Yuri Okuboぐれ子
@gureco2896.bsky.social
近現代日本史、日本帝国史
Historian/ Japanese Empire / migration-pioneer emigrants / peoples history / social history
Philippines, Okinawa, Taiwan, Micronesia
https://researchmap.jp/7000029861
Swallows fan / Brazilian music: Samba/ Kimono
Historian/ Japanese Empire / migration-pioneer emigrants / peoples history / social history
Philippines, Okinawa, Taiwan, Micronesia
https://researchmap.jp/7000029861
Swallows fan / Brazilian music: Samba/ Kimono
来年8月にある、大きな国際学会のパネル報告、アクセプトされました。素晴らしいメンバーで構成されたパネルで、私一人身の丈に合ってないのですが、他の素晴らしいメンバーに揉んでもらって、いいパネルにできるように頑張ります…!
ただ今年11月に申し込んだ某国際WSの個人報告は「「他の報告者のテーマとうまくまとめられなかったので、今回はアクセプトできない、内容の問題じゃないので、来年ぜひまた出して!」とのこと。ううーん。まあ、同時にいくつも、なんでもできないので、今やるべきことをやりましょう。
ただ今年11月に申し込んだ某国際WSの個人報告は「「他の報告者のテーマとうまくまとめられなかったので、今回はアクセプトできない、内容の問題じゃないので、来年ぜひまた出して!」とのこと。ううーん。まあ、同時にいくつも、なんでもできないので、今やるべきことをやりましょう。
August 9, 2025 at 2:56 AM
来年8月にある、大きな国際学会のパネル報告、アクセプトされました。素晴らしいメンバーで構成されたパネルで、私一人身の丈に合ってないのですが、他の素晴らしいメンバーに揉んでもらって、いいパネルにできるように頑張ります…!
ただ今年11月に申し込んだ某国際WSの個人報告は「「他の報告者のテーマとうまくまとめられなかったので、今回はアクセプトできない、内容の問題じゃないので、来年ぜひまた出して!」とのこと。ううーん。まあ、同時にいくつも、なんでもできないので、今やるべきことをやりましょう。
ただ今年11月に申し込んだ某国際WSの個人報告は「「他の報告者のテーマとうまくまとめられなかったので、今回はアクセプトできない、内容の問題じゃないので、来年ぜひまた出して!」とのこと。ううーん。まあ、同時にいくつも、なんでもできないので、今やるべきことをやりましょう。
今日も真っ赤である。この先2か月はずっとこうなんだろう。
それにしても、勝浦27.6℃、銚子29.4℃、いわき26.8℃が気になる。勝浦に避暑にいきたい…
それにしても、勝浦27.6℃、銚子29.4℃、いわき26.8℃が気になる。勝浦に避暑にいきたい…
July 27, 2025 at 5:44 AM
今日も真っ赤である。この先2か月はずっとこうなんだろう。
それにしても、勝浦27.6℃、銚子29.4℃、いわき26.8℃が気になる。勝浦に避暑にいきたい…
それにしても、勝浦27.6℃、銚子29.4℃、いわき26.8℃が気になる。勝浦に避暑にいきたい…
真っ赤が過ぎる。勝浦や日立、いわきなどの太平洋沿岸が29℃くらいなのは素晴らしい。やっぱり海沿いが良いんですね…!
命に関わる危険な暑さになっています。
とにかく暑さを避けてください。冷房を使用してこまめに水分補給を。小さなお子さまや高齢者の体調をいつも以上に気にかけてあげてください。万全の暑さ対策をして、どうか安全にお過ごしください。
とにかく暑さを避けてください。冷房を使用してこまめに水分補給を。小さなお子さまや高齢者の体調をいつも以上に気にかけてあげてください。万全の暑さ対策をして、どうか安全にお過ごしください。
July 26, 2025 at 7:57 AM
真っ赤が過ぎる。勝浦や日立、いわきなどの太平洋沿岸が29℃くらいなのは素晴らしい。やっぱり海沿いが良いんですね…!
