多分ローズクイーンデッキで中盤の暇そうなときに盤面処理で綺羅星クレストつけて戻ってきてたところを薔薇にして今度は引導火力に加えるみたいなデザインなんだとは思うけどよくわかんねぇよ。コンボ5はプレイゆがみません?
November 11, 2025 at 7:53 PM
多分ローズクイーンデッキで中盤の暇そうなときに盤面処理で綺羅星クレストつけて戻ってきてたところを薔薇にして今度は引導火力に加えるみたいなデザインなんだとは思うけどよくわかんねぇよ。コンボ5はプレイゆがみません?
あと綺羅星の条件コンボ3でいいだろ。コンボ5も吐いたリターンが1コストランダム2点スペルって嘘やろ。剣閃のこと思えばせめて追加のキャントリくらいあってもいいだろ。なんだこれ
November 11, 2025 at 7:48 PM
あと綺羅星の条件コンボ3でいいだろ。コンボ5も吐いたリターンが1コストランダム2点スペルって嘘やろ。剣閃のこと思えばせめて追加のキャントリくらいあってもいいだろ。なんだこれ
綺羅星面白そうなカードではあるけど、手札に帰ってくるくせにクレストの仕様上1ターンに綺羅星2枚唱えても片方は確実にフルでバリュー発揮しないところがテキスト読んでて気持ち悪すぎてデッキにしきれなかった
November 11, 2025 at 7:46 PM
綺羅星面白そうなカードではあるけど、手札に帰ってくるくせにクレストの仕様上1ターンに綺羅星2枚唱えても片方は確実にフルでバリュー発揮しないところがテキスト読んでて気持ち悪すぎてデッキにしきれなかった
エアプエルフ。ルリアグラジタでエズおじを探す型。回復札が少なすぎてコウヨウとかいうわけわからんカード入れてるのだいぶ苦痛だがこれがないとシェナ相手に顔保たないとおもう。ルリアで持ってこれる6点回復は地味に優秀なんでお試し採用。エリンは完全にシンセライズの返しだけを想定してピン差し。ユエルソシエやコウヨウに超食わせるのでカーバンクルは一旦不採用。カバン超で20点が1ターン早くなるのはかなり強いので本当はどこか枠空けてピン採用したいがエルフぢから足りなくてわからなかった。バックウッドは2枚しか持ってないから2枚です(適当)
November 11, 2025 at 7:43 PM
エアプエルフ。ルリアグラジタでエズおじを探す型。回復札が少なすぎてコウヨウとかいうわけわからんカード入れてるのだいぶ苦痛だがこれがないとシェナ相手に顔保たないとおもう。ルリアで持ってこれる6点回復は地味に優秀なんでお試し採用。エリンは完全にシンセライズの返しだけを想定してピン差し。ユエルソシエやコウヨウに超食わせるのでカーバンクルは一旦不採用。カバン超で20点が1ターン早くなるのはかなり強いので本当はどこか枠空けてピン採用したいがエルフぢから足りなくてわからなかった。バックウッドは2枚しか持ってないから2枚です(適当)
なんなら人形自体回復ないから拡散飛翔飛翔だけで死にそう
October 9, 2025 at 1:36 PM
なんなら人形自体回復ないから拡散飛翔飛翔だけで死にそう
人形にサタンいれてモードメアと当たっても拡散飛翔飛翔甘露甘露20点ありがとうの未来しかみえんのだが
October 9, 2025 at 1:35 PM
人形にサタンいれてモードメアと当たっても拡散飛翔飛翔甘露甘露20点ありがとうの未来しかみえんのだが
10Tろくに守護置けないアポカリプスデッキに入ってモードメアに勝てるビジョンがなくないですか
October 9, 2025 at 1:34 PM
10Tろくに守護置けないアポカリプスデッキに入ってモードメアに勝てるビジョンがなくないですか
ノアで中盤の処理だけは強いからサタン入れるかもう。強化した0人形抱えておけばサタン安着盤面もくるかもしれん
October 9, 2025 at 1:32 PM
ノアで中盤の処理だけは強いからサタン入れるかもう。強化した0人形抱えておけばサタン安着盤面もくるかもしれん
ニュートラル1コストまでぶち込んでキチガイじみたアグロ構成にする?
