_hatano_
@hatano.sarasarado.org
Reposted by _hatano_
協会の姿勢は学生運動の名残もある時代に遡る。
漫画家には右から左までずらっといるので、政治活動をすると会がまとまらず維持できないという危惧から出発している。
なのでいまだに右か左かという思想で思考が止まっており、旧来のイデオロギーではなく、業界の育成振興や漫画の権利や生活の向上のための政策立案をして社会や政党に発信するという提言という発想に至らない。
だから以前の都の青少年育成条例の時も、漫画家協会理事は理事としてではなく著名な漫画家として協会と関係なく活動をした。
実に奇妙だ。それが会の現実。
漫画家には右から左までずらっといるので、政治活動をすると会がまとまらず維持できないという危惧から出発している。
なのでいまだに右か左かという思想で思考が止まっており、旧来のイデオロギーではなく、業界の育成振興や漫画の権利や生活の向上のための政策立案をして社会や政党に発信するという提言という発想に至らない。
だから以前の都の青少年育成条例の時も、漫画家協会理事は理事としてではなく著名な漫画家として協会と関係なく活動をした。
実に奇妙だ。それが会の現実。
July 6, 2025 at 3:06 PM
協会の姿勢は学生運動の名残もある時代に遡る。
漫画家には右から左までずらっといるので、政治活動をすると会がまとまらず維持できないという危惧から出発している。
なのでいまだに右か左かという思想で思考が止まっており、旧来のイデオロギーではなく、業界の育成振興や漫画の権利や生活の向上のための政策立案をして社会や政党に発信するという提言という発想に至らない。
だから以前の都の青少年育成条例の時も、漫画家協会理事は理事としてではなく著名な漫画家として協会と関係なく活動をした。
実に奇妙だ。それが会の現実。
漫画家には右から左までずらっといるので、政治活動をすると会がまとまらず維持できないという危惧から出発している。
なのでいまだに右か左かという思想で思考が止まっており、旧来のイデオロギーではなく、業界の育成振興や漫画の権利や生活の向上のための政策立案をして社会や政党に発信するという提言という発想に至らない。
だから以前の都の青少年育成条例の時も、漫画家協会理事は理事としてではなく著名な漫画家として協会と関係なく活動をした。
実に奇妙だ。それが会の現実。
Reposted by _hatano_
ロービー団体、圧力団体とは何かという理解もないし、漫画家の利益や立場を守るために何をするかも、恐らくはその手段も知らないし、考えをまとめる機関も持っていない。
あげくは協会理事のA先生が自民党でお世話になっているから、一切の反論をしないという立場をとっている。
つまりただの親睦会であり健康保険の窓口なのだ。
あげくは協会理事のA先生が自民党でお世話になっているから、一切の反論をしないという立場をとっている。
つまりただの親睦会であり健康保険の窓口なのだ。
July 6, 2025 at 2:51 PM
ロービー団体、圧力団体とは何かという理解もないし、漫画家の利益や立場を守るために何をするかも、恐らくはその手段も知らないし、考えをまとめる機関も持っていない。
あげくは協会理事のA先生が自民党でお世話になっているから、一切の反論をしないという立場をとっている。
つまりただの親睦会であり健康保険の窓口なのだ。
あげくは協会理事のA先生が自民党でお世話になっているから、一切の反論をしないという立場をとっている。
つまりただの親睦会であり健康保険の窓口なのだ。
Reposted by _hatano_
