hani0ka
banner
h0neyse9tembre.bsky.social
hani0ka
@h0neyse9tembre.bsky.social
鍵がないので実家に帰ります
Reposted by hani0ka
乙部のりえの近況が読めるのはファンサイトだけ!
miuchisuzue.com/plaza/interv...
美内すずえ Official Website | 乙部のりえ
美内すずえ Official Website
miuchisuzue.com
October 14, 2025 at 2:10 PM
友達の娘の友達(遠い他人)が来年度に宝塚に入団するということで卒業発表会(文化祭と言われている)に行く話を聞いている そういう歳だよね、そりゃオンマペンにもなるわ
February 11, 2024 at 7:04 AM
お正月に義妹から聞いた甥の給食についての話とか、もし隣で義父が聞いていたらなんて言ったんだろうなと思ってる。私もぼーっとしてて、自分が言われた言葉ですらあとでこれは嫌なこと言われたんじゃないか、怒ってよかったんじゃないかと思うような感じなので自信はないけど、また同じようなことを聞いたらちゃんと味方になって守ってあげられるようになりたいなって思った。義父がその場で窘められていたように、面倒臭いやつだと思われてもいいから。
February 11, 2024 at 4:36 AM
ふと夫が親父は結構リベラルだったんだなあと語り、わたしも強く印象に残っているエピソードが一つある。
義妹が新卒で入社した会社のルールについて。いわゆる接客業で、業務中の身嗜みルールとして茶髪がNGとされていた。そこまではまあある…けど、義妹は元々の地毛のトーンが明るく、染めなくても茶髪に見られるような髪色だったんだけどそれを黒く染めさせられることになってしまって。そこに誰よりも強く反発したのが義父だった。はっきりと「これは人権に関わることだ」と言ったのを今も覚えている。家族はみんなそんな大袈裟な…と困ったように宥めていた。
February 11, 2024 at 4:24 AM
義父を見送って感じた、SNSに書いたようなことを昨日夫にも伝えてみた 世界中に貼り出しておいて本人に伝えないのもどうなんだ、と思って 気持ちとかあんまり話してなかったからなんか緊張しちゃった 聞いてはくれたけどうまく伝わったかどうかわからない
February 11, 2024 at 4:17 AM
いわしを手開きにして塩して粉叩いて焼いただけのものをいわしのポルトガル焼きとしてどこかのレシピ本に載ってた記憶があるんだけど思い出せないごはん部 高山なおみさんかなあ…記憶だけで作ったがおいしかった 納豆チヂミはやや崩れ 近所の八百屋のかぼちゃがおいしい
February 10, 2024 at 2:23 PM
お腹が全然空かない
February 10, 2024 at 3:45 AM
ここに載りたいんだけど載らないな…
February 9, 2024 at 4:36 PM
Reposted by hani0ka
サイゼリヤの画像がひたすら流れてくる
February 9, 2024 at 2:07 PM
蒲田で聡実くんが働くサイゼを覗いてきた
February 9, 2024 at 4:35 PM
305号室の生存を確認🙄
February 9, 2024 at 6:17 AM
すごい久しぶりにちもとの八雲もちを食べているが、まじで夢のたべものだな…(お香典返しに使った)
February 9, 2024 at 3:08 AM
SHOTAROくんも一蘭なの 一蘭どんだけよ 遠い昔に一度だけ食べたことはあるけど何も思い出せない…
February 8, 2024 at 4:48 PM
知らない三谷作品なんだが、アプデ前の三谷作品とダーイシって、ヤバい組み合わせになるんじゃないかというかそれってつまりカンパニーなのでは
February 8, 2024 at 11:19 AM
招待コード要らなくなっても招待コード生えてくるんかな 作ったばっかりのアカウントにも一応招待コード欄があるようだ
February 8, 2024 at 7:57 AM
義父も義母も夫も義妹もみんなそう、人を悪く言うのを聞いたことがないし、何か問題が起きても引きずることもなくカラッとしてみんな明るい。昨日もそれぞれのタイミングでスンスンと涙を拭くことはあっても、なんか終始朗らかで、義父がいた頃のそのままみたいな法要の席だった。たぶん義父もあそこにいて、ふつうに話聞いて楽しくしてた気がする。わたしはすごくいい家族に混ぜてもらえたんだなあと思っている。間違いなくわたしが一番性格悪いわ、ありがたいことだ
February 8, 2024 at 6:54 AM
どさくさに紛れてサボりを満喫するような忌引休暇ではあるけれど、ふとした瞬間に寂しくなり、ぽろぽろっと泣いてしまうのを繰り返してる。義父と初めて会ったのはもう25年くらい前なのかな、家族のことも誰に対しても絶対に悪く言わない穏やかで優しい人だった。わたし夫のことものすごく大好きなんだけどさ、家族っていうか大好きな人のお父さんが亡くなるのってこんなに寂しいんだなあ
February 8, 2024 at 6:47 AM
忌引休暇最終日、少しだけ仕事してもう昼の回でしかやってない『窓ぎわのトットちゃん』を観てきた。昨日の今日なのもあり顔の調子が悪くなるくらい、終わってもすぐに立てず足元もふらふらになるまで泣いてしまった…トットちゃんの声のお芝居も素晴らしかったのでパンフを購入。しばらく関連図書読もうかな、黒柳さんと水木しげるの本はいくらあってもよい
February 8, 2024 at 5:31 AM
専用垢開設できたわ こっちは鍵かけられるようになるといいなあ
February 7, 2024 at 3:42 PM
あっなんか「アカウントを切り替える」があるからできそうだな
February 7, 2024 at 2:48 PM
「ナガノ先生が来た」のインパクトすごすぎてわろてる
February 7, 2024 at 2:00 PM
ぶるすこは複数アカウント運用できるんだっけ…贔屓が引っ越してくるというより趣味垢からここをフォローされたくないので先に分けておきたいんだよな ほんとは鍵かけられれば一番いいんだけど
February 7, 2024 at 1:59 PM
法事終わって気絶してたら人が増えてた
February 7, 2024 at 12:39 PM
父、11月の手術からいわゆる遠出は初めてだったようで、こんなに動けなくなったか…という感じだった 徒歩移動に4倍時間かかる 本人たちも家の中や近所は問題なく歩き回れてるから気づかなかったみたい
February 7, 2024 at 6:40 AM
とりあえずわたしの法事タスクは対応を完了した 手配関連はミニマル葬なのであまり負担なく、遠方からくる高齢者のアテンドに全神経を注いだ1日であった 高齢者=うちの親2人ね
February 7, 2024 at 6:36 AM