DQ10始めようパラディン
banner
drilldq10.bsky.social
DQ10始めようパラディン
@drilldq10.bsky.social
スクウェア・エニックスが提供するMMOPRG『ドラゴンクエスト10』(DQX)の情報を扱っています。
Blog「始めようパラディン」: https://drilldq10.blogspot.com/
Pinned
アスタルジアプレゼントの逆引きメモです。
いつもなつき度上げのとき迷うのでしばらく固定しておきますよ(´・ω・`)

ヒューザ:サバ缶・自立型
シンイ:裁縫針・Tシャツ
エステラ:ブサカワ・脱力系・Tシャツ
ユシュカ:宝石・ごった煮・時計
アスバル:図鑑・化石・時計
ヴァレリア:絵本・自立型
イルーシャ:色鉛筆・シール
ユーライザ:スプレー・脱力系
ラダガート:計測器・自立型
ギルガラン:オノ・ごった煮
ハクオウ:草餅・時計
リナーシェ:歌集・シール
カブ:ブロマイド・化石
ナンナ:鉄アレイ・自立型
ドルタム:機械工学・脱力系
#DQ10 #ドラクエ10
DQ10のブログを更新しました! 今回は伝説の宿敵たちの再臨に備えた準備のお話しです。
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/11/blog-post_13.html
ドラクエ10 始めようパラディン: ミルドラース再臨に備えよう
ドラゴンクエスト10の初心者向けのパラディンの解説ページです。
drilldq10.blogspot.com
November 13, 2025 at 10:21 AM
コスモスアーマー体上の重さ埋めが欲しいです。時間があるときにゼルメアを周回していますが空振り続きでなかなか入手できません。

体上に重さ2箇所ついたものなら結構出ています。もう多分20個くらい捨てたでしょう。それでもあと1箇所がなかなかつかないんですよね(´・ω・`)

ちなみに叡聖とかノクトルとかでは体上の重さ埋めを引いています。コスモスだけが頑として出ないんですよね。まったく物欲センサーは恐るべし(´・ω・`)
#DQ10 #ドラクエ10
November 9, 2025 at 12:20 PM
DQ10のブログを更新しました! 今回は本日から始まったフィッシングコンテストとお魚コイン限定交換屋についてのお話しです。
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/11/blog-post.html
ドラクエ10 始めようパラディン: お魚天国
ドラゴンクエスト10の初心者向けのパラディンの解説ページです。
drilldq10.blogspot.com
November 5, 2025 at 3:46 AM
11/5から釣りイベントが開催されます。それと合わせてお魚コイン限定交換屋も登場しますね。限定交換屋ではお魚コインを様々なアイテムと交換できるので、必要なコインを事前に貯めておきたいところです。

アイテムを全て交換するならお魚コイン23万枚も必要です。この枚数はダリア経由で換金すれば57万ゴールドになるので、ムダに変えるともったいないです。交換するものは厳選しましょう。

とりあえず自分はデスマシーンカードと紫の上連金石あたりが欲しいかな。
#DQ10 #ドラクエ10
November 3, 2025 at 1:33 PM
DQ10のブログを更新しました! 今回は、普段日常的に使うスタンプがどの印章パックに入っているのか野まとめです。
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/10/blog-post_31.html
ドラクエ10 始めようパラディン: スタンプで重要なのはよろこんおつ
ドラゴンクエスト10の初心者向けのパラディンの解説ページです。
drilldq10.blogspot.com
October 30, 2025 at 3:05 PM
Ver.7.6からはハッピーハートの店売り価格が現行の300ゴールドから10ゴールドに引き下げられてしまいます。そのため今貯まっているバトロコインは現バージョンのうちに早めにハッピーハートに換えて換金しておいた方がいいですね。
特にバトロコインからハッピーハートへの交換がメッチャ手間がかかります。新バージョン以降の直前になって慌てないよう、私は今の段階から小まめに交換するようにしていますよ。
#DQ10 #ドラクエ10
October 29, 2025 at 1:39 PM
本日登場の仕草書ジャッジはかなりの高値を保っていますね。初日終わりの時点でも770万ほどになっています。

一方でツール1等は武器チャームメダルにも換えられます。1等がメダル30個ですのでチャーム1/10個の計算になります。

1等を仕草書に換えるかメダルに換えるかは値段で比較して決めるのが一番です。チャームの値段は現在のところ6500万くらいですので、1等の景品がその10分の1の650万を超える場合は景品に交換、650万を下回るならメダルに交換した方がいいでしょう。