参院選の公約にAIと著作権保護の関係で議論をしようという政党が殆どないのは、新しい産業とみなして、そのリスクに関心がないことと、そもそもそうした危機感をまとめて政党や産業界に意見発進する機能を、漫画に関して言えば漫画家協会がまったくする気がないこと。
そして漫画家代表という顔をしている政治家さんはインボイスもしかり、漫画家でも零細事業者のことは考えてないリッチな層の感覚でしかないので、AIも商売になることを優先しているように見える。
漫画家協会は何十年も政治活動(政策提言)はしないという姿勢を基本に置いた組織なので。なので何も期待してはいけない。
そして漫画家代表という顔をしている政治家さんはインボイスもしかり、漫画家でも零細事業者のことは考えてないリッチな層の感覚でしかないので、AIも商売になることを優先しているように見える。
漫画家協会は何十年も政治活動(政策提言)はしないという姿勢を基本に置いた組織なので。なので何も期待してはいけない。
July 6, 2025 at 2:44 PM
参院選の公約にAIと著作権保護の関係で議論をしようという政党が殆どないのは、新しい産業とみなして、そのリスクに関心がないことと、そもそもそうした危機感をまとめて政党や産業界に意見発進する機能を、漫画に関して言えば漫画家協会がまったくする気がないこと。
そして漫画家代表という顔をしている政治家さんはインボイスもしかり、漫画家でも零細事業者のことは考えてないリッチな層の感覚でしかないので、AIも商売になることを優先しているように見える。
漫画家協会は何十年も政治活動(政策提言)はしないという姿勢を基本に置いた組織なので。なので何も期待してはいけない。
そして漫画家代表という顔をしている政治家さんはインボイスもしかり、漫画家でも零細事業者のことは考えてないリッチな層の感覚でしかないので、AIも商売になることを優先しているように見える。
漫画家協会は何十年も政治活動(政策提言)はしないという姿勢を基本に置いた組織なので。なので何も期待してはいけない。
Reposted by _hatano_
www.yomiuri.co.jp/world/202505...
これはひどい
「SNSの公開範囲が友人などに限定されている場合、申請者に「 隠蔽いんぺい の試みと解釈される」と伝え、設定の変更を促すよう指南した。」
これはひどい
「SNSの公開範囲が友人などに限定されている場合、申請者に「 隠蔽いんぺい の試みと解釈される」と伝え、設定の変更を促すよう指南した。」
ハーバード大のビザ申請者に追加審査、反ユダヤ主義のSNS投稿調査…鍵垢は「隠蔽の試みと解釈」
【読売新聞】 【ワシントン=淵上隆悠】ロイター通信によると、米国のルビオ国務長官は30日、各国に置く公館に対し、ハーバード大に関連して渡米を予定しているビザ(査証)申請者の追加審査を指示した。学生だけでなく教職員や講演者も対象で、S
www.yomiuri.co.jp
May 31, 2025 at 11:13 AM
www.yomiuri.co.jp/world/202505...
これはひどい
「SNSの公開範囲が友人などに限定されている場合、申請者に「 隠蔽いんぺい の試みと解釈される」と伝え、設定の変更を促すよう指南した。」
これはひどい
「SNSの公開範囲が友人などに限定されている場合、申請者に「 隠蔽いんぺい の試みと解釈される」と伝え、設定の変更を促すよう指南した。」
あずまんって大体与太話しているか、不貞腐れているか、どちらかなのでは?
April 30, 2025 at 2:09 PM
あずまんって大体与太話しているか、不貞腐れているか、どちらかなのでは?
