フォロー、リムーブお気軽にどうぞ!
作品の魅力、なぜ出版したのか、そもそもひとり出版社なんてどうやって始めてどう続けているのかという裏話などを140Bの青木先輩とします! 早めに質疑応答にして、チケット代に見合う何かを持ち帰っていただけるよう努めます!
ご参加の方には、小社刊行目録などお土産もございます。さらにご参加の方で本を購入された方には、がっかりクリアファイルをプレゼント! 皆様ぜひお運びください!
x.gd/9Lj98
作品の魅力、なぜ出版したのか、そもそもひとり出版社なんてどうやって始めてどう続けているのかという裏話などを140Bの青木先輩とします! 早めに質疑応答にして、チケット代に見合う何かを持ち帰っていただけるよう努めます!
ご参加の方には、小社刊行目録などお土産もございます。さらにご参加の方で本を購入された方には、がっかりクリアファイルをプレゼント! 皆様ぜひお運びください!
x.gd/9Lj98
『ぼくのがっかりした話』『おやつにキャベツ』『弔いにみる世界の死生観』『マレーシア映画の母 ヤスミン・アフマドの世界』『夢みるインドネシア映画の挑戦』『タレンタイム』DVD等々を特価販売!
ぜひお運びください!
kitakagayaflea.jp
『ぼくのがっかりした話』『おやつにキャベツ』『弔いにみる世界の死生観』『マレーシア映画の母 ヤスミン・アフマドの世界』『夢みるインドネシア映画の挑戦』『タレンタイム』DVD等々を特価販売!
ぜひお運びください!
kitakagayaflea.jp
独自性が高くておもしろい出版社の本がたくさん並んでいます!
小社も各地で人気の『ぼくのがっかりした話』など販売中です。みなさまぜひお運びください!
●日程……2025年9月13日(土)~10月19日(日)
●会場……平和書店アル・プラザ城陽店(無料駐車場あり!)JR長池駅から徒歩5分(続)
独自性が高くておもしろい出版社の本がたくさん並んでいます!
小社も各地で人気の『ぼくのがっかりした話』など販売中です。みなさまぜひお運びください!
●日程……2025年9月13日(土)~10月19日(日)
●会場……平和書店アル・プラザ城陽店(無料駐車場あり!)JR長池駅から徒歩5分(続)
まさにいま話題の、高温による日本の水稲生産への影響、コメの高温耐性品種の導入状況や主要産地の一等米比率の推移、野菜等の高温障害などの状況、稲作や畜産でのメタン抑制対応、そして消費者側・食べる側ができる食べ方と選択などなど、適応と緩和の観点から気候危機時代を「食べのびる」ための情報と論点が盛りだくさん! ぜひご覧ください〜
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
#農業と経済
#季刊農業と経済
まさにいま話題の、高温による日本の水稲生産への影響、コメの高温耐性品種の導入状況や主要産地の一等米比率の推移、野菜等の高温障害などの状況、稲作や畜産でのメタン抑制対応、そして消費者側・食べる側ができる食べ方と選択などなど、適応と緩和の観点から気候危機時代を「食べのびる」ための情報と論点が盛りだくさん! ぜひご覧ください〜
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
#農業と経済
#季刊農業と経済
西先生おめでとうございます!
www.daido-life-fd.or.jp/business/pre...
『夢みるインドネシア映画の挑戦』にも受賞対象となった研究の成果が含まれています。
www01.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
在庫はまだまだ潤沢です。ぜひご覧ください!
西先生おめでとうございます!
www.daido-life-fd.or.jp/business/pre...
『夢みるインドネシア映画の挑戦』にも受賞対象となった研究の成果が含まれています。
www01.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
在庫はまだまだ潤沢です。ぜひご覧ください!
その答えが書かれた季刊『農業と経済』91巻2号「特集 気候危機時代を食べのびる──生産適応と緩和対策』、近日発売です!
詳しくは下記をご覧ください!
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
きみは、食べのびることができるか──。
その答えが書かれた季刊『農業と経済』91巻2号「特集 気候危機時代を食べのびる──生産適応と緩和対策』、近日発売です!
詳しくは下記をご覧ください!
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
きみは、食べのびることができるか──。
大阪ローカルの出版社IN/SECTSが主催、出店者もみんなで力をあわせて作り上げるフェスです。ユニークなリターンをチェックしてみてください。 camp-fire.jp/projects/850...
大阪ローカルの出版社IN/SECTSが主催、出店者もみんなで力をあわせて作り上げるフェスです。ユニークなリターンをチェックしてみてください。 camp-fire.jp/projects/850...
ウェブストアをご利用の方は、カートでクーポンコード「senkyo2507」を入力してください。
期間は店頭・ウェブストアどちらも7月31日まで。
ウェブストアをご利用の方は、カートでクーポンコード「senkyo2507」を入力してください。
期間は店頭・ウェブストアどちらも7月31日まで。
youtu.be/SZ3tPnAeCwA?...