今回のジャッジは700万超えですので、しばらくは仕草書に換えてその場で現金化する方がお得ですね。
#DQ10 #ドラクエ10
October 27, 2025 at 2:48 PM
DQ10のブログを更新しました! 今回は、天獄フィーバーと持っている戦陣のベルトのお話しです
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/10/blog-post_20.html
ドラクエ10 始めようパラディン: 天獄フィーバーが終わりました
ドラゴンクエスト10の初心者向けのパラディンの解説ページです。
drilldq10.blogspot.com
October 19, 2025 at 3:02 PM
祝DQ10Ver.8発表!!

ヤッター新パッケ買ウ!!
October 19, 2025 at 11:48 AM
トライアミュレットの表示が残り続けるという珍しいバグに遭遇しましたw

「アミュレットまだ2玉あるから大丈夫じゃん」と思ってたらいきなり即死。???となっていたら、次にアミュレットがかかった後も2玉ずっと表示が残っていましたよ。
替え玉かな?(´・ω・`)
#DQ10 #ドラクエ10
October 19, 2025 at 2:28 AM
DQ10のブログを更新しました! 今回は、ノクゼリア2のローテ行動に含まれる近タゲ連撃と遠タゲパラライズをパラが一人でさばくというお話しです
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/10/blog-post_16.html
ドラクエ10 始めようパラディン: 近タゲ連撃と遠タゲパラライズ
ドラゴンクエスト10の初心者向けのパラディンの解説ページです。
drilldq10.blogspot.com
October 16, 2025 at 10:34 AM
ノクゼリア2では、白や黄色時の封環ローテに近接タゲの連撃があります。

封環の災い→爆雷→近接タゲ連撃→呪災→最遠タゲパラライズ→青嵐の号令

この近接タゲ連撃をパラディンが大防御で吸収できれば、その間武闘家が安全に殴ることができます。ですからなるべくパラがタゲを取りたいところですが、頑張って密着してるのにタゲを取れず、武闘家に連撃が行ってしまうときもありますね。

実は「近接タゲ」の判定はその一つ前の爆雷のタイミングで決まっています。爆雷発動時に最も近いキャラが次の連撃のタゲになりますので、タゲを取りたいときは爆雷の前にノクゼリアにタッチするようにしましょう。
#DQ10 #ドラクエ10
October 9, 2025 at 2:46 PM
DQ10のブログを更新しました! 今回は、バトル中こそかんたんショートカットを使うべきであるというお話しです。
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/10/blog-post_8.html
ドラクエ10 始めようパラディン: かんたんショートカットはバトル中こそ使おう
ドラゴンクエスト10の初心者向けのパラディンの解説ページです。
drilldq10.blogspot.com
October 8, 2025 at 2:23 PM
本日のメンテでかんたんショートカットのオンオフが選択できるようになりましたね。有効・無効・バトル時無効が選べるようです。

ちなみに私自身はかんたんショートカットはむしろバトル中にこそ真価を発揮する機能だと考えています。

戦闘中にとっさに発言しなければならないセリフってありますよね。例えば「災禍あり」や「当たります」「反転します」などです。
これらのセリフは従来はB長押しで定型文を呼び出してさらにそこから選ばなければいけませんでしたが、ショートカットに登録しておけば(最大4種まで)戦闘中でも一瞬で発言できます。

バトル勢にはガチで超便利な神機能ですね。
#DQ10 #ドラクエ10
October 8, 2025 at 8:37 AM
明日10/8午前のメンテナンスで、Ver.7.5で追加された簡単ショートカットに機能オンオフの設定が追加されるそうですね。

このこと自体は当然というか、オンオフくらい最初からつけとけよ・・・という話でしかないのですが、メンテのきっかけとなった「戦闘中にショートカットが誤爆する」という苦情については未だによく分かりません。そんなにオートランとジャンプ同時押しする機会ありますかね(´・ω・`)

