坂口尚オフィシャル|午后の風
banner
gogokaze.bsky.social
坂口尚オフィシャル|午后の風
@gogokaze.bsky.social
漫画家 坂口尚オフィシャルアカウントです。進行中の出版企画や関連情報をツイートします。(リプライやご質問への対応が追いつかないこともありますので、どうかご了承ください)
坂口尚Hisashi Sakaguchi(1946—1995年)
代表作『石の花』『あっかんべェ一休』『 12色物語』等
今回の展覧会について、もう一つアピールしたいことがあります。京都の酬恩庵一休寺のご協力を仰ぎ、そして今回の展覧会の監修者である飯島孝良先生(花園大学国際禅学研究所副所長)のご尽力により「一休頂相」(肖像画)の掛け軸を公開しています。複製ですが非常に精度は高く、東京ではなかなか目にすることのできない貴重なものですので、ぜひこの機会にじっくりご覧ください。

「酬恩庵一休寺」は、一休宗純が晩年を過ごした寺です。この頂相の展示は、当初は後期のみの予定でしたが関係者の皆さまのご尽力により、前期展示から公開できることとなりました。坂口尚と一休宗純の世界が、時を超えてコラボする空間をお楽しみください♪
October 26, 2025 at 10:47 AM
昨日10/25に開幕した【坂口尚と一休展】、前期のテーマは〈“軌跡”としての「長編三部作」〉です。坂口尚の長編三部作からテーマに沿って原画をセレクションし展示しております。作品を間近で見ることできますので、坂口尚の美しい原画をどうぞじっくりご堪能ください。
#坂口尚
www.meiji.ac.jp/manga/yoneza...
October 26, 2025 at 10:41 AM
【坂口尚と一休展】にご来場いただきましたら、ぜひ2階の閲覧室にも足をお運びください。坂口尚のほぼ全著作、「一休と禅」関連書籍、作中で禅や一休が描かれたマンガ作品をピックアップしてコーナーを設けています。入場料330円かかりますが、現在希少となっている本も置いています。皆さまぜひ!#坂口尚
www.meiji.ac.jp/manga/yoneza...
October 25, 2025 at 8:26 AM
【坂口尚と一休展】本日、無事にオープニングを迎えることができました。関係者の皆様、ご協力ありがとうございました!来年2/8まで、4ヶ月にわたる展示となりますが、前期後期で展示品を総入れ替します。『石の花』『VERSION』の原画展示は前期だけですので、お見逃しなく! #坂口尚
www.meiji.ac.jp/manga/yoneza...
October 25, 2025 at 8:22 AM
ついにオープニングの日となりました!明治大学 米沢嘉博記念図書館で開催の【坂口尚と一休展】、本日2025年10月25日、12時に開催です! 時間かけて準備してきましたので、ぜひたくさんお方にご来場いただきたいです。お待ちしております!!
www.meiji.ac.jp/manga/yoneza...
October 25, 2025 at 12:07 AM
準備が忙しくて、まめに告知できてなくてごめんなさい。【坂口尚と一休展】、いよいよあさって2025年10月25日(土)から開催です!ぜひ楽しみにご来場ください。4ヶ月にわたる開催ですが、前期/後期で展示品を総入れ替えします!!
#坂口尚