Reposted by _hatano_
東浩紀は頭が良いしまともなときはまともなのだが、リアルタイムで見たり、取材記事で出てきたりするとかなりの頻度で与太話になるのでTwitterなどはブロックしておいて、彼がきちんと仕上げた長文の論考だけ読んでおけば良い
April 30, 2025 at 2:07 PM
東浩紀は頭が良いしまともなときはまともなのだが、リアルタイムで見たり、取材記事で出てきたりするとかなりの頻度で与太話になるのでTwitterなどはブロックしておいて、彼がきちんと仕上げた長文の論考だけ読んでおけば良い
Reposted by _hatano_
3週間拘束されてきのう釈放されたイギリス人イラストレーターは、オレゴンの友人宅に2週間滞在し、バンクーバーに住む友人を訪ねるため陸上国境でカナダに入国しようとしたところカナダ当局から入国申請書類に不備がある一度検問所のアメリカ側エリアに戻って書き直しをしてくれといわれて戻ったところ、突然有無を言わさず手錠をかけられ収容所にぶち込まれたそうだ。で、米当局から家族にはきのう釈放されたという一報だけがあり、通信手段をすべて没収されているため家族や弁護士、英領事館員もまだ本人と連絡がつかず、無事イギリスやカナダに向かっているかどうかもわからない
カナダ人やイギリス人旅行者もアメリカ国境で意味も分からず拘束されているので日本人はなおさら行くべきではない。入管で拘束された場合通常の刑事事件と違って弁護士を呼ぶ権利も黙秘権もない、通訳つける義務もないので言葉がわからないと何をされるかわからない
March 18, 2025 at 1:39 PM
3週間拘束されてきのう釈放されたイギリス人イラストレーターは、オレゴンの友人宅に2週間滞在し、バンクーバーに住む友人を訪ねるため陸上国境でカナダに入国しようとしたところカナダ当局から入国申請書類に不備がある一度検問所のアメリカ側エリアに戻って書き直しをしてくれといわれて戻ったところ、突然有無を言わさず手錠をかけられ収容所にぶち込まれたそうだ。で、米当局から家族にはきのう釈放されたという一報だけがあり、通信手段をすべて没収されているため家族や弁護士、英領事館員もまだ本人と連絡がつかず、無事イギリスやカナダに向かっているかどうかもわからない
Reposted by _hatano_
カナダ人やイギリス人旅行者もアメリカ国境で意味も分からず拘束されているので日本人はなおさら行くべきではない。入管で拘束された場合通常の刑事事件と違って弁護士を呼ぶ権利も黙秘権もない、通訳つける義務もないので言葉がわからないと何をされるかわからない
March 18, 2025 at 12:38 PM
カナダ人やイギリス人旅行者もアメリカ国境で意味も分からず拘束されているので日本人はなおさら行くべきではない。入管で拘束された場合通常の刑事事件と違って弁護士を呼ぶ権利も黙秘権もない、通訳つける義務もないので言葉がわからないと何をされるかわからない
Reposted by _hatano_
『ウは宇宙ヤバイのウ!』、ぴよぴよ丸さん作画でコミカライズしていただくことになりました! 早川書房刊の新版準拠なので、今井哲也さんがキャラクター原案です。
連載開始は1/31からWEBコミックガンマにて。よろしくお願いします!!https://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/manga/uchuuyabai/
連載開始は1/31からWEBコミックガンマにて。よろしくお願いします!!https://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/manga/uchuuyabai/
ウは宇宙ヤバイのウ!│WEBコミックガンマ 公式サイト
普通の女子高生だった彼女が、実は星間諜報組織のエージェントだった!?
webcomicgamma.takeshobo.co.jp
January 24, 2025 at 10:03 AM
『ウは宇宙ヤバイのウ!』、ぴよぴよ丸さん作画でコミカライズしていただくことになりました! 早川書房刊の新版準拠なので、今井哲也さんがキャラクター原案です。
連載開始は1/31からWEBコミックガンマにて。よろしくお願いします!!https://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/manga/uchuuyabai/
連載開始は1/31からWEBコミックガンマにて。よろしくお願いします!!https://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/manga/uchuuyabai/
Reposted by _hatano_
「バラモン左翼」の元ネタのピケティの発言。
courrier.jp/news/archive...
「──なぜ「バラモン左翼」と呼ぶのですか。
少し皮肉をこめたラベルです。バラモンとはインドのカースト制度における知識階級です。もとは司祭階級であり、教員や教養人の階級です。それに対し、商人の階級がヴァイシャ、武人の階級がクシャトリヤです。
「バラモン左翼」とは、左派政党に投票するようになった高学歴層を指します。それに対するのは「商人右翼」です。」
ここはどういう意味で皮肉って言ってるのかな。
courrier.jp/news/archive...
「──なぜ「バラモン左翼」と呼ぶのですか。
少し皮肉をこめたラベルです。バラモンとはインドのカースト制度における知識階級です。もとは司祭階級であり、教員や教養人の階級です。それに対し、商人の階級がヴァイシャ、武人の階級がクシャトリヤです。
「バラモン左翼」とは、左派政党に投票するようになった高学歴層を指します。それに対するのは「商人右翼」です。」
ここはどういう意味で皮肉って言ってるのかな。
トマ・ピケティ「欧米の左派政党は庶民ではなく、もはや高学歴者のための政党となった」 | 左派政党から庶民が離れたのは、左派政党の責任だ
経済学者トマ・ピケティ率いる研究チームが、戦後の有権者の投票行動について非常に大規模な分析を行ったところ、1980年代以降、欧米の左派政党の支持基盤…
courrier.jp
January 23, 2025 at 11:46 PM
「バラモン左翼」の元ネタのピケティの発言。
courrier.jp/news/archive...