てか戦闘中に頻繁にオートランを使うくらいなら、むしろ背面ボタン付きコントローラーの購入を検討した方がいいのではないかと思っています。世界が変わりますよ。
#DQ10 #ドラクエ10
October 7, 2025 at 1:03 PM
DQ10のブログを更新しました! 今回は、ハイエンドコンテンツを練習したいときはどうすればいいか、緑玉の活用方法に関するお話しです。
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/10/blog-post_6.html
ドラクエ10 始めようパラディン: ハイエンドコンテンツを練習するには
ドラゴンクエスト10の初心者向けのパラディンの解説ページです。
drilldq10.blogspot.com
October 6, 2025 at 1:04 PM
DQ10のブログを更新しました! 今回はノクゼリア2でのパラディンのステと装備に関するTIPSめです。
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/10/blog-post.html
ドラクエ10 始めようパラディン: ノクゼリア用パラのステ・装備を調える
ドラゴンクエスト10の初心者向けのパラディンの解説ページです。
drilldq10.blogspot.com
October 3, 2025 at 2:13 PM
ドラクエⅩ 戦闘備忘録さんの記事(https://teriyakidqx.blog.jp/archives/29591793.html
でノクゼリアのメイルストロム耐えの呪耐が書かれていました。
それによると、メイルストロムは体上呪耐準理論値23+宝珠6+魔結界2、風宝珠6で被ダメ軽減37だと1185程度に軽減できるそうです!

私が今まで使っていたのはコスモス上の呪耐埋め(呪耐21)です。ここをサボっていたからメイルストロムに耐えられなかったんですね(´・ω・`)

体上の呪耐理論値とか大した額じゃないので即座に買いますよおおおお(´・ω・`)
#DQ10 #ドラクエ10
September 29, 2025 at 1:11 PM
やったー当たったよ~( ´∀`)
#DQ10 #ドラクエ10
September 28, 2025 at 11:36 AM
DQ10のブログを更新しました! 今回はノクゼリア2でのパラディンの動きに関するまとめです。
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/09/2.html
ドラクエ10 始めようパラディン: ノクゼリア2のパラの動きまとめ(暫定)
ドラゴンクエスト10の初心者向けのパラディンの解説ページです。
drilldq10.blogspot.com
September 24, 2025 at 2:03 PM
昨日お昼、ノクゼリア2に勝つことができました。緑玉でお誘いした皆さんがメッチャ強かったですね。黄色突入が4:20、赤が2:11だったので厳しいかと思っていたのですが、そこから怒濤の攻撃で削り切りましたよ。

自分パラはイマイチヘボいのを自覚してはいるのですが、それでもノクゼリアのパラディンの動きはあらかた分かりましたので、ブログにまとめたいと思います!
#DQ10 #ドラクエ10
September 24, 2025 at 1:02 AM
ノクゼリアにパラで挑戦しています。今回装備を見直してパラをますます強化してみました!

HPを調整したうえで守備力をガチ盛り1300以上にして、最大ダメージの連撃を喰らっても死なないように調整にしています。さらに攻撃力を1500超に保ちつつ、素早さも600超えにしてみましたよ。我ながらヤベえパラができあがりましたw

あと残る問題はプレイヤースキルのヘボさなんですよね(´;ω;`)
腕さえ良ければ苦労無いのですが・・・('A`)
#DQ10 #ドラクエ10
September 22, 2025 at 1:00 AM
DQ10のブログを更新しました! 今回はノクゼリアの連撃を全耐えするパラディンをつくるというお話しです。
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/09/blog-post_22.html
ドラクエ10 始めようパラディン: 連撃全耐えパラディンをつくる
ドラゴンクエスト10の初心者向けのパラディンの解説ページです。
drilldq10.blogspot.com
September 21, 2025 at 3:19 PM
パラでノクゼリアに出撃しています。

プレイングの基本は後出し攻撃とローテ覚え、連撃を複数で喰らう、危険な攻撃にやいばを合わせることにつきます。大防御はローテ攻撃に合わせて待機するくらいで、防御の基本はやいばですね。

連撃は複数キャラでやいば受けで対応してます。常に自分のアミュレットの残り数は気にしておきましょう。前衛への連撃に後衛が素早く合流してくれるようなPTだと心強いですね。
#DQ10 #ドラクエ10
September 20, 2025 at 3:23 AM
DQ10のブログを更新しました! 今回は新咎人ボスのノクゼリアにパラディンで挑戦するお話しです。
#DQ10 #ドラクエ10
https://drilldq10.blogspot.com/2025/09/blog-post_19.html
ドラクエ10 始めようパラディン: パラの席があるノクゼリア
ドラゴンクエスト10の初心者向けのパラディンの解説ページです。
drilldq10.blogspot.com
September 19, 2025 at 11:47 AM