青柳菜摘
banner
datsuo.bsky.social
青柳菜摘
@datsuo.bsky.social
日曜は、午前中に京橋あたりのリサーチ資料を見あさって、国立ハンセン病資料館の図録を読みこみ、いのちの芽を読みこみしていたらあっという間に夜中になっていた。蕎麦屋でかき揚げ丼が全部食べられなかった。大根の漬物が美味しかった。
April 22, 2024 at 4:30 PM
午前中に日枝神社集合して山王祭のルートをたどりながら京橋へ向かう、日枝神社の「枝」のトメ部分に紙粘土を埋めて型どる。周りの石や排水溝なども。ニードルで字を彫る。日比谷公園に立ち寄り売店を見てお昼を食べてから京橋を歩く。建設中の高層ビルを見学。ヘルメットと安全ベルトをつけて、帰りにオレンジジュースをもらう。急いで店に戻り、不動産屋に物件を見せてもらい入居条件の確認。倉庫の引越しは果たして無事できるのだろうか。現倉庫不動産にも確認しOK。店仕事をして明日のための機材ピックアップ。明日はコ本や神楽坂に移転して1周年。はやい!うどんを食べて帰る。
April 22, 2024 at 3:04 PM
昨日は打ち合わせ準備してから店へ。稼働棚が転けてしまって直す。13時から大也さんと話す。打ち合わせ自体はすぐに終わり、大也さんが里子を受け入れた話を聞きたくて色々聞く。里親制度の話。里子たち10人に対してまだ里親になれる家庭は1しかないことなど。そのあと横では打ち合わせしていたけど店仕事をこなす。久々にメンバーが揃う。沖縄からいちむしさんが来て、キジムナーが描かれた黒糖をもらう。スペース利用の人が下見に来る。18時にカニエさんが来ると言ってたけど20時になり、詩の新刊を見たり。打ち合わせ予定だったけどそのまま中華に行き、溜まっていた会話をした。
April 18, 2024 at 5:34 AM
昨日はメグ忍者と制作。はやめに店に行き、機材のセッティング。機材図を書いたらわりと単純だった。衣装と、パフォーマンスの流れを話して2回ほどやってみる。メグ忍者のiPhoneで記録しとこうと言ったけど2回目は撮れてなかった。だいたい流れができたので、そのまま王子のホットヨガへ。ネワパサでカレーセットをたのんだ。エビカレーと、アルカリフラワー。いこいで立ち飲みして帰る。
April 17, 2024 at 3:31 AM
おとといは、店で開店すぐから買取査定。ミシェル・レリスの日記をもらう。図やことば遊びも入っていて面白い。ぱらぱら開いて読むのが楽しい。それからくるみさんは休憩に行ってもらってせっせと仕事をしてたのに全然終わらず、打ち合わせを1時間あとにずらしてもまだ終わらず、しかたないのでそのまま初台へ。細井さんと新作の打ち合わせ。かたまりきらないアイデアを話す。秋葉原でホットヨガ、思ったよりもハードな内容で気を失いかけた。今思うとこの日は朝にバナナ一本しか食べていなくてフラフラだったのかもしれない。作業に追われると食事を忘れてしまう。
April 17, 2024 at 3:25 AM
なかなか寝付けないまま数時間寝て6時過ぎに起き、バナナを一本食べて羽田空港第二ターミナルへ向かう。ラウンジでデカビタを飲み、ゲートがサテライトに変更したのでバスに乗る。松山へ。飛行機の中で三つ編みをする。リムジンバスで道後温泉へ。すごいメンツの中でトーク。飛鳥乃湯前の広場で。西武さん一家、ロン文庫さんがきてくれて一緒に町屋カフェへ。そのままみんなで本の轍さんに行って、轍さんたちも合流してからすでご飯。21時に食べ終え、チェックインのため宿へ。飛鳥乃温泉に入り、宿で「静かな裸」を書いて、0時回るのを待って道後温泉本館前へ。それでも人手が少しあった。道後朗読記をやる。
April 13, 2024 at 4:06 PM
昨日は飛鳥山から西ヶ原まで歩こうと言って本駒込まで歩いた。飛鳥山の桜や、寺の桜、家に生えてる桜をめぐった。ソメイヨシノはもう歳を取ってしまっている。伐り方できれいになるのかなとも思ったけどそうでもないのかも。駒込はソメイヨシノを作った場所なのに、名所があまり見当たらない。駅前のポストは桜色。
April 7, 2024 at 3:20 AM
午前中に京橋で打ち合わせ、初めて会う人と共作することに。粘土でビル街を型取りする。コメダ珈琲で昼を食べることになって量が多かったらどうしようかと思ったけどナポリタンはそこまででもなかった。そのあとコ本やへ、小磯さんは店番じゃないけど仕事をしにきている。YCAMからなべたんが来て話す。自由研究は、1947年に学習指導要領に入ったらしい。学生CGコンテストがなくなりそうになったときの、原田大三郎の熱いエピソードを聞く。合間合間に、小磯さんとアイルランドのチャップブックの話や、詩祭の話などしていたらあっという間に閉店時間になった。
March 25, 2024 at 11:30 AM
