いくお/IKUOODA
banner
doraem.bsky.social
いくお/IKUOODA
@doraem.bsky.social
株式会社カケハシ Engineering Manager

いきいきした人・チームが生まれるような組織づくり。
仕事もアジャイルも趣味もごった煮で呟く。
#アジャイル #OKR #ガンプラ #ギター #ホルン #ホーミー #メタル #クラシック #V系

著書:いちばんやさしいアジャイル開発の教本
翻訳者のひとり @ryuzee さんにご恵投いただいたTidy First?、読み終わった!
超実践的だし薄いからすぐ読めるし、みんな読むとよいのでは!

Tidy First?を読んだ|dora_e_m @dora_e_m #アドベントカレンダー note.com/dora_e_m/n/n... #note
Tidy First?を読んだ|dora_e_m
はじめに ケント・ベックの新刊が出るとなれば、アジャイル界隈の人間は黙ってはいられないでしょう。Tidy First?(先に整頓すべきか)というタイトルも示唆に富んでおり、期待が高まります。 Tidy First? 乱雑なコードは厄介です。コードを読みやすくするには、管理できる小さなまとまりに分割する必要があります。本書は、エクストリー www.oreilly.co.jp ...
note.com
December 21, 2024 at 10:29 PM
わいわい! @makoga さんと目標について話すぞ!事前打ち合わせから、高度に仕組み化されてる話をきいてめちゃくちゃワクワクしてます。皆もワクワクするよ!

【目標設定は怖くない!】小賀さん・いくおさんに訊く、エンジニアがワクワクする目標設定とは? flexy.connpass.com/event/340467/ #flexymeetup
【目標設定は怖くない!】小賀さん・いくおさんに訊く、エンジニアがワクワクする目標設定とは? (2025/01/16 19:00〜)
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆ 申込者限定で1/23(木)18時まで見逃し配信、イベント終了時のアンケート回答いただいた方限定で後日投影資料の送付を予定しております。 当日リアルタイム視聴が難しい方も、ご興味があれば参加申し込みを是非をお願いいたします! ◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆ MBOやOKRといった手...
flexy.connpass.com
December 19, 2024 at 8:13 AM
先日、 #AgileJapan で @callas1900 と話してたときに教えてもらった「ルミナスパーク」受けてみた!

個人の強みを知る「ルミナスパーク」のプロファイルでメタ認知が捗った|dora_e_m @dora_e_m #やってみた note.com/dora_e_m/n/n... #note
個人の強みを知る「ルミナスパーク」のプロファイルでメタ認知が捗った|dora_e_m
ルミナスパーク 先日、Agile Japan 2024でRyoさんと雑談していた中で、ルミナスパークというものの存在を知りました。 ルミナスパーク ルミナスパーク | 一人一人にカスタマイズされたプロファイルで、自己認識を向上させ、持続可能な人材育成・組織開発を実現しま luminalearning.jp 質問に回答をしていき、自分自身がどのような特性をもっているのか...
note.com
December 18, 2024 at 3:03 PM
Agile Advent Calendar 2024 18日目の記事を書きました!

今決めないほうがいいことは、あえて今決めてないんだよ、ってちゃんと伝える|dora_e_m @dora_e_m #アドベントカレンダー note.com/dora_e_m/n/n... #note
今決めないほうがいいことは、あえて今決めてないんだよ、ってちゃんと伝える|dora_e_m
これはAgile Advent Calendar 2024 18日目の記事です。 adventar.org リーンソフトウェア開発の原則である「決定を遅らせる」という考え方は、多くのアジャイル実践者にとって馴染み深いものです。日々開発し、そこから得られた学びによって未来は変わっていきます。だから数ヶ月先に取り組むタスクを詳細化したり、着手するかどうかわからな...
note.com
December 17, 2024 at 10:23 PM
1on1の情報を公開してる件について運用方法が知りたい、とリクエストいただいたのでnoteにまとめました

