くさむすび
banner
eigasuki0000.bsky.social
くさむすび
@eigasuki0000.bsky.social
映画が好きです。このアカウントは口が悪いです。
ムービーウォッチメン2025の課題映画を(現時点で)全て劇場で鑑賞している状態に再び戻ってきました。
October 27, 2025 at 2:53 PM
『愚か者の身分』原作、眼球の描写がキツすぎて吐き気を堪えながら読んでいる。映画にも同じような描写あったらかなりキツいかも。
October 27, 2025 at 2:43 PM
ダウンタウンプラス、入る予定なかったが、松本人志監督の過去作が見れるということで入りたくなっている。オスカー監督のショーン・ベイカーが「松本監督は映画を撮り続けて欲しい」と言っているのだから、再評価の流れが来るはず。自分は一本も監督作見たことないけど。
October 24, 2025 at 8:49 AM
阪神日本一になってくれと思うけど、パリーグファンとしてはホークスが日本一になってほしいなぁとも思う。「日本一のホークスに4勝3敗まで肉薄した」と言わせてほしい。
October 20, 2025 at 11:54 AM
CSファイナル、普通に4-0だと思ってたので、4-3まで行ったのは凄い。ただこのシリーズ見てるとやっぱり今年優勝できたよなーと言う思いが余計に強くなる。
October 20, 2025 at 11:47 AM
ハムが日本シリーズ行ったら嬉しいなとは思うが、ハムが行ってもホークスが行ってもここまで先発やリリーフ消耗してるようじゃ絶対阪神に勝てないだろうな。明日モイネロが中4日で出てくるなら尚更。
October 19, 2025 at 5:41 AM
松本晴が雑な使われ方してて目も当てられないな。何でこの人先発にしないの?
October 19, 2025 at 5:35 AM
シネマサンシャインリワードの改良、サツゲキが対象なのか分からないけど、もし対象になったとしても毎月プラチナ会員は維持できそうなペースで見れてるので正直楽しみ。

www.cinemasunshine.co.jp/pages/movieg...
moviegoer’s CLUBのご紹介 | シネマサンシャイン・ディノスシネマ
サイトの概要
www.cinemasunshine.co.jp
October 17, 2025 at 3:25 AM
福島蓮、さすが俺がユニフォーム買っただけのことはあるな。同い年の誇りです。
October 16, 2025 at 10:22 AM
『ファイナル・デッドブラッド』
このシリーズはストーリーよりも死に様を楽しむ映画という印象があったけど、今作においては死に様は過去作比で普通ながらも脚本がよく考えられている印象で予想以上に面白かった。圧巻の高層タワー事故シークエンスの恐ろしさは言うまでもないが、MRIの所のバカさ加減は笑えるし、シリーズを追っていればよく分かる性格の悪さが今作は特に発揮されていて、全方位に隙のないホラーで良い。
October 15, 2025 at 12:59 PM
KOC2025見終わり。ロコディの2本目が面白すぎたなー、発砲の所で息できなくなるくらい笑った。レインボーの杉並区荻窪もかなり笑ったけど、審査員の方々にはそこまで響いてなかったのが意外。
October 11, 2025 at 4:03 PM
ワンバトルアフターアナザー、すすきののドルビーシネマは日曜で終了っぽい? ヴァインランド読み終わってから2回目と思っていたけど、そんな悠長なことしていられなさそう。
October 8, 2025 at 3:59 AM
『KNEECAP ニーキャップ』彼らのことを全く知らないし、不勉強ながらイギリスとアイルランドの関係もほとんど知らないのに、全然置いていかれることなく純粋な娯楽映画として楽しめる質の高さ。そして映画が暴力やセックスに溢れているのにも関わらずKNEECAPの面々に対する好感度が上がり続ける始末。それは半自伝的でありながら、彼らの行動・言動に嘘がないからでしょう。
October 6, 2025 at 9:01 AM
「ムービーウォッチメン2025課題映画劇場で全て鑑賞するチャレンジ」を札幌でやっている身としては、来週のリスナーカプセルに札幌では恐らく公開されない『リビング・ラージ!』が入り、そのまま課題映画になるというシナリオだけが怖い。
October 2, 2025 at 12:06 PM
来週のムービーウォッチメンは『テレビの中に入りたい』。今年初めて、札幌の映画ファンは2週連続感想メールを送れない事態に!残念!
October 2, 2025 at 12:00 PM
新庄って再建期の監督としては100点の働きをしたと思うけど、再建期を乗り越えて優勝を目指すフェーズへと入った時に、果たして優勝を狙える監督なのかは今季見て疑問に思った。「80勝した」事実よりも、「80勝したのに優勝を逃した」という落胆の方が強い。
September 28, 2025 at 2:04 AM
嫌いな映画館ランキング
1位 TOHOシネマズすすきの、札幌シネマフロンティア、ローソン・ユナイテッドシネマ札幌(『ブラックバッグ』を上映しないため)

2位 なし
September 25, 2025 at 12:23 PM
ブラックバッグ事件の所感についてはここに書きました。TOHOシネマズすすきのには『ブラックバッグ』のような作品を掬い、キノの上映作品の幅を広げて欲しかったのに、何も状況は変わらず本当残念です。

note.com/kusamovie/n/...
札幌映画館界隈の闇~映画『ブラックバッグ』編~|くさむすび
※この文章は8月27日現在の情報をもとに執筆しています。 ※加えて客観的な根拠に基づかない、主観まみれの文章なのでお気を付けください。 私は映画館という場所が好きで、住んでいる札幌の映画館HPだけではなく、東京やその他の地域の映画館のHPをチェックして、「この映画館はこういう傾向なのか」「この映画館でこの作品やるのか」みたいに色々調べることに楽しさを見出しています。 全国各地の映画館について調...
note.com
September 25, 2025 at 12:16 PM
来週のムービーウォッチメン、『ブラックバッグ』だけは当たらないでほしいと思ってたらまんまと当たって最悪。北見よりも公開が遅く、キノに押し付ける札幌の使えないシネコンども、恥を知りなさい。
September 25, 2025 at 12:07 PM
ホークスの犬はオリックスではなく、他ならぬハムだったというオチ。先週オリックスに他責してたバカなファンは謝るべきだと思う。
September 23, 2025 at 8:38 AM
サツゲキ、シアター3の映写品質が良くなくて、少し避けたいシアターになってる。シアター2は良いのになぜ差が開くのか。その代わりキノA館のバチバチに決まった映写に触れる機会が最近多いので、ミリ単位だがキノの株が自分の中で上がっている。
September 23, 2025 at 5:28 AM
『ふつうの子ども』どんな映画か知らずに見たので、予想の斜め上を超える展開が面白すぎてビビった。普遍性を持った展開から上手く逸れていくのが上手い。
September 18, 2025 at 12:09 AM
R.I.P.ロバート・レッドフォード
September 16, 2025 at 1:16 PM
乃木坂46のファンじゃない者としては、久保史緒里さんが乃木坂を卒業することによって、出れる作品の幅が広がって、役者としての格が上がるのが楽しみです。
September 16, 2025 at 9:50 AM
オリックスに他責してるハムファンが一番嫌いです。普通に今年は自力で優勝できただろうに、他力に頼らざるをいけない時点で恥だと思えないのが痛々しい。
September 15, 2025 at 2:39 AM