ハルト🐈‍⬛
haruto22.bsky.social
ハルト🐈‍⬛
@haruto22.bsky.social
暁古城を呪う会
ProtonのAIチャットLumoを使っていたのですが 米国大統領はジョーバイデンと言い出して 何いってんのと思ったら 2025年以降の情報持ってないのですね
初期のAIチャットがこんな感じだったなと遠い目になりました
November 8, 2025 at 4:49 AM
AIバブルといっても 関与しているビッグテックは売上・収益ともに大きく ITバブルとは違うといわれていますが OpenAI についてはそうではないので こことMetaがトリガーになって はじけ飛ぶリスクはあるじゃないかなと思い始めています といっても 長い目で積立継続しかできませんが
November 8, 2025 at 12:30 AM
テスタさんが債券買った話で 買ってみようかな といったコメントありますが 債権は複雑なので 日本国債ならともかく 外国債券 社債などは仕組みをよく知る必要があります
償還まで2年ぐらいの米国債 社債を少額買って償還までホールドしてみるのがよいかと
November 7, 2025 at 11:35 PM
東ちづる 失礼すぎ 人間性が疑われる
October 30, 2025 at 3:47 AM
楽天証券パスキー設定しました これで一安心
October 26, 2025 at 1:57 AM
FDAを混乱させるのはやめようね
トランプ政権「妊婦の鎮痛剤、自閉症リスク増」と主張 懐疑論も
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

トランプ氏は記者会見で、自閉症と診断される子供は以前は2万人に1人程度だったが、現在では31人に1人に急増していると指摘。「何か人工的なものがある」と語りました。

自閉症については定義の拡大や遺伝など複雑な複合要因があるとの見方が一般的。鎮痛剤のみを名指しする政権の方針には懐疑的な見方があります。
トランプ政権「妊婦の鎮痛剤、自閉症リスク増」と主張 懐疑論も - 日本経済新聞
【ワシントン=芦塚智子、ヒューストン=赤木俊介】トランプ米大統領は22日、「タイレノール」をはじめとする鎮痛解熱剤の有効成分であるアセトアミノフェンを妊娠中に使用すると子供の自閉症のリスクを大きく高める可能性があると発表した。米食品医薬品局(FDA)が医師に通知し、医療的に必要な場合を除いて妊婦は服用を控えるよう強く勧告すると述べた。アセトアミノフェン、日本の市販薬にも使用自閉症については定
www.nikkei.com
September 23, 2025 at 12:42 PM
世がまさに債券ブームなんだけど アセットアロケーションが完成していない人は債券はまだ早いと思います
September 14, 2025 at 10:08 AM
茂木さんとコバホークは出なくていいよね
【「ポスト石破」争い号砲】
自民総裁選、高市早苗・小泉進次郎両氏らに注目
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

石破茂首相が退陣を表明し、自民党は後任の総裁を選びます。

8月の日本経済新聞の世論調査で次の首相にふさわしい人をたずねたところ高市氏が23%、小泉氏が22%でした。
September 7, 2025 at 11:39 AM
CPAP加湿器用に精製水を買っているのですが ペットボトルのためマイクロプラスティックが気になり どうしたものかと思っていたら 家庭用の精製水を作る装置が売っていました プラスティック製なのでマイクロプラスティックの混入はゼロではないのですが ペットボトルに比べたらはるかに少ないので これを使うことにします コスト的にもぜんぜんお安かった
September 3, 2025 at 12:26 PM
ブレインスリープピロー調べてみて自画自賛すぎてワロタ
エアウィーブもだけどファイバー一本足打法でどこまでもつのかしら
August 31, 2025 at 6:59 AM
マットレスを調べていて思うのは寝具小売りの話は、基本的に商品の宣伝なので聞かなくていいなということですか。総じて西川やエアウィーヴを褒めるあたりで察しましょう。
August 17, 2025 at 5:27 AM
今回の大規模修正は移民の入国が激減した影響があるといわれており 要するにトランプ自身が起こした現象の可能性があります 誰もが爺ちゃんの顔色をうかがうような国になってしまってよいのでしょうか