1on1で話したことの何をオープンにして何をクローズにするか|dora_e_m @dora_e_m #アドベントカレンダー note.com/dora_e_m/n/n... #note
1on1で話したことの何をオープンにして何をクローズにするか|dora_e_m
1on1の内容を公開している理由 私がEMを担当するチームでは、私との1on1は原則として話した内容を記録し、公開するようにしています。 この話をすると、だいたい「1on1って、そこだけで話せることを話す場なんじゃないの?」と驚かれます。拒否反応もあります。 ですが、1on1を行う際に「公開できない/したくない」話が100%を占めることはそう多くありません(特に、まだメンバーとの間に信頼関係が築...
note.com
December 15, 2024 at 10:20 PM
Reposted by いくお/IKUOODA
想像せずに直接尋ねていくの大事だと思った。自分は面倒くさがって話すの保留してることあるかもなので、それは危ないことだと自覚する
December 12, 2024 at 3:44 AM
相手のことをよく知らないと、期待と違う行動に悪意を見いだしがちだよねーという話をまとめました。

相手の行動が期待と違ったときに、勝手に悪意を想像しないで|dora_e_m @dora_e_m note.com/dora_e_m/n/n... #note
相手の行動が期待と違ったときに、勝手に悪意を想像しないで|dora_e_m
自分の感情と想像 仕事を進めていく上で、人と人が衝突してしまうことは不可避的に発生します。マネージャーとして多くの人々の相談を受けてきましたが、以下のような相談を受けることがあります。 Aさんのふるまいに困っている 自分は◯◯のようなふるまいを期待していたが、実際にはXXのふるまいだった Aさんはこの仕事に対してやる気がないのではないか さて、この相談内容ですが、どこまで...
note.com
December 12, 2024 at 1:00 AM
目標づくりAdvent Calendar 2024の12日は、 @hamayokokuririn さん!子どもと一緒に目標を立てるの、尊い。

子どもと目標設定をしたら成長につながった|Kengo @hamayokokuririn #note note.com/hamayokokuri...
子どもと目標設定をしたら成長につながった|Kengo
子育てをしていると、子どもの突然の成長に驚く瞬間がたくさんあります。最近では、いつの間にか上手に人間の絵を描けるようになっていてびっくりしました。 一方で、すぐには乗り越えられない課題もあるものです。 今回は、そうした課題に目標を設定し、子どもが成長に繋げたエピソードを共有したいと思います。 (子ども自慢をしたい気持ちも半分くらいあります😉) この記事は目標づくりAdvent Calendar...
note.com
December 11, 2024 at 10:33 PM
目標づくりAdvent Calendar 11日目は、目標設定への苦手意識について!

目標設定は苦手だというけれど、苦手なのは目標設定じゃないかもしれない|dora_e_m @dora_e_m #アドベントカレンダー note.com/dora_e_m/n/n... #note
目標設定は苦手だというけれど、苦手なのは目標設定じゃないかもしれない|dora_e_m
これは目標づくり Advent Calendar 2024 11日目の記事です。 adventar.org 目標をたてるのが苦手、という話 目標づくりについていろいろなところでお話させていただくのですが、必ずといっていいほど「目標設定が苦手です」という方と出会います。 「目標設定、苦手な方多いんですよね。どういった点に難しさを感じますか?」と尋ねると、し...
note.com
December 10, 2024 at 3:09 PM
目標づくりカレンダー10日目!「やりたくない」を乗り越えようね、っていうお話!

やりたくなかったはずの何かが、心に火を灯す|dora_e_m @dora_e_mし #アドベントカレンダー note.com/dora_e_m/n/n... #note
やりたくなかったはずの何かが、心に火を灯す|dora_e_m
これは目標づくり Advent Calendar 2024 10日目の記事です。 adventar.org 気が進まない仕事 目標をつくるにはワクワクが大切だ、という話をいろんなところでしてきました。 トップダウンで押し付けるのではなく、その目標を追う人たちが納得できるものを作るために対話をしよう、という話もしてきました。 これは、マネージャーの立場から...
note.com
December 9, 2024 at 3:07 PM
Agile Advent Calendar 2024 9日目、アジャイル実践者あるあるについて書きました!「そんな質問しないぞ!」などツッコミお待ちしてます

