Blog「始めようパラディン」: https://drilldq10.blogspot.com/
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/11/blog-post_13.html
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/11/blog-post_13.html
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/11/blog-post.html
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/11/blog-post.html
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/10/blog-post_31.html
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/10/blog-post_31.html
一方でツール1等は武器チャームメダルにも換えられます。1等がメダル30個ですのでチャーム1/10個の計算になります。
1等を仕草書に換えるかメダルに換えるかは値段で比較して決めるのが一番です。チャームの値段は現在のところ6500万くらいですので、1等の景品がその10分の1の650万を超える場合は景品に交換、650万を下回るならメダルに交換した方がいいでしょう。
今回のジャッジは700万超えですので、しばらくは仕草書に換えてその場で現金化する方がお得ですね。
#DQ10 #ドラクエ10
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/10/blog-post_20.html
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/10/blog-post_20.html
ヤッター新パッケ買ウ!!
ヤッター新パッケ買ウ!!
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/10/blog-post_16.html
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/10/blog-post_16.html
封環の災い→爆雷→近接タゲ連撃→呪災→最遠タゲパラライズ→青嵐の号令
この近接タゲ連撃をパラディンが大防御で吸収できれば、その間武闘家が安全に殴ることができます。ですからなるべくパラがタゲを取りたいところですが、頑張って密着してるのにタゲを取れず、武闘家に連撃が行ってしまうときもありますね。
実は「近接タゲ」の判定はその一つ前の爆雷のタイミングで決まっています。爆雷発動時に最も近いキャラが次の連撃のタゲになりますので、タゲを取りたいときは爆雷の前にノクゼリアにタッチするようにしましょう。
#DQ10 #ドラクエ10
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/10/blog-post_8.html
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/10/blog-post_8.html
ちなみに私自身はかんたんショートカットはむしろバトル中にこそ真価を発揮する機能だと考えています。
戦闘中にとっさに発言しなければならないセリフってありますよね。例えば「災禍あり」や「当たります」「反転します」などです。
これらのセリフは従来はB長押しで定型文を呼び出してさらにそこから選ばなければいけませんでしたが、ショートカットに登録しておけば(最大4種まで)戦闘中でも一瞬で発言できます。
バトル勢にはガチで超便利な神機能ですね。
#DQ10 #ドラクエ10
このこと自体は当然というか、オンオフくらい最初からつけとけよ・・・という話でしかないのですが、メンテのきっかけとなった「戦闘中にショートカットが誤爆する」という苦情については未だによく分かりません。そんなにオートランとジャンプ同時押しする機会ありますかね(´・ω・`)
てか戦闘中に頻繁にオートランを使うくらいなら、むしろ背面ボタン付きコントローラーの購入を検討した方がいいのではないかと思っています。世界が変わりますよ。
#DQ10 #ドラクエ10
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/10/blog-post_6.html
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/10/blog-post_6.html
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/10/blog-post.html
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/10/blog-post.html
でノクゼリアのメイルストロム耐えの呪耐が書かれていました。
それによると、メイルストロムは体上呪耐準理論値23+宝珠6+魔結界2、風宝珠6で被ダメ軽減37だと1185程度に軽減できるそうです!
私が今まで使っていたのはコスモス上の呪耐埋め(呪耐21)です。ここをサボっていたからメイルストロムに耐えられなかったんですね(´・ω・`)
体上の呪耐理論値とか大した額じゃないので即座に買いますよおおおお(´・ω・`)
#DQ10 #ドラクエ10
でノクゼリアのメイルストロム耐えの呪耐が書かれていました。
それによると、メイルストロムは体上呪耐準理論値23+宝珠6+魔結界2、風宝珠6で被ダメ軽減37だと1185程度に軽減できるそうです!
私が今まで使っていたのはコスモス上の呪耐埋め(呪耐21)です。ここをサボっていたからメイルストロムに耐えられなかったんですね(´・ω・`)
体上の呪耐理論値とか大した額じゃないので即座に買いますよおおおお(´・ω・`)
#DQ10 #ドラクエ10
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/09/2.html
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/09/2.html
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/09/blog-post_22.html
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/09/blog-post_22.html
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/09/blog-post_19.html
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/09/blog-post_19.html