October 9, 2025 at 1:30 PM
ニュートラル1コストまでぶち込んでキチガイじみたアグロ構成にする?
財宝はオクトリスシンセライズ両欠損でも序盤のスタチウムハラスメントからテンバイアルベに繋がったら勝てる事あるけど人形でツヴァイオーキス両欠損したらマジでなんもしないまま負けるのってプレイでどうにかできるんですか
October 9, 2025 at 1:30 PM
財宝はオクトリスシンセライズ両欠損でも序盤のスタチウムハラスメントからテンバイアルベに繋がったら勝てる事あるけど人形でツヴァイオーキス両欠損したらマジでなんもしないまま負けるのってプレイでどうにかできるんですか
ネメシスに固執したせいでせっかく財宝ロイでダイヤにしたのにまたルビーまで落ちた。ツヴァイオーキス引いてるかゲーミングすぎる
October 9, 2025 at 1:28 PM
ネメシスに固執したせいでせっかく財宝ロイでダイヤにしたのにまたルビーまで落ちた。ツヴァイオーキス引いてるかゲーミングすぎる
ちまちまやってるせいでまだAランク帯、グラマスが主流になるとトパるという言葉も死語になるなぁ
October 9, 2025 at 1:27 PM
ちまちまやってるせいでまだAランク帯、グラマスが主流になるとトパるという言葉も死語になるなぁ
ブロック制を捨てた時点でスタンダードは終わりだったんだよね
October 9, 2025 at 2:30 AM
ブロック制を捨てた時点でスタンダードは終わりだったんだよね
結果コンペティティブなシーンでは各セットの上澄みの一部カードだけがプレイアブルで環境級パワーカードにあらずはカードにあらずの偏った環境になる。それがスタンダード3年分のプールで発生するのだから
October 9, 2025 at 2:29 AM
結果コンペティティブなシーンでは各セットの上澄みの一部カードだけがプレイアブルで環境級パワーカードにあらずはカードにあらずの偏った環境になる。それがスタンダード3年分のプールで発生するのだから
しかもUBってことはコラボ元の設定を落とし込んだメカニズムが必要だから前後のパックとのメカニズム的関連性、アーキタイプの縦軸の強化をセットをまたいで行うことが難しくなる可能性が高まる
October 9, 2025 at 2:26 AM
しかもUBってことはコラボ元の設定を落とし込んだメカニズムが必要だから前後のパックとのメカニズム的関連性、アーキタイプの縦軸の強化をセットをまたいで行うことが難しくなる可能性が高まる
UBとか関係なくスタンダードセット年7本は正気じゃねぇよ
October 9, 2025 at 2:24 AM
UBとか関係なくスタンダードセット年7本は正気じゃねぇよ
スタンダードを切り捨てたマジックと同じ。いつかスタンダードが完全崩壊してマジックは統率者構築済みと無益なホライゾンを乱造するコンテンツになりますよ
October 9, 2025 at 2:23 AM
スタンダードを切り捨てたマジックと同じ。いつかスタンダードが完全崩壊してマジックは統率者構築済みと無益なホライゾンを乱造するコンテンツになりますよ
こうなる前に軌道もどせってご意見飛ばしてたけど結局こうなったし、その前にぼくも引退したし、ぼくの中でゼンレスゾーンゼロは悲しみの象徴の一つとして大切な思い出になるよ
October 9, 2025 at 2:17 AM
こうなる前に軌道もどせってご意見飛ばしてたけど結局こうなったし、その前にぼくも引退したし、ぼくの中でゼンレスゾーンゼロは悲しみの象徴の一つとして大切な思い出になるよ