アジャイルあるある、「それって何のためにやるんですか?」って尋ねがち|dora_e_m @dora_e_m #アドベントカレンダー note.com/dora_e_m/n/n... #note
アジャイルあるある、「それって何のためにやるんですか?」って尋ねがち|dora_e_m
これはAgile Advent Calendar 2024 9日目の記事です。 adventar.org 問いに対する距離感 人から頼まれた仕事は速やかに取り組むことがよい、とされています。「◯◯をやっておいて」と言われたら即座に行動するスピード感は多くの場面において歓迎されるものです。 アジャイル実践者の多くは、「その◯◯で解決したい課題はなんですか...
note.com
December 9, 2024 at 12:06 AM
ふりかえりAdvent Calendar 2024 9日目に投稿しました!

ふりかえり手法「通知表」がいい感じに次のアクションを引き出してくれた|dora_e_m @dora_e_m #アドベントカレンダー note.com/dora_e_m/n/n... #note
ふりかえり手法「通知表」がいい感じに次のアクションを引き出してくれた|dora_e_m
これはふりかえり Advent Calendar 2024 9日目の記事です。 adventar.org OKRトラッキング 「アジャイルチームによる目標づくりガイドブック」を出版して以降、目標づくり、特にOKRについて相談をいただく機会が増えました。 アジャイルチームによる目標づくりガイドブック OKRを機能させ成果に繋げるためのアプローチ ...
note.com
December 8, 2024 at 3:04 PM
ファシリテーター Advent Calendar 2024 8日目の記事を書きました!

「時間は守る」「発散はさせる」「両方」やらなくっちゃあならないってのが「ファシリテーター」のつらいところだな|dora_e_m @dora_e_m #アドベントカレンダー note.com/dora_e_m/n/n... #note
「時間は守る」「発散はさせる」「両方」やらなくっちゃあならないってのが「ファシリテーター」のつらいところだな|dora_e_m
これはファシリテーター Advent Calendar 2024 8日目の記事です。 adventar.org 時間と発散のせめぎあい アイデア出しやふりかえりなど、参加者の頭の中にあるものを引き出して話す場をつくるときに悩みの種となるのが、時間を守りつつ十分に議論を発散させることの難しさです。 あらかじめ予定したタイムテーブル通りに進行すると、十分に発...
note.com
December 7, 2024 at 3:10 PM
目標づくり Advent Calendar 2024 5日目は、目標とは言っても切り離せない評価について。

評価される側は何をやり遂げたのかを漏れなく話し、評価する側は何を求めているか明確にすることが大事|dora_e_m @dora_e_m #アドベントカレンダー note.com/dora_e_m/n/n... #note #目標づくり
評価される側は何をやり遂げたのかを漏れなく話し、評価する側は何を求めているか明確にすることが大事|dora_e_m
これは目標づくりAdvent Calendar 2024 5日目の記事です。 adventar.org 今回は、目標について語るときにほぼほぼセットて扱われる「評価」について書きます。 正当な評価 まず、なにをもってして「正当な評価」とするかを考えます。 個人目線でいうと、それがいい評価であるにせよ悪い評価であるにせよ納得感があることが求められます。 組...
note.com
December 4, 2024 at 10:06 PM
Engineering Manager Advent Calendar 2024 3日目は、サクセッションについて書きました!

エンジニアリングマネージャー育成の罠〜チームに戻ってきてよ、と言われないために〜|dora_e_m @dora_e_m #アドベントカレンダー note.com/dora_e_m/n/n... #note
エンジニアリングマネージャー育成の罠〜チームに戻ってきてよ、と言われないために〜|dora_e_m
これはEngineering Manager Advent Calendar 2024 3日目の記事です。 Engineering Manager - Qiita Advent Calendar 2024 - Qiita Calendar page for Qiita Advent Calendar 2024 regarding Engine qiita.com エンジ...
note.com
December 2, 2024 at 3:30 PM