高崎コウ
高崎コウ
@dogcranium.bsky.social
お引っ越し
初編み物。
何とか出来たこたつカバー?
糸の始末はまだ(笑)
October 11, 2025 at 4:08 AM
毎年の事だが、確定申告。手仕事ではあるが、毎年のことなので、毎年同じようにやりつつ、毎年プログラムのバカ避けがすごいと感心して終わる。
頭いい人はもっとサクサク終わるのだろうが…
良くないので、淡々と実直に。まあ、それで南都か終わってるので良しとする(笑)
February 25, 2025 at 2:31 PM
嗚呼ぁぁぁ……

右半分が寝違えたのか、激痛;
今日出かけるのにぃぃぃ😭😭😭
January 22, 2025 at 10:52 PM
結局、歩いて確認してきたわ😂😂
January 20, 2025 at 6:35 AM
あとは、町内歩いて調べることだが…
それもまた不審者やん😂😂😂
January 18, 2025 at 8:36 AM
町内会の仕事で、世帯数を報告。というものがあったのだが……
問題なのは、町内会に入ってない世帯も報告とあって。どないせえ、と……

もしかしたらと、一縷の望みをかけて派出所に聞いてみたが……わからない😂と……

そもそも、ふらりと派出所に来て、世帯数を聞いてくる怪しい女……
不信感丸出しだよ😂
自分でも聞いてて不審者じゃん😂😂と

何の解決にもならず、不審者がひとり出来上がっただけであった😂
January 18, 2025 at 8:34 AM
根が深そうな問題を先送りすべきか、解決すべきか。考えたのだが、鬱状態になっていそうな相手にどこまで聞いて貰えるか。素手に自身の中でストーリーが出来てしまっている誤解を解きほぐさねばならぬが…
そんなこと今さら言われても問題なのよね。
なんというか、そんなことの誤解今さら、この年齢で解きほぐすの!?
December 14, 2024 at 11:27 AM
惣菜仕込み
November 26, 2024 at 6:06 AM
久しぶりに写真に撮ったので。
夏場は、粗熱取れたらすぐ冷蔵庫だったので、中々写真撮れなかったのよ。
同じものがあるのはお裾分け分。
November 4, 2024 at 11:27 AM
王様はロバの耳。といいたい穴が欲しいが、罵倒することに囚われそうなので、無くて良かったと思うべきか(深いため息)
September 19, 2024 at 11:53 AM
あまりにも歪にかけはなれていて理解不能。いや、そもそも、理解する必要があるのか。と問われればそれまでだが。
August 20, 2024 at 11:34 AM
どっちの意見も正しい気がするから何とも言えんけど、どうするのが正解なんやろなぁ。
多分、これはずっと心に刻むべき問題かも知れない
August 17, 2024 at 5:51 AM
真面目な話、岸田さんには続投して欲しい……
August 14, 2024 at 1:52 AM
パイナポーちゃんたちの鉢。

鉢の下からもキノコちゃんたちが顔を出していた。

やあ🍄
July 17, 2024 at 7:23 AM
パイナポーの鉢にキノコが生えたよ😂😂😂

何か謎の糸がようけ生えとる。なんじゃこれは?
と思っていたのだが、どうやらキノコが一晩で生育して、枯れて。を繰り返していた模様😂

写真真ん中の糸みたいなのが、枯れたキノコ🍄

これ1センチくらいかな。これがにゅーーーーって5センチくらいに伸びて胞子(多分)吐いて枯れる……

生命の営みよ(笑)

ちなみにパイナポーちゃんは育ちはじめました✨🍍✨
July 16, 2024 at 9:58 AM
前回の豆苗は元気な個体だったのか、3回収穫して、4回目はさすがに育たなくて廃棄したけど…

今回のは駄目だ😢
2回目回収までの水かえの水がすぐ濁るから、ん~?って思ってたけど……

水がすぐ腐敗するから、やっぱり駄目だな😢

前回のは、水がずっと澄んでたんだよね😢
July 13, 2024 at 8:31 AM
7月2日ちゃん。
めちゃ元気
July 10, 2024 at 8:51 AM
虎に翼。