「──なぜ「バラモン左翼」と呼ぶのですか。
少し皮肉をこめたラベルです。バラモンとはインドのカースト制度における知識階級です。もとは司祭階級であり、教員や教養人の階級です。それに対し、商人の階級がヴァイシャ、武人の階級がクシャトリヤです。
「バラモン左翼」とは、左派政党に投票するようになった高学歴層を指します。それに対するのは「商人右翼」です。」
ここはどういう意味で皮肉って言ってるのかな。
courrier.jp/news/archive...
「──なぜ「バラモン左翼」と呼ぶのですか。
少し皮肉をこめたラベルです。バラモンとはインドのカースト制度における知識階級です。もとは司祭階級であり、教員や教養人の階級です。それに対し、商人の階級がヴァイシャ、武人の階級がクシャトリヤです。
「バラモン左翼」とは、左派政党に投票するようになった高学歴層を指します。それに対するのは「商人右翼」です。」
ここはどういう意味で皮肉って言ってるのかな。
Reposted by _hatano_
つまりキーボードもたくさんあってもいいということなのでは?
December 21, 2024 at 12:53 AM
つまりキーボードもたくさんあってもいいということなのでは?
Reposted by _hatano_
ブロンコビリーのハンバーグは小判型でも俵型でもない独特の長い形。そしてそれを塩で食べるという、肉への自信のみなぎったスタイルです。さらに注目すべくは釜で炊かれて茶碗で出てくる魚沼産コシヒカリ。この塩とご飯こそが神髄です。
dailyportalz.jp/kiji/bronco_...
dailyportalz.jp/kiji/bronco_...
December 16, 2024 at 1:11 PM
ブロンコビリーのハンバーグは小判型でも俵型でもない独特の長い形。そしてそれを塩で食べるという、肉への自信のみなぎったスタイルです。さらに注目すべくは釜で炊かれて茶碗で出てくる魚沼産コシヒカリ。この塩とご飯こそが神髄です。
dailyportalz.jp/kiji/bronco_...
dailyportalz.jp/kiji/bronco_...
Reposted by _hatano_
尹大統領のテレビ演説ではじめて戒厳令を知った、という軍や警察上層部の証言もかなりの部分保身のためのウソだったことが明らかになっているな。特殊作戦軍司令官は国防相から3日前に戒厳令布告後に制圧すべき施設について指示を受けていたそうだし、警察庁長官とソウル市警長官は当日朝に大統領から直接計画を聞かされている。それでも全然時間が足りなかったわけだけど…
December 15, 2024 at 1:17 PM
尹大統領のテレビ演説ではじめて戒厳令を知った、という軍や警察上層部の証言もかなりの部分保身のためのウソだったことが明らかになっているな。特殊作戦軍司令官は国防相から3日前に戒厳令布告後に制圧すべき施設について指示を受けていたそうだし、警察庁長官とソウル市警長官は当日朝に大統領から直接計画を聞かされている。それでも全然時間が足りなかったわけだけど…
Reposted by _hatano_
Reposted by _hatano_
『TwitterからXへ 世界から青い鳥が消えた日』カート・ワグナー著
https://www.yomiuri.co.jp/culture/book/reviews/20241209-OYT8T50028/
https://www.yomiuri.co.jp/culture/book/reviews/20241209-OYT8T50028/
『TwitterからXへ 世界から青い鳥が消えた日』カート・ワグナー著
【読売新聞】評・小泉悠(安全保障研究者・東京大准教授) 私のTwitter歴は15年になる。日々のつぶやきに混じって、世界の一流専門家の見解や最新ニュースを追うツールとして、もはや生活の一部にさえなっている。東日本大震災やロシアのク
www.yomiuri.co.jp
December 13, 2024 at 8:05 AM
