, 2025 at 10:55 PM
スターレッドのセイみたいに私は麻酔が効かない体質だったりしてなどと妄想して、抗えるものなら抗ってみようと思い、「薬入りますよー」と言われて、点滴の針を刺されたあたりの腕をサスサスとさすられ始めた頃、頭の中で数を数え始めてみたのだ。「いち…に…おぉ?!朦朧としてきたぞ…」とかすかに思った瞬間、即アウトだった。3秒かからないくらいである。全ての死が全てこんなふうに訪れるものなら…と思わずにいられなかった。貴重な体験ができた。
旅疲れでぼーっとしてるんかしら。
昨日はシフト入ってないのに出勤してしまった。何も言われなかったけど。
気がついたのはさっき起きた時。ふと、なんか今週一日(仕事が)多くないか?と感じて上司からLINEで届いたスケジュールを確認したら!
昨日はシフト入ってないのに出勤してしまった。何も言われなかったけど。
気がついたのはさっき起きた時。ふと、なんか今週一日(仕事が)多くないか?と感じて上司からLINEで届いたスケジュールを確認したら!
July 23, 2025 at 10:26 PM
旅疲れでぼーっとしてるんかしら。
昨日はシフト入ってないのに出勤してしまった。何も言われなかったけど。
気がついたのはさっき起きた時。ふと、なんか今週一日(仕事が)多くないか?と感じて上司からLINEで届いたスケジュールを確認したら!
昨日はシフト入ってないのに出勤してしまった。何も言われなかったけど。
気がついたのはさっき起きた時。ふと、なんか今週一日(仕事が)多くないか?と感じて上司からLINEで届いたスケジュールを確認したら!
予約していた相談日を迎えて昼前から年金事務所へ。「相談」だけと思いきや、ネットによる情報収集や事前学習(笑)のおかげで拝聴した説明は全て確認や答え合わせみたいに感じて理解しやすく、参考になるかと持参した公的な書類が漏れなく揃っていた為、請求手続きまでその場で完了してしまった。もう一度くらい足を運ばねばならないのかなと覚悟していたのだが。デメリットの説明を何度も受け、ファイナルアンサー?!のノリでサインして無事完了。担当者、とても親切な方でお礼を伝えて辞す。棺桶に片足突っ込んだような気分も少し。笑
July 3, 2025 at 11:09 AM
予約していた相談日を迎えて昼前から年金事務所へ。「相談」だけと思いきや、ネットによる情報収集や事前学習(笑)のおかげで拝聴した説明は全て確認や答え合わせみたいに感じて理解しやすく、参考になるかと持参した公的な書類が漏れなく揃っていた為、請求手続きまでその場で完了してしまった。もう一度くらい足を運ばねばならないのかなと覚悟していたのだが。デメリットの説明を何度も受け、ファイナルアンサー?!のノリでサインして無事完了。担当者、とても親切な方でお礼を伝えて辞す。棺桶に片足突っ込んだような気分も少し。笑
おとうさんのいない父の日。
遺影の父は、還暦を迎えて写真館へ行って撮ったという写真。私と同じ歳のおとうさん。私は当時24歳か。ゾッとするなぁ。笑
遺影の父は、還暦を迎えて写真館へ行って撮ったという写真。私と同じ歳のおとうさん。私は当時24歳か。ゾッとするなぁ。笑
June 15, 2025 at 11:52 AM
おとうさんのいない父の日。
遺影の父は、還暦を迎えて写真館へ行って撮ったという写真。私と同じ歳のおとうさん。私は当時24歳か。ゾッとするなぁ。笑
遺影の父は、還暦を迎えて写真館へ行って撮ったという写真。私と同じ歳のおとうさん。私は当時24歳か。ゾッとするなぁ。笑
確定拠出年金老齢給付金請求備忘録
・本日JIS&TよりiDeCo請求書類一式到着
・退職所得金源泉票が必要、13年前の退職先へ請求依頼電話(人事部長は当時の後輩!😂)
・印鑑証明書、住民票が必要だけど雨で二の足なう
・20日迄に提出できれば翌月20日に振り込まれるとのこと
・本日JIS&TよりiDeCo請求書類一式到着
・退職所得金源泉票が必要、13年前の退職先へ請求依頼電話(人事部長は当時の後輩!😂)
・印鑑証明書、住民票が必要だけど雨で二の足なう
・20日迄に提出できれば翌月20日に振り込まれるとのこと
June 3, 2025 at 12:50 AM
確定拠出年金老齢給付金請求備忘録
・本日JIS&TよりiDeCo請求書類一式到着
・退職所得金源泉票が必要、13年前の退職先へ請求依頼電話(人事部長は当時の後輩!😂)
・印鑑証明書、住民票が必要だけど雨で二の足なう
・20日迄に提出できれば翌月20日に振り込まれるとのこと
・本日JIS&TよりiDeCo請求書類一式到着
・退職所得金源泉票が必要、13年前の退職先へ請求依頼電話(人事部長は当時の後輩!😂)
・印鑑証明書、住民票が必要だけど雨で二の足なう
・20日迄に提出できれば翌月20日に振り込まれるとのこと
「下肢静脈瘤備忘録」①
