okamOTO
banner
djokamoto.bsky.social
okamOTO
@djokamoto.bsky.social
9 followers 10 following 570 posts
Posts Media Videos Starter Packs
新型VisionProはM5載ってるので最新Macくらいの性能はあるけど思ってるもんが出せるかはw 使ってはみたいんだけど用途がなくてw
Ⅰはクリア。竜王は強かった。早々にⅡで3人揃ったとこで今日は終了。Ⅱも序盤から丁寧に加筆されていて厚みが出てていいんじゃないでしょうか。
ロトシリーズ揃えてあとは竜王だけまで来た。Iはオリジナル以来だったはずだけどいいリメイクだな。ⅢともⅡとも絡みできてるし。ただソロプレイで相手が複数なのキツイ。中ボス戦結構死んだw 竜王も今のレベルでは到底太刀打ちできないのでしばらくレベル上げ。
取り敢えずインストールだけしたがⅠとⅡどっちからプレーするか選べるのね(プレー中も選択できるっぽいので並行して進めるもできそう)迷ったがⅠから。
やっと我が家にiPadが帰ってきた。日常が戻ってサイクルが良くなった気がする。で、M5はまったくストレスないね。GPUも強化されてるみたいでそれも相まってるかな。N1はiPhone17Proで問題ないの分かってたんだけど改めて少し離れた自室でも以前よりスループット出るし(400Mbps程度)不満らしい不満はない。完成形かなくらいの印象。
iPad Pro
iPad Pro。Apple Intelligenceのために設計されたM5チップ、一日中使えるバッテリー、11インチまたは13インチのディスプレイ、Wi-Fi 7と5Gによる接続機能を搭載。Apple Pencil Proも使えます。
www.apple.com
今日のファームアップでようやく直った。設定項目では無効でも実際は動いてるって話だったが設定反映されての動作改善は分からんw
それだと忖度にならないんでしょうw
もうとっくにそこから降りてるので忖度なら巻き込まないでくれが率直な感想ですねw
あぁまぁそれを気に入りそうな偉いのに忖度してるはあり得る。どっちにしろヤバいけど。
何がヤバいってこれを30~40代くらいが提案して実行してるっぽいんだよなぁ。発想が俺より上の世代だよ…。
業務改革としてラジオ体操を朝行いますって効果はともかく発想がヤバいな弊社。初めて聞いた時にリアルに目眩が…。
速攻でカート入れたけど今日から注文開始だと思ってなくて到着が1日遅れたw やっとiPadなし生活も終わる。まぁこっちは予想通りだったんだけどM5 VisionProが以外だった。M2→M5なのでジャンプだな。
Apple、M5チップを搭載したパワフルな新しいiPad Proを発表
Appleは本日、大幅なパフォーマンス向上を実現し、iPadのAIに次なる進化をもたらす、M5搭載の新しいiPad Proを発表しました。
www.apple.com
>次世代コンソールでは、光線軌道の計算を従来のGPUから分離する専用ハードウェアブロック「ラディアンスコア」の搭載が計画されている。これにより、演算負荷が非常に高いパストレーシングが、ハイエンドPC専用ではなく、コンソールでも現実的な選択肢となる見込みだ。

ほぉ。NVIDIAも専用ハードブロックは持ってなかったと思うが。
PS6は「パストレーシング」を実用化か。AMDとの共同開発「Project Amethyst」で次世代レイトレとアップスケーリングを実現
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下SIE)およびAMDは、PlayStation公式YouTubeチャンネルにて、共同開発プロジェクト「Project Amethyst」の詳細を公開した。
pc.watch.impress.co.jp
軽くググったところだとNovaLakeは18Aか14Aか分からん感じか。少なくともPantherLakeが全部18AでコンピュートタイルだったのでNovaLakeがそこをTSMCにするはなさそうだけど。
エンタメなのは分かるんだけど純粋にそこにある試合を上回らないと思ってるのは俺が原理主義なんだろうなw 音楽もあまり作者も意識してないんだけどもw
そこは俺はナラティブに含んでるわ。違うのかもしれんけどw そしてあまり入れたくない情報でもあるね。スポーツには多いのよそれ。経歴は進路とかで参考にはするんだけどそこから発生するお話は必要ないんだけどなぁ。
あー、作者が載せてるストーリーだけの話かと思ったけど作品の解釈は俺もするから(アホじゃのーとか使えるのーとかくらいだけどw)それは自由なんじゃないかね。