news.yahoo.co.jp/articles/ee0...
米雇用統計の担当局長の後任に保守系シンクタンクのE・J・アントニ氏 トランプ大統領が発表「数字が正直で正確なことを保証してくれるだろう」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
アメリカのトランプ大統領は、雇用統計の担当局長の後任に有力な保守系シンクタンクのチーフエコノミスト、E・J・アントニ氏を指名すると明らかにしました。 アメリカ労働省の雇用統計の担当局長に新たに指名
news.yahoo.co.jp
August 13, 2025 at 8:17 AM
もう Divided States of America でいいじゃね

www.youtube.com/watch?v=pogc...
米トランプ大統領 「パウエル議長に大型訴訟」【モーサテ】
YouTube video by テレ東BIZ
www.youtube.com
August 13, 2025 at 2:02 AM
マットレスを調べていて不思議なのはエアウィーヴ
小さい子供 ペットのいるご家庭では 丸洗いがメリットになります
他には超暑がりの人 通気性の高さがメリットになります
それ以外の人は 他にも適切なマットレスが安価に購入できると思います

これを第一におすすめしている寝具店の動画を見るつど溜息が出ます
August 10, 2025 at 1:42 AM
NELLマットレスの動画を見ると インフルエンサーのPR案件は除いて 「特に特徴のない普通のマットレス」という意見が多い
確かに ニトリの抗菌バスタオル みたいな感じに思います すごくはないが普通に使って問題ない といったところ
それが8万円は高くないかといえば高いけど トライアル付きだから仕方ないかなと 高級ベッドが一か月レンタルできたら良いのですけどね
August 8, 2025 at 1:27 PM
快眠タイムズマットレス3.0が想像を超えて硬く NELLマットレスの評価が上がってきました
快眠タイムズマットレス3.0は第2層が140Nでそこまで硬くないはずなのですが 腰回りはスリットも小さいので 上層がつぶれた後は板のように感じてしまい 特にお尻の感触が良くないです 寝るときだけでなく 座った時も板に座ったようにに感じます
NELLマットレスの方がお尻の沈む込みが大きいのですが 丸い感じで広く支えているので圧迫感がありません
快眠タイムズマットレス3.0は体重軽めの人には向いていないのかもしれません
3日寝ましたが NELLに戻してしまいました
August 8, 2025 at 8:59 AM
appleが米国に投資をするってことはiphoneが高くなるってことでしょ 今の生産体制でも高くなるし どっちにしても高くなる アメリカによる搾取の始まり
August 6, 2025 at 11:25 PM
NELLマットレスと並行して快眠タイムズマットレス3.0のトライアルを開始しました。
- NELLマットレスは当たりが硬いけど案外柔らかい(沈み込みが大きい)
- 快眠タイムズマットレス3.0は当たりは柔らかいけど案外硬い(沈み込みが小さい)
という特性と感じました。
臀部の沈み込みはNELLマットレスがやや多く、快眠タイムズマットレス3.0の方が全体的にフラットになっている感じですが大きな差はありません。
個人的には当たりが柔らかい方が良いのと、快眠タイムズマットレス3.0の方が5kg軽く、取り回しが良いことを考慮して、2週間試して問題なければNELLマットレスを返品します。
August 5, 2025 at 9:21 AM
RingConnGen2の睡眠ステージ評価
レム睡眠がいつも少ないと思っていたらやっぱり変だった件
sleep techのくせに肝心な睡眠評価が適当とは

www.youtube.com/watch?v=Zrk6...
RingConn Gen 2 Smart Ring - Initial Scientific Review
YouTube video by The Quantified Scientist
www.youtube.com
August 4, 2025 at 11:06 AM
イオンにマニフレックスコーナーがあったのでフラッグFXをオクラホマを試してきました。
オクラホマはハンズでも試しましたが、腰が少し浮いてしまい、しっかり硬いなという印象。
フラッグFXは普通~やや硬めの印象ですが、上層の低反発層が効果的で硬さを感じることはありません。ノーマークだったのですが、これはいいですね。わずか2cmの低反発層がこんなにいい働きをするとは思っていませんでした。長い間販売されているのも納得です。密度も高く、丁寧に使えば10年は長持ちするものなので、コスパも十分でしょう。青山のショールーム行ってみようかな。
August 3, 2025 at 10:57 AM