www.meiji.ac.jp/manga/yoneza...
October 23, 2025 at 2:11 PM
【「坂口尚と一休」展】は前・後期の2部構成で、ほぼすべての展示作品を総入れ替えします。「前期」の展示テーマは《“軌跡”としての「長編三部作」》。『石の花』『VERSION』の原画も展示します。昨年出版された『石の花 GUIDE BOOK』は、担当編集であった浮田信行さんの寄稿文等、非常に充実した内容ですので、ぜひご一読ください。
www.mom-manga.jp/2024/10253577/
October 8, 2025 at 6:23 AM
昨年2024年3月に開催された【あっかんべェ一休展】の時に制作された『あっかんべェ一休 GUIDEBOOK』は非常に充実した内容です。フランス版『一休』の翻訳者・鈴木賢三さん(https://bsky.app/profile/k-enzo.bsky.social)の論考も読み応えあり!10/25〜開催の【坂口尚と一休展】副読本として、ぜひお求めください。
www.mom-manga.jp/2024/03183539/
「坂口尚『あっかんべェ一休』展 GUIDE BOOK」の一般販売を開始 | マンガ作品保存会MOM オフィシャルサイト
〈坂口尚「あっかんべェ一休」展〉のパンフレットとして制作れた、「坂口尚『あっかんべェ一休』展 GUIDE BOOK」の一般販売を開始しました。原画、ネーム、スケッチや資料やメモ、一休に関する地図や年表等の貴重な資料を多数収録した他、講談社KCコミックス版単行本の表紙&裏表紙のイラストもカラーで掲載。フランス語版『一休』に序文として掲載された鈴木賢三さんの論考も読み応えあります。ぎっしり内容の詰まっ...
www.mom-manga.jp
October 8, 2025 at 6:21 AM
神保町の書泉グランデさんが【坂口尚と一休展】のチラシを置いてくださっています。2階のコミック売り場です。お近く行かれた方はぜひ手に取ってみてください!売り場の入り口のところにポスターも掲示していただいてます。
www.meiji.ac.jp/manga/yoneza...
October 7, 2025 at 2:46 AM
ブラジルの出版社から公式の発表があったようです。坂口尚『12色物語』がブラジルのコンラッド社(Conrad Editora)からリリースされます!ブラジルのコミック情報サイト「Mangás Brasil」に、詳しいレビューが10/4付で出ていました。
mangasbrasil.com.br/noticias-con...