『ムクシン』なんとかもう一度見たい。ヤスミン・アフマド作品の中で『タレンタイム』に匹敵するレベルで歌と踊りをフィーチャーした作品
youtu.be/SZ3tPnAeCwA?...
『ムクシン』なんとかもう一度見たい。ヤスミン・アフマド作品の中で『タレンタイム』に匹敵するレベルで歌と踊りをフィーチャーした作品
ヤスミン・アフマド監督を偲んで『細い目』を上映し、山本博之准教授と石坂健治先生のディスカッションを行います。ぜひお越しください!
🗓️7月27日(日)13時~16時(開場12時半)
📍稲盛財団記念館3F大会議室(I333)/入場無料、予約不要
kyoto.cseas.kyoto-u.ac.jp/event/202507...
ヤスミン・アフマド監督を偲んで『細い目』を上映し、山本博之准教授と石坂健治先生のディスカッションを行います。ぜひお越しください!
🗓️7月27日(日)13時~16時(開場12時半)
📍稲盛財団記念館3F大会議室(I333)/入場無料、予約不要
kyoto.cseas.kyoto-u.ac.jp/event/202507...
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
一投票につき、各社それぞれのお会計から100円引き。自己申告制です。あと、「投票権はないけど投票したい・したかった」という方もお知らせください。同様に割り引きします! ブース位置は57です。
そして140Bと英明企画編集は「人間にファーストもセカンドもない!」に連帯します!
www.anonima-studio.com/bookmarket/
一投票につき、各社それぞれのお会計から100円引き。自己申告制です。あと、「投票権はないけど投票したい・したかった」という方もお知らせください。同様に割り引きします! ブース位置は57です。
そして140Bと英明企画編集は「人間にファーストもセカンドもない!」に連帯します!
www.anonima-studio.com/bookmarket/
www.anonima-studio.com/bookmarket/i...
www.anonima-studio.com/bookmarket/i...
英明企画編集 @eimeikikaku.bsky.social from 京都
京都でコツコツ本づくりをしている「ひとり出版社」です。『ぼくのがっかりした話』[シリーズ再生の文学]、『食からみる世界』『弔いにみる世界の死生観』[シリーズ比較文化学への誘い]、『マレーシア映画の母 ヤスミン・アフマドの世界』[シリーズ混成アジア映画の海]、『京都地域猫百景』『京都注意/禁止看板百景』[シリーズまちなか探訪]などなど、ほかにはない唯一無二の本づくりをモットーに出版活動をしています。
英明企画編集 @eimeikikaku.bsky.social from 京都
京都でコツコツ本づくりをしている「ひとり出版社」です。『ぼくのがっかりした話』[シリーズ再生の文学]、『食からみる世界』『弔いにみる世界の死生観』[シリーズ比較文化学への誘い]、『マレーシア映画の母 ヤスミン・アフマドの世界』[シリーズ混成アジア映画の海]、『京都地域猫百景』『京都注意/禁止看板百景』[シリーズまちなか探訪]などなど、ほかにはない唯一無二の本づくりをモットーに出版活動をしています。
小社ブースは岡山市の旧内山下小学校の1階です。『ぼくのがっかりした話』『弔いにみる世界の死生観』など販売予定。好評の「本のガチャ」もやります!
みなさまぜひお運びください!
#おかやま文芸小学校
小社ブースは岡山市の旧内山下小学校の1階です。『ぼくのがっかりした話』『弔いにみる世界の死生観』など販売予定。好評の「本のガチャ」もやります!
みなさまぜひお運びください!
#おかやま文芸小学校
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
今号の特集は「本気の有機農業「25%」実現にむけて──思考、技術、システム転換」です。
今回は「本気」と書いて「マジ」とは読まず「ほんき」と読みます!
日本の有機農業の現状を確認し、有機農業取組面積を全耕地の25%にするには何が必要かを考えています。ぜひご覧ください!
定期購読いただいているみなさまには明日以降順次お手元に届く予定で、書店さまでの販売は早いところで来週半ばからの予定です。
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
#農業と経済
#有機農業
今号の特集は「本気の有機農業「25%」実現にむけて──思考、技術、システム転換」です。
今回は「本気」と書いて「マジ」とは読まず「ほんき」と読みます!
日本の有機農業の現状を確認し、有機農業取組面積を全耕地の25%にするには何が必要かを考えています。ぜひご覧ください!
定期購読いただいているみなさまには明日以降順次お手元に届く予定で、書店さまでの販売は早いところで来週半ばからの予定です。
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
#農業と経済
#有機農業
他にももちろん、ありとあらゆる理由があるわけですが、この一節だけをとってみても、本好きで趣味が読書の私は、どう転んでも戦争には反対するし、平和を願う声をあげないわけにはいかないと思うのです。出版関係、書店関係のみなさまなど、本に関わって生きるみなさまも同じではないかと思います。
知らんけど。
というわけで
戦争反対!
あらゆるすべての戦争に反対します。
#戦争反対憲法守れ
#戦争反対
kitakagayaflea.jp
95ブースに皆様ぜひお運びください!
kitakagayaflea.jp
95ブースに皆様ぜひお運びください!