某学会年次大会個人発表に申し込んでいたのですが、採用されました!いままでただの聞き手として、1~2回しか参加したことない大会に、おそるおそる入会して報告を申し込んでみたわけですが…有難い!でも怖い!(笑)ガンバリマース
July 26, 2025 at 7:51 AM
某学会年次大会個人発表に申し込んでいたのですが、採用されました!いままでただの聞き手として、1~2回しか参加したことない大会に、おそるおそる入会して報告を申し込んでみたわけですが…有難い!でも怖い!(笑)ガンバリマース
授業終了。資料持ち込み可の試験で、みんなバリバリと資料をめくりながら、ウンウン唸って記述してるのを見ると、今まさに知識がそれぞれの知へと昇華されつつある気がして嬉しくなる。まだ採点してないからそう思うのかもしれないが。
July 25, 2025 at 3:11 PM
授業終了。資料持ち込み可の試験で、みんなバリバリと資料をめくりながら、ウンウン唸って記述してるのを見ると、今まさに知識がそれぞれの知へと昇華されつつある気がして嬉しくなる。まだ採点してないからそう思うのかもしれないが。
胃が痛くなるような〆切三昧、もうちょっと図太く泳ぎ切りたい…
July 14, 2025 at 10:57 PM
胃が痛くなるような〆切三昧、もうちょっと図太く泳ぎ切りたい…
Reposted by Yuri Okuboぐれ子
移民やそのルーツがある子どもたちに日本語を教える活動をしている団体「メタノイア」さんの足立区・竹の塚教室に見学に行った時のレポ漫をblue skyにも載せちゃいます👐
すでに当たり前に同じ社会で懸命に暮らしている子どもたちと、
それを支援する大人たちのことを改めて知ってほしいです。
(1/3)
すでに当たり前に同じ社会で懸命に暮らしている子どもたちと、
それを支援する大人たちのことを改めて知ってほしいです。
(1/3)
July 14, 2025 at 12:51 PM
移民やそのルーツがある子どもたちに日本語を教える活動をしている団体「メタノイア」さんの足立区・竹の塚教室に見学に行った時のレポ漫をblue skyにも載せちゃいます👐
すでに当たり前に同じ社会で懸命に暮らしている子どもたちと、
それを支援する大人たちのことを改めて知ってほしいです。
(1/3)
すでに当たり前に同じ社会で懸命に暮らしている子どもたちと、
それを支援する大人たちのことを改めて知ってほしいです。
(1/3)
昨日は一日中シンポジウム。各パネル、3報告+2コメント×3つを1日でやるの無理すぎませんか…(笑)大人の集中講義。
福岡県人会について報告されたアメリカ人研究者の方にご挨拶したら、なんと私の30年近く前の論文を読んでくださっていて、「論文読みました!!著者に会えてうれしい!!」などと仰ってくださり、「こちらこそです!!」とお答えすることに。拙いものでも書いておけば、時を経ても新しい出会いにつながるのですね。こういうのを研究者冥利に尽きる、というのでは?
日本ではほとんど読まれていないのに、アメリカ人やフランス人研究者の方には喜ばれるって面白い。
福岡県人会について報告されたアメリカ人研究者の方にご挨拶したら、なんと私の30年近く前の論文を読んでくださっていて、「論文読みました!!著者に会えてうれしい!!」などと仰ってくださり、「こちらこそです!!」とお答えすることに。拙いものでも書いておけば、時を経ても新しい出会いにつながるのですね。こういうのを研究者冥利に尽きる、というのでは?
日本ではほとんど読まれていないのに、アメリカ人やフランス人研究者の方には喜ばれるって面白い。
July 14, 2025 at 2:08 AM
昨日は一日中シンポジウム。各パネル、3報告+2コメント×3つを1日でやるの無理すぎませんか…(笑)大人の集中講義。
福岡県人会について報告されたアメリカ人研究者の方にご挨拶したら、なんと私の30年近く前の論文を読んでくださっていて、「論文読みました!!著者に会えてうれしい!!」などと仰ってくださり、「こちらこそです!!」とお答えすることに。拙いものでも書いておけば、時を経ても新しい出会いにつながるのですね。こういうのを研究者冥利に尽きる、というのでは?