・2020年12月より立ち仕事一日約7時間
・2023年11月、繁忙期に入り足の疲労を強く感じるようになり、フットマッサージ機「ねるまえリフレ」購入
・2024年夏頃から左ふくらはぎの静脈がポコポコと浮き出始め、自己診断で「下肢静脈瘤」を疑う
・2025年5月、左足の重だるさ悪化、午後の浮腫両足顕著、むずむず感、起床時の両足首の攣り感発現、気になりだす。思えば足が疲れやすいので散歩したくない→運動不足、の悪循環の日々だった
・ネットにて、血管外科専門医を探して予約、本日初診、エコー検査で左膝裏の静脈弁に支障見つかる(右足は無事)医療用弾性ストッキング購入、両足着用
・2020年12月より立ち仕事一日約7時間
・2023年11月、繁忙期に入り足の疲労を強く感じるようになり、フットマッサージ機「ねるまえリフレ」購入
・2024年夏頃から左ふくらはぎの静脈がポコポコと浮き出始め、自己診断で「下肢静脈瘤」を疑う
・2025年5月、左足の重だるさ悪化、午後の浮腫両足顕著、むずむず感、起床時の両足首の攣り感発現、気になりだす。思えば足が疲れやすいので散歩したくない→運動不足、の悪循環の日々だった
・ネットにて、血管外科専門医を探して予約、本日初診、エコー検査で左膝裏の静脈弁に支障見つかる(右足は無事)医療用弾性ストッキング購入、両足着用
June 1, 2025 at 9:07 AM
「下肢静脈瘤備忘録」①
・2020年12月より立ち仕事一日約7時間
・2023年11月、繁忙期に入り足の疲労を強く感じるようになり、フットマッサージ機「ねるまえリフレ」購入
・2024年夏頃から左ふくらはぎの静脈がポコポコと浮き出始め、自己診断で「下肢静脈瘤」を疑う
・2025年5月、左足の重だるさ悪化、午後の浮腫両足顕著、むずむず感、起床時の両足首の攣り感発現、気になりだす。思えば足が疲れやすいので散歩したくない→運動不足、の悪循環の日々だった
・ネットにて、血管外科専門医を探して予約、本日初診、エコー検査で左膝裏の静脈弁に支障見つかる(右足は無事)医療用弾性ストッキング購入、両足着用
・2020年12月より立ち仕事一日約7時間
・2023年11月、繁忙期に入り足の疲労を強く感じるようになり、フットマッサージ機「ねるまえリフレ」購入
・2024年夏頃から左ふくらはぎの静脈がポコポコと浮き出始め、自己診断で「下肢静脈瘤」を疑う
・2025年5月、左足の重だるさ悪化、午後の浮腫両足顕著、むずむず感、起床時の両足首の攣り感発現、気になりだす。思えば足が疲れやすいので散歩したくない→運動不足、の悪循環の日々だった
・ネットにて、血管外科専門医を探して予約、本日初診、エコー検査で左膝裏の静脈弁に支障見つかる(右足は無事)医療用弾性ストッキング購入、両足着用
「いらない靴を買い取る」と女性の訪問あり。ございませんと断る。怪しい。
May 22, 2025 at 5:20 AM
「いらない靴を買い取る」と女性の訪問あり。ございませんと断る。怪しい。
母の日やお誕生日にはLINEスタンプを贈ることにしているのだが(地蔵母のダウンロードスキルを維持する目的もある)今回も選びに選んで好みであろうと思われるカワイイのを贈っておいた。LINEスタンプって、自分にはケチって相当気に入らないと買わないくせに、人にひょこっとプレゼントできる不思議。
May 11, 2025 at 12:55 AM
母の日やお誕生日にはLINEスタンプを贈ることにしているのだが(地蔵母のダウンロードスキルを維持する目的もある)今回も選びに選んで好みであろうと思われるカワイイのを贈っておいた。LINEスタンプって、自分にはケチって相当気に入らないと買わないくせに、人にひょこっとプレゼントできる不思議。
20250424、ソーセージをついに作った。
常に冷え冷えにする必要があるので真夏に作るもんじゃないなと思った。羊腸があと2m残っているので近日中にレシピを変えてもう一度。
次回のためにメモ
・お肉屋さんに電話しておけば粗挽きにしてもらえる
・絞り袋は専用のものを使うが吉(昨夜ヤフオクで落札済み)
・茹でる時は70-75℃要キープ。仕上がりがパサつくから
・塩、肉500gに3gだとちょっと少ない
常に冷え冷えにする必要があるので真夏に作るもんじゃないなと思った。羊腸があと2m残っているので近日中にレシピを変えてもう一度。
次回のためにメモ
・お肉屋さんに電話しておけば粗挽きにしてもらえる
・絞り袋は専用のものを使うが吉(昨夜ヤフオクで落札済み)
・茹でる時は70-75℃要キープ。仕上がりがパサつくから
・塩、肉500gに3gだとちょっと少ない
April 25, 2025 at 11:29 PM
20250424、ソーセージをついに作った。
常に冷え冷えにする必要があるので真夏に作るもんじゃないなと思った。羊腸があと2m残っているので近日中にレシピを変えてもう一度。