『TwitterからXへ 世界から青い鳥が消えた日』カート・ワグナー著
https://www.yomiuri.co.jp/culture/book/reviews/20241209-OYT8T50028/
https://www.yomiuri.co.jp/culture/book/reviews/20241209-OYT8T50028/
Reposted by _hatano_
いまのところ英語圏のデータセットしか学習していないのもだいたいわかったな。欧米の歴史上の人物の肖像画を製作させるとまあまあ似た人物を出力するが、日本史上の著名人だとまったく的外れなジェネリック日本人が出てくる。LLMは言語の壁を取り払うのではなく、英語帝国主義を極限まで推し進める道具になるのかもしれない
December 11, 2024 at 4:06 PM
いまのところ英語圏のデータセットしか学習していないのもだいたいわかったな。欧米の歴史上の人物の肖像画を製作させるとまあまあ似た人物を出力するが、日本史上の著名人だとまったく的外れなジェネリック日本人が出てくる。LLMは言語の壁を取り払うのではなく、英語帝国主義を極限まで推し進める道具になるのかもしれない
Reposted by _hatano_
コロナで自然免疫獲得を主張してた学者がNIHの所長になり、ケネディジュニアはNIHでは感染症研究を禁止して生活習慣病に全力を投入して「アメリカ人を健康にする」と。……食べ物だけでがんが消えるとかこのサプリを毎日飲めば糖尿病が治るとか、そういうのがアメリカの「医療」になっていくのだろうな。とりあえずH5N1インフルエンザのパンデミックが任期中に起こらないように神に祈るしかない
November 27, 2024 at 3:04 PM
コロナで自然免疫獲得を主張してた学者がNIHの所長になり、ケネディジュニアはNIHでは感染症研究を禁止して生活習慣病に全力を投入して「アメリカ人を健康にする」と。……食べ物だけでがんが消えるとかこのサプリを毎日飲めば糖尿病が治るとか、そういうのがアメリカの「医療」になっていくのだろうな。とりあえずH5N1インフルエンザのパンデミックが任期中に起こらないように神に祈るしかない
Reposted by _hatano_
ウクライナ兵は供与されたM1A1について、でけえしエンジン音うるさいし派手な赤外線シグネチャーをばらまくのですぐドローンに見つかる、とさんざんな評価を下していて、米陸軍は自軍の航空優勢を当然の前提にしすぎていることを改めて認識させられる。アメリカ人義勇兵はイラクとアフガンでたぷり実戦経験あっても頭上に対する注意がおろそかなのですぐ死ぬやつが多かったという話も
December 2, 2024 at 10:38 AM
ウクライナ兵は供与されたM1A1について、でけえしエンジン音うるさいし派手な赤外線シグネチャーをばらまくのですぐドローンに見つかる、とさんざんな評価を下していて、米陸軍は自軍の航空優勢を当然の前提にしすぎていることを改めて認識させられる。アメリカ人義勇兵はイラクとアフガンでたぷり実戦経験あっても頭上に対する注意がおろそかなのですぐ死ぬやつが多かったという話も
Reposted by _hatano_
大手メディアのNBCが、ジャーナリストのエクソダス(X脱出)を報じている。ある記者はXの有害な環境に嫌気がさしてBlueskyに移ったが、すでにXを上回るフォロワー数を得ていて、エンゲージメントもXの20倍と。
興味深いのは、ポジティブな記事への反応がずっと多いそう。Xが(外部リンクの冷遇だけでなく)いかにアルゴリズムで憎悪や対立を煽っていたかも示唆…?
記者さん「(Xでの)返信はAIとナチスばかりで、関心の高い読者は誰も私のコンテンツを見ていません。なら、精神的ダメージを自分に与えることに何の意味があるのでしょうか。」ほんとにね
www.nbcnews.com/news/amp/rcn...
興味深いのは、ポジティブな記事への反応がずっと多いそう。Xが(外部リンクの冷遇だけでなく)いかにアルゴリズムで憎悪や対立を煽っていたかも示唆…?