日本ではほとんど読まれていないのに、アメリカ人やフランス人研究者の方には喜ばれるって面白い。
福岡県人会について報告されたアメリカ人研究者の方にご挨拶したら、なんと私の30年近く前の論文を読んでくださっていて、「論文読みました!!著者に会えてうれしい!!」などと仰ってくださり、「こちらこそです!!」とお答えすることに。拙いものでも書いておけば、時を経ても新しい出会いにつながるのですね。こういうのを研究者冥利に尽きる、というのでは?
日本ではほとんど読まれていないのに、アメリカ人やフランス人研究者の方には喜ばれるって面白い。
Reposted by Yuri Okuboぐれ子
令和7(2025)年度東京大学史料編纂所「特任准教授」公募【高度な情報発見を行うシステムの開発、非専門家にも利用しやすい情報提供モデルとなるユーザインタフェース分析、歴史学の課題に即した目録モデルの構築】(令和7(2025)年7月23日(水)までに史料編纂所総務チームへ持参するか、または 簡易書留で郵送してください(郵送の場合も、同日必着)。)
www.hi.u-tokyo.ac.jp/news/2025/ko...
www.hi.u-tokyo.ac.jp/news/2025/ko...
www.hi.u-tokyo.ac.jp
July 12, 2025 at 12:00 AM
令和7(2025)年度東京大学史料編纂所「特任准教授」公募【高度な情報発見を行うシステムの開発、非専門家にも利用しやすい情報提供モデルとなるユーザインタフェース分析、歴史学の課題に即した目録モデルの構築】(令和7(2025)年7月23日(水)までに史料編纂所総務チームへ持参するか、または 簡易書留で郵送してください(郵送の場合も、同日必着)。)
www.hi.u-tokyo.ac.jp/news/2025/ko...
www.hi.u-tokyo.ac.jp/news/2025/ko...
おもってもみなかった大きな「ニンジン」をぶら下げられた。しかしよくよくみると「可能性」にすぎないようだ。あぶない~~。(ぼんやりしかいえない)
July 11, 2025 at 11:46 PM
おもってもみなかった大きな「ニンジン」をぶら下げられた。しかしよくよくみると「可能性」にすぎないようだ。あぶない~~。(ぼんやりしかいえない)
学生さんたちが就活で忙しくて、ゼミや卒論研究どころじゃないっていう気持ち、痛いほど分かるようになってしまった…システムが悪い。
July 8, 2025 at 11:24 AM
学生さんたちが就活で忙しくて、ゼミや卒論研究どころじゃないっていう気持ち、痛いほど分かるようになってしまった…システムが悪い。
昨日夕方にスーパーでトウモロコシを見つけて買ってしまったために、深夜にトウモロコシご飯を作ってしまった。そのおかげで今日は美味しい一日。
枝豆とトウモロコシは見つけたら買わずにいられないが、両方とも足が速いのですぐ料理しなくてはならず、そのあとの時間を勘案して買わないといけないのがちょっと大変(笑)ああでもほんと、トウモロコシご飯美味しい。これと野菜たっぷり味噌汁だけでいい。あと漬物。
枝豆とトウモロコシは見つけたら買わずにいられないが、両方とも足が速いのですぐ料理しなくてはならず、そのあとの時間を勘案して買わないといけないのがちょっと大変(笑)ああでもほんと、トウモロコシご飯美味しい。これと野菜たっぷり味噌汁だけでいい。あと漬物。
July 8, 2025 at 5:04 AM
昨日夕方にスーパーでトウモロコシを見つけて買ってしまったために、深夜にトウモロコシご飯を作ってしまった。そのおかげで今日は美味しい一日。
枝豆とトウモロコシは見つけたら買わずにいられないが、両方とも足が速いのですぐ料理しなくてはならず、そのあとの時間を勘案して買わないといけないのがちょっと大変(笑)ああでもほんと、トウモロコシご飯美味しい。これと野菜たっぷり味噌汁だけでいい。あと漬物。
枝豆とトウモロコシは見つけたら買わずにいられないが、両方とも足が速いのですぐ料理しなくてはならず、そのあとの時間を勘案して買わないといけないのがちょっと大変(笑)ああでもほんと、トウモロコシご飯美味しい。これと野菜たっぷり味噌汁だけでいい。あと漬物。