発売日等の詳細は掲載されていませんが、おそらく年内に発売されるのではないかと思います。ブラジルの読者に『12色物語』を届けられるのは嬉しいですね!
Conrad divulga capa de 12 Cores, mangá de Hisashi Sakaguchi
A Conrad confirma a publicação do mangá 12 Cores, de Hisashi Sakaguchi, uma coletânea de contos que exploram emoções através das cores.
mangasbrasil.com.br
October 4, 2025 at 3:15 PM
【「坂口尚と一休」展】チラシとポスターです!先週刷り上がったのですけど、やっと昨日、現物を引き取ってきました。ポスター大きくて迫力あります。マンガ関連の美術館や施設、書店等に置いてもらっていますので、見かけたらぜひ手に取ってくださいね。
www.meiji.ac.jp/manga/yoneza...
October 3, 2025 at 1:07 PM
先日、海外の読者の方が『石の花』のレビューを書いてくださっているのを拝読したのですが、非常に深い作品への理解に基づいて考察されていて感銘受けました。ラストのシーンについて、クリロが発した「戦争を起こしたくないという願いのために起こる前に起こさないように…」という言葉を引用し、〈この問いかけによって、彼は視点を逆転させる。英雄的行為とは戦うことではなく考えること、そして紛争の必然性そのものを問うことにあるのです。〉機械翻訳での理解ですが、このように綴ってくれていました。言葉の違いも国境も超えて、#坂口尚 作品が着実に世界の読者に届いていると実感します。
October 1, 2025 at 9:16 AM
ソフトカバーのA5サイズの仕上がりで、手に持った時の感触もすごくいい感じ。
October 1, 2025 at 5:10 AM
イタリアのココニノ出版からリリースされた#坂口尚『石の花』が、8月末に最終巻5巻まで刊行されました。KADOKAWA版を底本としていて、5巻には「抵抗の詩」も収録されています。「午后の風」として校正段階をチェックしましたが、隅々まで非常に丁寧に作られた本に仕上がっています。
www.coconinopress.it/prodotto/fio...
Fiore di pietra vol. 5 - Hisashi Sakaguchi - Coconino Press
Autore: Hisashi Sakaguchi Titolo: Fiore di pietra vol. 5 Collana: Coconino Doku FORMATO 15 x 21 cm, brossurato con sovracoperta, pagina 376, bianco e nero ISBN: 9788876188145
www.coconinopress.it
October 1, 2025 at 5:09 AM
Reposted by 坂口尚オフィシャル|午后の風
ボクも仏訳者として登壇します!
米沢嘉博記念図書館で開催(2025/10/25〜2026/2/6)の「坂口尚と一休」展、その関連イベントとして12月6日(土)に【坂口尚からみる禅と日本マンガ文化】と題されたフォーラムが開催されます。会場は明治大学・駿河台キャンパス。なんと浦沢直樹先生、宮本大人先生もご登壇です!ぜひご参加ください。
academy.meiji.jp/course/detai...
September 26, 2025 at 4:41 AM
「坂口尚と一休」展の関連イベントとして、12月6日(土)に【坂口尚からみる禅と日本マンガ文化】と題されたフォーラムを明治大学・駿河台キャンパスの講堂で開催します。浦沢直樹先生、宮本大人先生もご登壇です!定員制限がありますので、お早めにご予約ください〜。
academy.meiji.jp/course/detai...
September 25, 2025 at 7:36 AM
手塚プロダクションのYouTubeチャンネルで、ライオンブックスシリーズ『安達が原』が1週間限定配信されています。坂口尚が「監督、絵コンテ、キャラクターデザイン」と、フル回転で制作に携わった作品です!9/20からの配信なので9/27まで? ぜひご覧ください。
www.youtube.com/watch?v=jfHs...
【公式】1週間限定配信 傑作選 ライオンブックスシリーズ『安達が原』
YouTube video by 手塚プロダクション公式チャンネル
www.youtube.com
September 25, 2025 at 7:33 AM
「#坂口尚 と一休展」のリーフレットとポスターも完成しました!米沢嘉博記念図書館のサイトからダウンロードできますので、ぜひご覧ください。「坂口尚と一休」展の情報、拡散していただけると嬉しいです。
www.meiji.ac.jp/manga/yoneza...
September 25, 2025 at 7:32 AM
「#坂口尚 と一休」展の詳細情報が、明治大学 米沢嘉博記念図書館のサイトで公開されました。ぜひご覧ください。開催まで、いよいよあと1ヶ月となりました。前期/後期で展示作品の入れ替えを行います。
www.meiji.ac.jp/manga/yoneza...
September 25, 2025 at 7:31 AM
米沢嘉博記念図書館で開催(2025/10/25〜2026/2/6)の「坂口尚と一休」展、その関連イベントとして12月6日(土)に【坂口尚からみる禅と日本マンガ文化】と題されたフォーラムが開催されます。会場は明治大学・駿河台キャンパス。なんと浦沢直樹先生、宮本大人先生もご登壇です!ぜひご参加ください。
academy.meiji.jp/course/detai...
September 15, 2025 at 8:06 AM
先日、坂口家で古い原稿の整理をしていたら、自分はこれまで未確認だった「未発表(未完成)原稿」や初出不明のイラストや雑誌掲載の予告カットなどが多数出てきました。スケッチや創作ノートも多数発見!いつかこれらも公開できる機会を作りたいと思ってます。楽しみにしててください♪
September 15, 2025 at 7:57 AM
情報公開となりましたので「速報」です!
「坂口尚と一休」展が【米沢嘉博記念図書館】で開催されます。会期は10月25日(土)〜2026年2月8日(日)、前期・後期で全面展示替えを行います。展示内容の詳細は追ってお知らせしますので、楽しみにしててください!!https://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/exh-sakaguchi-Ikkyu.html
坂口尚と一休展
場所:明治大学米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館 2025年10月25日(土)-2026年2月8日(日)
www.meiji.ac.jp
August 9, 2025 at 2:08 PM
フランスのバンド・デシネ雑誌『Charlie Mensuel シャルロット・マンシュエル』の最新号に、坂口尚の短編『金盞花』(1984)が掲載されました!翻訳は仏版『あっかんべェ一休』の翻訳も担当した鈴木賢三さん。

坂口尚作品の海外での出版は、これまでは長編三部作だけでしたので、短編作品の紹介は今回が初の事例となります。坂口尚の真骨頂であるリリカルな短編作品が、フランスの読者にどのように読まれるのか、リアクションが楽しみですね。
www.charlottemensuel.fr/product/n8-c...
July 29, 2025 at 8:14 AM
【#坂口尚『VERSION』復刊記念 原画展&トークイベント2Days】の準備整いました。執筆時の貴重な創作ノート等を多数展示することができました。見応えある内容になったと思いますので、ぜひご来場ください。明日6/21(土)、11時スタート! 6/21・22の2日間のみの展示&イベント。

昭和レトロ館1FのマンガナイトBOOKSでは、『VERSION』原画展「後期」を展示中です!(こちらは6/29まで)
mom-manga.jp/2025/05143616/
June 20, 2025 at 1:38 PM
【坂口尚『VERSION』復刊記念 トークイベント&資料展示】2日間の限られた期間での展示ですが、坂口尚が遺したこのような貴重な創作資料をご覧いただけます。ぜひご来場ください!
www.mom-manga.jp/2025/05143616/
June 19, 2025 at 8:09 AM