次回のためにメモ
・お肉屋さんに電話しておけば粗挽きにしてもらえる
・絞り袋は専用のものを使うが吉(昨夜ヤフオクで落札済み)
・茹でる時は70-75℃要キープ。仕上がりがパサつくから
・塩、肉500gに3gだとちょっと少ない
常に冷え冷えにする必要があるので真夏に作るもんじゃないなと思った。羊腸があと2m残っているので近日中にレシピを変えてもう一度。
次回のためにメモ
・お肉屋さんに電話しておけば粗挽きにしてもらえる
・絞り袋は専用のものを使うが吉(昨夜ヤフオクで落札済み)
・茹でる時は70-75℃要キープ。仕上がりがパサつくから
・塩、肉500gに3gだとちょっと少ない
チーズを買いに行ったらバッハシュペックなるオーストリア産のバラ肉ベーコンを試食があり、美味しかったので小さな塊を買ってみた。「ドイツで口蹄疫が流行り出したのでしばらく輸入されないかもしれません」などという売り言葉にも肩を押されつつ。
April 10, 2025 at 1:12 PM
チーズを買いに行ったらバッハシュペックなるオーストリア産のバラ肉ベーコンを試食があり、美味しかったので小さな塊を買ってみた。「ドイツで口蹄疫が流行り出したのでしばらく輸入されないかもしれません」などという売り言葉にも肩を押されつつ。
地蔵咳風邪の気配、うつったらツラいなとひとりシュラフでリビング寝。明け方の寒気に目が覚める。
February 19, 2025 at 10:17 PM
地蔵咳風邪の気配、うつったらツラいなとひとりシュラフでリビング寝。明け方の寒気に目が覚める。
リントンズの2回目の通販届く。紅茶ブームの冷めぬうちに大昔から狙っていた仔犬印の2人用ティーポットをえいやッ!と買う。還暦祝い。一生大事にします。
January 24, 2025 at 2:00 PM
リントンズの2回目の通販届く。紅茶ブームの冷めぬうちに大昔から狙っていた仔犬印の2人用ティーポットをえいやッ!と買う。還暦祝い。一生大事にします。
明日は年末に訃報の届いた義叔父告別式参列のために4:30起きで出発、日帰りでまた地蔵実家へ戻る。地蔵母から暖かいコートを借りた。
January 2, 2025 at 12:33 PM
明日は年末に訃報の届いた義叔父告別式参列のために4:30起きで出発、日帰りでまた地蔵実家へ戻る。地蔵母から暖かいコートを借りた。
地蔵実家へ出かける直前に母方親族の訃報、慌てて用意。姉と正月3日の告別式、日帰りだ。今回はなんだか帰省の荷物がすごいことに。
December 30, 2024 at 4:32 AM
地蔵実家へ出かける直前に母方親族の訃報、慌てて用意。姉と正月3日の告別式、日帰りだ。今回はなんだか帰省の荷物がすごいことに。
つなぎが欲しい。
できればディーラーのメカニカルの皆さんが着ている、企業のロゴ入りのヤツ。
できればディーラーのメカニカルの皆さんが着ている、企業のロゴ入りのヤツ。
December 29, 2024 at 11:23 AM
つなぎが欲しい。
できればディーラーのメカニカルの皆さんが着ている、企業のロゴ入りのヤツ。
できればディーラーのメカニカルの皆さんが着ている、企業のロゴ入りのヤツ。
MacBook上のMicrosoftOffice365で作った住所録をExcelに変換してUSBに保存して20年くらい使っているスタンドアロンのふっるいWinに刺してプリンタと有線で繋いで(Bluetoothあるはずない!)wardの差し込み印刷機能でラベルを印刷。
December 26, 2024 at 6:57 AM
MacBook上のMicrosoftOffice365で作った住所録をExcelに変換してUSBに保存して20年くらい使っているスタンドアロンのふっるいWinに刺してプリンタと有線で繋いで(Bluetoothあるはずない!)wardの差し込み印刷機能でラベルを印刷。
毎年恒例、年末年始実家集合の儀。義弟長男インフル罹患、大事をとって家族全員(含むイヌ)帰省断念の報が届く。つまり年末年始は3人頭数が減る。そして「年末年始の(6人分の)食材が今日届いたわよ」と地蔵母。
December 25, 2024 at 11:32 PM
毎年恒例、年末年始実家集合の儀。義弟長男インフル罹患、大事をとって家族全員(含むイヌ)帰省断念の報が届く。つまり年末年始は3人頭数が減る。そして「年末年始の(6人分の)食材が今日届いたわよ」と地蔵母。
立冬の文字を見るだけでも寒い。バブーシュの冷たいレザーに耐えかねてネパール製フェルトスリッパをオーダーしてみるなど。
November 8, 2024 at 1:47 PM
立冬の文字を見るだけでも寒い。バブーシュの冷たいレザーに耐えかねてネパール製フェルトスリッパをオーダーしてみるなど。