昨日よりは冷房が利く。夜中に目覚めても寝直して3時間ほどは眠れたので、今朝は根詰めて仕事した…ゆえにいったんシエステにはいります。暑いのも大変だが、一続きの睡眠が十分に取れないのがなんとも
July 7, 2025 at 6:34 AM
昨日よりは冷房が利く。夜中に目覚めても寝直して3時間ほどは眠れたので、今朝は根詰めて仕事した…ゆえにいったんシエステにはいります。暑いのも大変だが、一続きの睡眠が十分に取れないのがなんとも
食材の買い物にいきたいのだが、暑すぎる…
July 6, 2025 at 8:50 AM
食材の買い物にいきたいのだが、暑すぎる…
今日はエアコンがびっくりするほど効かない。相当暑いな外は…
July 6, 2025 at 7:02 AM
今日はエアコンがびっくりするほど効かない。相当暑いな外は…
これは分かる。ゲッターズ飯田氏の発言は、とても保守的なジェンダー観に満ちていてゲッソリする。
どんなに星や運気を分析できても、それを言葉にする本人の言葉選びや価値観に問題があれば占いの意味などないし、誰も救えない。ましてやその思考の不誠実さを占いで正当化するなど論外である。
どんなに星や運気を分析できても、それを言葉にする本人の言葉選びや価値観に問題があれば占いの意味などないし、誰も救えない。ましてやその思考の不誠実さを占いで正当化するなど論外である。
占いとか予言とかやってるやつなんて、占いだの何だのスピリチュアルを隠れ蓑にしてめちゃくちゃ保守的な家族観とか男女観とか押しつけてくるヤツばっかりじゃん、あんなもん女子ほど信じないべきなんだよ
ゲッターズ飯田が私を「エロばっかり考えてますね」って占ってきてその場のちっちゃな笑いを取ろうとしたこと、私は一生忘れないし本気で怒ってるからな(これ何回も書いてる気がする)
ゲッターズ飯田が私を「エロばっかり考えてますね」って占ってきてその場のちっちゃな笑いを取ろうとしたこと、私は一生忘れないし本気で怒ってるからな(これ何回も書いてる気がする)
July 5, 2025 at 2:58 AM
これは分かる。ゲッターズ飯田氏の発言は、とても保守的なジェンダー観に満ちていてゲッソリする。
どんなに星や運気を分析できても、それを言葉にする本人の言葉選びや価値観に問題があれば占いの意味などないし、誰も救えない。ましてやその思考の不誠実さを占いで正当化するなど論外である。
どんなに星や運気を分析できても、それを言葉にする本人の言葉選びや価値観に問題があれば占いの意味などないし、誰も救えない。ましてやその思考の不誠実さを占いで正当化するなど論外である。
文学研究の方々と単発で研究会をやることになった。日本から東南アジアやミクロネシアなど、南方へ行った人びとの歴史研究をしていると、文化人類学や文学の研究者にも関心を持っていただけるのだな、とつくづく思う。異なる学問領域をつないでいけるのは、論点や議論を作る上でとても有難いな。
July 4, 2025 at 1:52 PM
文学研究の方々と単発で研究会をやることになった。日本から東南アジアやミクロネシアなど、南方へ行った人びとの歴史研究をしていると、文化人類学や文学の研究者にも関心を持っていただけるのだな、とつくづく思う。異なる学問領域をつないでいけるのは、論点や議論を作る上でとても有難いな。
Reposted by Yuri Okuboぐれ子
July 4, 2025 at 4:37 AM
Reposted by Yuri Okuboぐれ子
金井さんがイラストを担当下さった『それはわたしが外国人だから?日本の入管で起こっていること』は入管問題がテーマですが、根底にあるのは差別、レイシズムであることも伝えています。ネットや路上に蔓延るヘイトに抗う、大人にも子どもにも届く一冊となればと願っています。 d4p.world/store/25230/
July 4, 2025 at 3:08 AM
金井さんがイラストを担当下さった『それはわたしが外国人だから?日本の入管で起こっていること』は入管問題がテーマですが、根底にあるのは差別、レイシズムであることも伝えています。ネットや路上に蔓延るヘイトに抗う、大人にも子どもにも届く一冊となればと願っています。 d4p.world/store/25230/
Reposted by Yuri Okuboぐれ子
相次ぐ米兵性暴力事件、在沖米軍が初めて謝罪「県民に不安、おわび」
www.asahi.com/articles/AST...