御殿山庭園の有時庵はこの時期にだけ公開される磯崎新の作った茶室。みにいった。柱としての用途をなさない柱や、鉛の壁や、モンロー定規で作られたチタンの壁。茶室は入ってみても入り口から見えない部分があるのがいい。あんなに小さいのに見えるところと見えないところにわかれてしまう。有時庵の脇に空き地があり、そのまわりに曼荼羅板碑が置かれている。曼荼羅板碑がなぜそこにあるのかはわからなかった。
March 24, 2024 at 11:56 AM
今日みた演劇でハンドルネームで声をかけて「そっちの名前は本当の自分じゃないのでむずがゆい」ということを言って本名で呼び合う、みたいなシーンがあってそうなのか!と驚いた。ネットの世界が当たり前になって自分の名前がひとつじゃないしどれもそれぞれの自分と思っていたけど、SNSをひっそりやっている人にとってはそうではないのだ...演劇は家のすぐそばでやっていたのでほとんど家着のままふらっと行ってしまって、劇場に入ったら外着の人しかいなくて迷い込んだみたいになった。
March 21, 2024 at 4:56 PM
能楽堂でのパフォーマンスの話、神津島の話をして、メグ忍者とチャンチさんと焼肉を食べる。連れて行きたいバーがあると言って行ったら帰れなくなってそのまま朝までメグ忍者とカラオケに行った。バーにはたくさんウイスキーがあってもう一度行きたい。始発で家に帰り、2時間ほど仮眠をとってオンライン打ち合わせ。起きれたのが奇跡だった。そのあとホットヨガをしたけど途中で何度か意識が飛んだ。
March 16, 2024 at 11:04 AM
昨日は午前中仕事をして、午後から大森ふるさとの浜辺でメグ忍者と制作。海苔と鳥を見てから、屋根付きのベンチで機材(ルーパー、スピーカー、レコーダー)を出して交互に声を入れていく。カモメの声も入れたりしたけど、水辺に近づいたらたくさんいたカモメが遠くに飛んでしまった。こぶしをあげている木や、バケツで水を汲むこどもや、ぴちぴちの服を着る犬がいた。そのあとオル太のスタジオへ。作りかけの絵や、アーカイブ用のファイルがいたるところにある。最近人狼買ったんだよねと言って出してくれたけど2人だからできなかった。浜辺で録った声はデータが消えていた。そのあとチャンチ、カイさん、若月さんがくる。
March 16, 2024 at 11:02 AM
今日から店に新しいお店番で北川さんが入った。本にくわしいので、すぐに店のことを把握してくれる。飯岡さんはスリランカ帰りで、紅茶のお土産をみんなにくれた。買取で本を預かっていた人が精算に来たら、知っている人だった。アカウント名しか知らず、買取は本名なのでわからなかった。夕方店を出てICCへ、坂本龍一を観に行く。この世は音の海で、演奏はそのなかに音を落としていくことなのかなと思う。演奏している姿は映像でしかみられず、毛利さんの作品の自動演奏は幽霊みたいだと思ったら、ここ数日展覧会場でスピーカーに謎の音がのっていたり、プログラムがおかしくなることがあったらしい。
March 10, 2024 at 11:06 AM
アートフェア東京へ行く。一通り見て回ったら、辛さんが磯崎さんの最後に切った髪の毛の話をする。ちょうどいい容れ物がないか探していて、みつけたのと。みにいきましょう。と、アートフェアのなかの、磁器でこぶりでまるい、白いザラザラとした器を見た。奥からもう一回り小さいのを出してくれてそれも見た。小さいほうがちょうどよかった。それから骨董をいろいろ見て回って、浦上さんのところで前漢の豚の家を見ながら話を聞いた。人間のトイレの下に豚の家があり、豚はそれを食べる。トイレはいくつかあり、入り口の大きさが変わる。豚は成長すると段々出られなくなってしまう。
March 9, 2024 at 8:43 AM
今日はパーティ。パーティは自分の居場所をどうしたらよいか困るので緊張していて会場に着く、クロークに荷物と上着を預ける。知っている人がいないのをよいことに、人の波を縫ってウロチョロして観察していた、それはそれで楽しい。アートとフェミニズムのゆづさんがいてほっとする。会が始まるとテーブルに着く。主催者や知事の話...ゴスペル...アーティストの紹介で立ち、座る。アーティストのみんなと話すと落ち着く。そのあとみんなで飲みに行った。不思議な会だった。
March 4, 2024 at 4:11 PM
そういえばこの前メグ忍者と打ち合わせした日、英語圏の詩人の朗読をYouTubeでみていた。シルヴィア・プラスの朗読がとてもよくて聴き入っていくつか聴いて、朗読からそのひとの詩に興味がわくこともあるのか...と驚きながら調べていたら、プラスは30歳で亡くなっていたことを知った。
March 3, 2024 at 12:46 PM
昨日は土曜日で、午前中に店仕事をして14時からオンラインで打ち合わせ。ゴールデンウィークにやる、10代向けの詩のワークショップについて。講師としてお願いしますと連絡が来ていて詳しい話を聞いた。劇作家の人と一緒に。まだ会ったことがない人とやる。どうなるか楽しみ。夜は神楽坂でごはん。