記者さん「(Xでの)返信はAIとナチスばかりで、関心の高い読者は誰も私のコンテンツを見ていません。なら、精神的ダメージを自分に与えることに何の意味があるのでしょうか。」ほんとにね
www.nbcnews.com/news/amp/rcn...
Journalists flock to Bluesky as X becomes increasingly 'toxic'
Journalists are finding more readers and less hate on Bluesky than on the platform they used to know as Twitter.
www.nbcnews.com
November 30, 2024 at 3:40 PM
大手メディアのNBCが、ジャーナリストのエクソダス(X脱出)を報じている。ある記者はXの有害な環境に嫌気がさしてBlueskyに移ったが、すでにXを上回るフォロワー数を得ていて、エンゲージメントもXの20倍と。
興味深いのは、ポジティブな記事への反応がずっと多いそう。Xが(外部リンクの冷遇だけでなく)いかにアルゴリズムで憎悪や対立を煽っていたかも示唆…?
記者さん「(Xでの)返信はAIとナチスばかりで、関心の高い読者は誰も私のコンテンツを見ていません。なら、精神的ダメージを自分に与えることに何の意味があるのでしょうか。」ほんとにね
www.nbcnews.com/news/amp/rcn...
興味深いのは、ポジティブな記事への反応がずっと多いそう。Xが(外部リンクの冷遇だけでなく)いかにアルゴリズムで憎悪や対立を煽っていたかも示唆…?
記者さん「(Xでの)返信はAIとナチスばかりで、関心の高い読者は誰も私のコンテンツを見ていません。なら、精神的ダメージを自分に与えることに何の意味があるのでしょうか。」ほんとにね
www.nbcnews.com/news/amp/rcn...
Reposted by _hatano_
はたして「ある政府関係者」は本当に存在するのだろうか?
“ある政府関係者は「政府としては全国民にマイナ保険証へ移行してほしい」としたうえで、こう本音を漏らした。「そもそも保険証に不便を感じている人は少ない。ならば『使えなくなる』ことをきっかけに移行を促したい”
ってわざと不便を作り出していることを白状しているわけだ。それは邪悪というのでは?
mainichi.jp/articles/202...
ってわざと不便を作り出していることを白状しているわけだ。それは邪悪というのでは?
mainichi.jp/articles/202...
「残せばいいのに」 現行保険証なぜ廃止一択 国会議員も“勘違い” | 毎日新聞
マイナンバーカードと健康保険証を一体化した「マイナ保険証」への移行に伴い、12月2日から現行の保険証は新規発行されなくなる。マイナ保険証を持たない人には「資格確認書」が交付されるが、不安を抱く人たちからは「保険証を残せばいいのに」との声も。なぜ廃止が前提なのか。理由を探ると、政府の本音が垣間見えた
mainichi.jp
November 29, 2024 at 10:05 AM
はたして「ある政府関係者」は本当に存在するのだろうか?
Reposted by _hatano_
私、家庭内暴力から逃げるために実の両親からも戸籍の隠す措置してもらってるんですけど、雑にいうとマイナ保険証作れないんですわ。マイナンバーカードは作れるらしいんですけど。この前、支援措置の更新したとき担当者さんも困ってました。現状だと、無保険で生きるか、親に見つかって○されるかの二択です。
“ある政府関係者は「政府としては全国民にマイナ保険証へ移行してほしい」としたうえで、こう本音を漏らした。「そもそも保険証に不便を感じている人は少ない。ならば『使えなくなる』ことをきっかけに移行を促したい”
ってわざと不便を作り出していることを白状しているわけだ。それは邪悪というのでは?
mainichi.jp/articles/202...
ってわざと不便を作り出していることを白状しているわけだ。それは邪悪というのでは?
mainichi.jp/articles/202...