「被害者の方や県民に与えた不安についておわび申し上げます」
隊員に規則を守らせる教育や、県や県警との合同パトロールを続けるといった対策を示しました。
www.asahi.com/articles/AST...
「被害者の方や県民に与えた不安についておわび申し上げます」
隊員に規則を守らせる教育や、県や県警との合同パトロールを続けるといった対策を示しました。
相次ぐ米兵性暴力事件、在沖米軍が初めて謝罪「県民に不安、おわび」:朝日新聞
沖縄の米海兵隊の男が不同意性交致傷罪で懲役7年の有罪判決を受けた事件について、在沖米海兵隊の幹部らが3日、県庁を訪れて謝罪した。昨年6月以降に相次いで発覚している米兵らによる性的暴行事件で、米軍が県…
www.asahi.com
July 3, 2025 at 4:06 AM
相次ぐ米兵性暴力事件、在沖米軍が初めて謝罪「県民に不安、おわび」
www.asahi.com/articles/AST...
「被害者の方や県民に与えた不安についておわび申し上げます」
隊員に規則を守らせる教育や、県や県警との合同パトロールを続けるといった対策を示しました。
www.asahi.com/articles/AST...
「被害者の方や県民に与えた不安についておわび申し上げます」
隊員に規則を守らせる教育や、県や県警との合同パトロールを続けるといった対策を示しました。
大きな国際会議のパネルにお声がけいただき、現在審査の結果待ちです。
まったく身の丈に合ってない大きな仕事で震えますが、せっかくの大チャンスなので、他のパネリストやコメンテーター、企画者の皆様に揉んでもらって成長したい。ちなみに「交通費・宿泊費などの予算のアテについては、これから考えるんだけどね!アッハッハッハ」とのこと。おーい
まったく身の丈に合ってない大きな仕事で震えますが、せっかくの大チャンスなので、他のパネリストやコメンテーター、企画者の皆様に揉んでもらって成長したい。ちなみに「交通費・宿泊費などの予算のアテについては、これから考えるんだけどね!アッハッハッハ」とのこと。おーい
July 3, 2025 at 3:19 AM
大きな国際会議のパネルにお声がけいただき、現在審査の結果待ちです。
まったく身の丈に合ってない大きな仕事で震えますが、せっかくの大チャンスなので、他のパネリストやコメンテーター、企画者の皆様に揉んでもらって成長したい。ちなみに「交通費・宿泊費などの予算のアテについては、これから考えるんだけどね!アッハッハッハ」とのこと。おーい
まったく身の丈に合ってない大きな仕事で震えますが、せっかくの大チャンスなので、他のパネリストやコメンテーター、企画者の皆様に揉んでもらって成長したい。ちなみに「交通費・宿泊費などの予算のアテについては、これから考えるんだけどね!アッハッハッハ」とのこと。おーい
標高1800mの温泉に入ってきた。冷房要らずで眠れて湯治は最高で、もう夏はここで過ごしたい。少なくとも1週間いられれば仕事も捗り身体も健康になりそう、と思った6月の終わりでした。夏が早すぎる!
July 1, 2025 at 2:14 AM
標高1800mの温泉に入ってきた。冷房要らずで眠れて湯治は最高で、もう夏はここで過ごしたい。少なくとも1週間いられれば仕事も捗り身体も健康になりそう、と思った6月の終わりでした。夏が早すぎる!
ダメもとで学会報告の申込をするのに要旨書いてる。1000字以上って、結構分量多いよな…と思いながら。まああちらが選ぶことなので、こちらは出来る限りで書いて出すのみ。
June 28, 2025 at 6:44 AM
ダメもとで学会報告の申込をするのに要旨書いてる。1000字以上って、結構分量多いよな…と思いながら。まああちらが選ぶことなので、こちらは出来る限りで書いて出すのみ。
公開してるアドレスに、書いたことない綴りの名前で、海外の国際会議CfPが届いたんだが、なぜ農業の分子テクノロジーのテーマでわたしなの…笑
June 28, 2025 at 3:18 AM
公開してるアドレスに、書いたことない綴りの名前で、海外の国際会議CfPが届いたんだが、なぜ農業の分子テクノロジーのテーマでわたしなの…笑