March 3, 2024 at 10:21 AM
今日は、本当はメールインタビューにこたえようと思っていたのに、なんとなく細々した仕事をやっていたらできなかった。展示会の情報をまとめたり、趣旨を書いたり、イベントの告知ページを作ったり、メールを返信したり、仕様書を確認したり。ホットヨガもした。
March 1, 2024 at 12:21 PM
昨日は梅田で団子を買って家に着いたのは23時まわっていた。お茶を淹れて少し休んで、朝までにやらなければならない仕事にとりかかる。映像の編集は好きだけど、問題ないか見直すのが苦手だ。見るのは楽しいのだけどその分見逃していることもある。気を遣って編集しているのに見逃すとはどういうことかと思うけど、映像はそうやって違和感をなくしたり加えたりすることも大事だから仕方ない。Youtubeにアップロードして完了。完了したことをお知らせ。疲れ切って、久々にドオーと寝た。
March 1, 2024 at 12:18 PM
木曜は、妹は雇用保険の説明か何かがあると言って一緒に行動せず、母とふたりで万博記念公園に行った。太陽の塔の内部観覧にたまたま入れた。はじめてみた。スマホケースをレンタルすると、最上階まで写真が撮れるというシステムだった。螺旋階段で上にのぼっていく。こわい。当時は5台のエスカレーターで上に登ったと書いてある。太陽の塔の腕から大屋根に行けたと。そのあと民博に行く。まったく見切れない。音楽のところをもう少し見たかった。シャーマンは太鼓を叩く。太鼓を叩きながらなら、朗読を声にできるかもしれないと思った。声は空気の振動なので言葉ではないのだ。
March 1, 2024 at 9:52 AM
大阪から昨日の夜帰ってきた。水曜は、妹の家に行ったあと万博公園に行こうとしていたのに定休日だと知り、どこに行こうか迷って駅でたこやきとやきそばをたべて新今宮駅に。妹は朝ごはん食べていないと言って冷凍したバターロールを出して、もう一度しまった。ちょっとこれみてて、とSPY×FAMILYのボンドと出会う回を流した。テーブルが一つ出ているけど、足りないのかどでかいダンボールもテーブルとして使っていた。テーブルの上になか卯の紅生姜が置いたままになっていた。新今宮駅からまたたくさん歩いて散歩をしたら、折口信夫生誕の地に辿り着いた。
March 1, 2024 at 9:49 AM
火曜から大阪に来ている。前日は寝るのが朝の6時半になってしまい、ねむけにやられながら新幹線に乗って生春巻きを食べた。妹が彼氏についていって大阪に引っ越したから見に行くことになった。妹は初めて実家を出た。木曜まで大阪にいる。まず淀屋橋の宿に荷物を置いて、ねぎ焼きを食べに行った。初日は難波から心斎橋まで散策した。市場で剥き出しのフグを見て、とくに食べ歩きはしなかった。国立国際美術館まで行きコレクション展を見た。高松次郎の髪の影のドローイングがよかった。ぜいたくをしてうどんすきを食べた。
February 29, 2024 at 2:14 AM
朝すこし仕事をしてからメグ忍者とホットヨガ。久々だったのでかってを忘れていた。体もかたかった。お昼を食べてまきやへ。神津島の話し。伊豆高原には野生のハリネズミがいる話をしていて、コーナンに見に行った。ハリネズミよりもインコが暴れている様子に落ち込んでしまった。そのまま十条へ行きパレスチナ料理屋へ。ナスとニンニクのペースト(フムスとは違う?)、オクラの煮込みがけご飯を食べる。店主はシリア出身。店主の友人だというお客さんがシーシャを吸いながら接客していた。東十条に住んでいるらしい。そのあと坂を下ってまた店に入って話した。
February 27, 2024 at 2:49 PM
日曜はベトナム料理を食べてゴダールの奇妙な戦争をシネスイッチで観た。20分だけ、シアターに入る。戦争を語るのは難しいがゆえに、作品としては知りたいものになる。これは映画ではなくアートワークとして作られているようだし、何度も繰り返し観たかった。劇場から出てきた人たちは、みんな掲示板に貼られた評を見るので人だかりになっていた。そのあと沖縄物産館でパッションフルーツを買う。北海道でコロッケとソフトクリームを食べる。店に行って日付が変わるまで仕事をする。
February 27, 2024 at 2:44 PM
原稿を書いて、店の仕事して、を交互にしないとうまく書き進められずそれでも少しずつできてきた。今日が締め切り。昨日はジョーと寝る。掛け布団の上で満足いくまでフミフミしたあと、目を細めて耐えきれないほどグルグル喉を鳴らしていた。しばらく見ていて後ろに気配を感じたから振り返ったらフィルがいつのまにかいた。ジョーがそれに気づいて驚いて追いかけて二人で出て行った。
February 24, 2024 at 11:54 AM