「残せばいいのに」 現行保険証なぜ廃止一択 国会議員も“勘違い” | 毎日新聞
マイナンバーカードと健康保険証を一体化した「マイナ保険証」への移行に伴い、12月2日から現行の保険証は新規発行されなくなる。マイナ保険証を持たない人には「資格確認書」が交付されるが、不安を抱く人たちからは「保険証を残せばいいのに」との声も。なぜ廃止が前提なのか。理由を探ると、政府の本音が垣間見えた
mainichi.jp
November 29, 2024 at 4:17 AM
私、家庭内暴力から逃げるために実の両親からも戸籍の隠す措置してもらってるんですけど、雑にいうとマイナ保険証作れないんですわ。マイナンバーカードは作れるらしいんですけど。この前、支援措置の更新したとき担当者さんも困ってました。現状だと、無保険で生きるか、親に見つかって○されるかの二択です。
Reposted by _hatano_
日本語記事。
すでにデータセットは削除済みとのこと。
『データセットが公開された後にBlueskyは公式アカウントを更新し、「AI学習への利用に同意するか否かを明示する仕組み」を開発中であることを明らかにしました。
(中略)ただし、Blueskyは「外部の開発者がユーザーの同意を尊重するかどうかは、その開発者に委ねられています」と述べています。』
gigazine.net/news/2024112...
すでにデータセットは削除済みとのこと。
『データセットが公開された後にBlueskyは公式アカウントを更新し、「AI学習への利用に同意するか否かを明示する仕組み」を開発中であることを明らかにしました。
(中略)ただし、Blueskyは「外部の開発者がユーザーの同意を尊重するかどうかは、その開発者に委ねられています」と述べています。』
gigazine.net/news/2024112...
November 28, 2024 at 3:36 AM
日本語記事。
すでにデータセットは削除済みとのこと。
『データセットが公開された後にBlueskyは公式アカウントを更新し、「AI学習への利用に同意するか否かを明示する仕組み」を開発中であることを明らかにしました。
(中略)ただし、Blueskyは「外部の開発者がユーザーの同意を尊重するかどうかは、その開発者に委ねられています」と述べています。』
gigazine.net/news/2024112...
すでにデータセットは削除済みとのこと。
『データセットが公開された後にBlueskyは公式アカウントを更新し、「AI学習への利用に同意するか否かを明示する仕組み」を開発中であることを明らかにしました。
(中略)ただし、Blueskyは「外部の開発者がユーザーの同意を尊重するかどうかは、その開発者に委ねられています」と述べています。』
gigazine.net/news/2024112...
Reposted by _hatano_
マイナンバー関連のニュースを見るたびに、チェックデジット付き12桁100億通りを全部作っても1TBちょいなんだから全部入りファイルを作って配布して「あなたのマイナンバーは必ずここにあります!!」とかやってワハハ逮捕できるんならして見ろ、とやろうと思ったんだけど法的リスクがマジであるっぽい。と言うことは円周率やネイピア数と言った(恐らく)ランダムな無理数を大量の桁数で表示するサイトで、もしどこか12桁が誰かのマイナンバーに引っかかったらそれだけでアウトってことじゃん。
ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=p...
ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=p...
情報学広場:情報処理学会電子図書館
情報学広場 情報処理学会電子図書館
ipsj.ixsq.nii.ac.jp
November 23, 2024 at 3:24 AM
マイナンバー関連のニュースを見るたびに、チェックデジット付き12桁100億通りを全部作っても1TBちょいなんだから全部入りファイルを作って配布して「あなたのマイナンバーは必ずここにあります!!」とかやってワハハ逮捕できるんならして見ろ、とやろうと思ったんだけど法的リスクがマジであるっぽい。と言うことは円周率やネイピア数と言った(恐らく)ランダムな無理数を大量の桁数で表示するサイトで、もしどこか12桁が誰かのマイナンバーに引っかかったらそれだけでアウトってことじゃん。
ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=p...
ipsj.ixsq.nii.ac.jp/ej/?action=p...
Reposted by _hatano_
ワイが夜鍋して作った起訴書面、いきなりメディアで回覧されてて笑えるw
笑える…
わら…
笑える…
わら…
November 22, 2024 at 1:03 PM
ワイが夜鍋して作った起訴書面、いきなりメディアで回覧されてて笑えるw
笑える…
わら…
笑える…
わら…