いやもう、本当にすごい(笑)
うまく言語化できないのだけど、
良いとか悪いとか別室として働くお母さんが我が子に『良い子で』って……ワカルー(笑)
身につまされる…とも違うな…
うーん、何だろう…
いまよりももっと昭和で、女は結婚するのが幸せだと信じられていて、子を産んだら母親となって家庭を回し……
が、いまよりももっと身近で…
そうそう、こんな感じだった。って思ってしまうから、寅ちゃんのことは嫌いとか駄目とかいう前に『嗚呼ぁぁぁ…』って(笑)
いやはや、本当に面白い朝ドラだわ。
July 10, 2024 at 4:22 AM
今日の寅に翼。

なんというか………『嗚呼ぁぁぁ………』と叫びたくなるというか(笑)

でも何だろう。脚本がうまいからなのか、寅ちゃん大丈夫?と心配にはなるけど、嫌いにはならんのよね。
いや、嫌は嫌なんだが…
家にお金入れて家庭省みない。以上に、現代だとさらにそこに母親の役目もこうあれ。と周囲から押し付けられる価値観というか…
賛同はできないよ。当然だけど。
でもまだ誰も見捨てていない以上は修正も可能な訳で。
いやはや、本当にすごい脚本だわ…

そして、その脚本に負けぬ演者さんたちの演技。いくら脚本上手でも演じる方が駄目なら駄作になるだろうに。
本当にすべてがすごい
July 8, 2024 at 10:21 AM
虎に翼。
今日の放送が消化できずにもやもや…
明日の放送待ちなので、仕方ないのだが…

昨日の子供たちにむけて寅ちゃんが放った、ひとりでもふたりでも云々。というのは一滴と通じるものなのでは…と思ったのだが、でもだとすると寅ちゃんが怒った理由がよくわからない…
穂高せんせーへの、世に放った責任…も矛盾が生じてしまうのでは?ともやもや。
穂高せんせーがいて、寅ちゃんを法の元に導いて…

君は最初から捨て石だった。と言われたら怒るのもわかるのだけど、あの時点では後に続かせる一滴でしかなく…

ずっとそこがわからないんだよな…

だから最初、穂高せんせー自身が一滴といったことに対して怒ったのは→
July 4, 2024 at 3:47 AM
手の届くところにいたら、考えるが、奥の方にいるのと、もう少しするとアシナガちゃんが来るのよね~

基本的に放置…というか、油かすまいて、オルトランまいて、剪定して終わり(笑)
それでよき(笑)
July 4, 2024 at 12:35 AM
パイナポー。
6月25日ちゃんの出てきた根が太いが、なんで(笑)

6月5日ちゃんと6月18日ちゃんとの違いといえば、上を切り落として、葉っぱをむしって、水耕栽培して根を出してるのだけど…
下部の果肉部分をいつもはカビるからと削ぎ落としてたけど、6月25日ちゃんは果肉少しつけたままにしたのよね~;
でも、急に気温が上がったから根の生育条件が良かったような気もするし…

そして次のパイナップル買ってきたけど、3鉢で止めておくべきか、駄目になるかもしれないことを考慮して増やすべきか…

ちなみにローズマリーには何か毛虫が居た(笑)
が、オルトランで死なないなら、放置(笑)
July 4, 2024 at 12:31 AM
虎に翼。

今日もしっとりしつつ良かった。
そしてラストシーン。喪服…かな?
出来上がった本を供えるシーン。画面半分をあえて黒くしたのだろうか……

決別とも違うし…何だろう。
うーん気になる…

昔だと、半分に優三さんがいて、半分に寅ちゃんが居て。それは、ずっと優三さんが亡くなるまで、寅ちゃんの半分は優三さんの場所で…
だからこその半分黒い画面だったのかなぁ…

虎に翼は本当に細かいところまでカメラワークが素敵なので、面白い
July 2, 2024 at 11:49 AM
惣菜をせっせと作る。

いま時期は十六ささげ✨
July 1, 2024 at 11:35 AM
6月25日ちゃんはもう根が出てきた(笑)
早いw
July 1, 2024 at 7:35 AM