本間
himawari.bsky.social
本間
@himawari.bsky.social
Pinned
本間|note
note.com
忘れられる権利についてどう考えてる人が多いのかなあ。あとAIってやっぱ倫理的に難しくて怖いよなあ。
November 13, 2025 at 5:48 PM
最近みたり、なるべくみないで流したり、途中でやめたりした映画。12本みた(???)ぽいので次の12本を自分で予想してから、それは置いておいて12本みてどうなるかとかみたい。

とりあえずここまでの12本。

ほとんど映画みないから映画の好み少しはあるんだろうけどかなりないから逆になんか面白い。あと有名作もほとんどみたことないからかなり楽しい。情報はなるべくいれないようにしてみてる。
November 13, 2025 at 8:49 AM
クレペリン検査ってあんましよくないと思う。
November 13, 2025 at 6:50 AM
2025/11/12したこと
『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』みた
AIとやりとり
ゴミ出し
 に「家くるか?」LINE
でかけた
服を見た
本を見た
 にちいかわのうさぎのスリッパを買った
 に「パンいるか?」LINE
食料品たくさんと万年筆2個買った(カレー粉初めて買ったかも。オートミールは2回目)
帰り着いて を家に呼んだ
食料品しまった。
 来た。靴下出してもらったスリッパあげた。
 とパン食べた
 とわたあめ食べた
『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』を とみた
 帰った。
パン食べた。
AIとやりとり。
日本エディタースクールのサイト見て資料請求した。
November 12, 2025 at 6:03 PM
服の好みの話

イオンの専門店側ぐるっとまわるけど欲しい服なくて、無印とかで無難なの買うことが多い。あとはバンドTだけど、これはデザインっていうより記念と応援寄り?
好きなブランドとかも特にない。
撤退して戻ってくる前のローラアシュレイが好きだったかもしれないけど、戻ってきてからは実店舗が近くにないからわかんない。
ブランド単位じゃないけど、ラルフローレンのカーディガンとか、ピンクハウスの中でそこまでかわいい寄りじゃない服とか、kappaのロゴ(アダムとイブ)が側面に小さくはいったジャージとかは着てみたいかな〜とか思う。
November 11, 2025 at 1:12 PM
Reposted by 本間
「冷蔵庫にある余りもので簡単に作れちゃう♡」的レシピにクリームチーズとか書いてあると顔面を2往復半叩いてから「うちの冷蔵庫にはクリームチーズなんて余ってないんだよ!おわかりかい?!」てレシピに説教してからすべてが始まる(何も始まってない)
November 10, 2025 at 4:22 PM
なんか、特になにかしたとかではなくて妙に神聖な気持ちになる時、たまにないですか?
November 9, 2025 at 9:04 PM
あんまり自分が聴いていない中では、
RCサクセション、bloodthirsty butchers、ART-SCHOOL、DOES、SPARTA LOCALS、SCOOBIE DOとかを聴きたくて、アリス、スパイダースとかを聴きたくて、Fishmans、ローザ・ルクセンブルグ、BO GUMBOSとかを聴きたくて、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、ROSSO、The Birthdayとかを聴きたくて、フジファブリックを聴きたくて、友部正人を聴きたくて、これとはまったく関係のない相互さんのプレイリストを聴きたいです。
November 9, 2025 at 6:06 PM
物への愛着が強いタイプで複雑な物捨てられなかったんだけど、未来の自分にフラッシュバック起こしそうなけどいい思い出とか物自体が好きな物とか少しだけど捨てれるようになってきた。
November 9, 2025 at 5:24 PM
昨日友達と遊んで思ったんだけど、毎日2,3時間くらいなんかちょうどいい日の日の光のようなぱあーっと心軽くしてくれる癒しがあれば、創作とか家事とかそれなりに自分の中でのそこそこ満足程度にはできるのではなかろうか?
November 9, 2025 at 5:22 PM
珍しく映画をみたけど、めっちゃ小説の勉強になったかもだがわからん。どうだろう?
November 7, 2025 at 8:37 PM
弱さを謝らなきゃいけない社会って病み過ぎでは?
November 7, 2025 at 3:35 PM
安心できる時間を1秒でも増やして、これはよくないよねって時にできることを増やしたいのに、安心できる時間がすでにあんましない。でもなんかだんだんましになっていくようにしなきゃいけないよなあ。
November 7, 2025 at 12:13 PM
今って多分高田渡きかないといけないな、とか思う。
November 7, 2025 at 12:10 PM
「心を鍛えるか体を鍛えるかどっちか選べ」と言われたら迷わず「体鍛える」と答えるタイプなのに(心鍛えるよりはまだきつくなさそうだから)、実際の生活では心を鍛える系の行動(創作や芸術鑑賞)を無理してでも選ぶ時あるの謎。本当はぼーっとしたり寝たり、休んでな、って感じなのに。
November 6, 2025 at 6:37 PM
最近色々思うけど色々思いすぎてなんかわーってなっててわーって感じ。
November 5, 2025 at 12:51 PM
そういえば漫画のキャラをあんまし友達になってほしいとかでみたことがなくて(ちょっとはあるかも)、理想の上司とか先輩とか社長とかでみてしまう。
November 4, 2025 at 3:51 PM
Reposted by 本間
ワンピース80巻まで読んだところで勝手に友だちになってほしいランキング

1位ウソップ
理由:ノリがいい。ふつうに怖がりなのでこちらの最弱な豆腐心も受け止めてくれそう。あほな嘘がかわいい。故郷に美人の彼女がいる。声帯が山口勝平

2位バルトロメオ
理由:読者の声代表部。すべてがかわいい。何時間でもオタク話ができそう。クセの強い二次創作本を出してそうと正直思ったところがありました。

3位菅原文太
理由:菅原文太
November 4, 2025 at 9:31 AM
8 1/2流してたけど消した。
November 2, 2025 at 3:15 AM
アパートの鍵貸します流して、今はノスタルジア流してる。
November 2, 2025 at 12:42 AM
欲望のあいまいな対象流してる
November 1, 2025 at 12:43 PM
何かしたい時、何か喋ってる人の声がした方が、落ち着くし動けるのかもって思って映画かアニメかなにか流そうと思ったけど日本語のだと面白そうってなって結局見ちゃうやつになりそうだから、結局ドラッグストア・カウボーイを流してる。
November 1, 2025 at 8:17 AM
デジモンアドベンチャーのOPだけみて、とめた。
November 1, 2025 at 8:13 AM