カフェやお土産に買ったパン、お菓子。
元町・代官坂のパン屋さんBLUFF BAKERYさんと、
元町商店街の喜久屋洋菓子舗さんにてお土産購入
カフェやお土産に買ったパン、お菓子。
元町・代官坂のパン屋さんBLUFF BAKERYさんと、
元町商店街の喜久屋洋菓子舗さんにてお土産購入
カフェやお土産に買ったパン、お菓子。
中華街のカフェ萬来行さん、元町のカフェBUY ME STAND MOTOMACHI × 405FACTORYさん
カフェやお土産に買ったパン、お菓子。
中華街のカフェ萬来行さん、元町のカフェBUY ME STAND MOTOMACHI × 405FACTORYさん
カフェやお土産に買ったパン、お菓子。
ホテル直営ショップS.Weil by HOTEL NEW GRANDさん
(ホテル併設では無く、歩いて1分の別の建物内にあります)
モカルーロとガトーショコラ、ガトーオランジュを購入
カフェやお土産に買ったパン、お菓子。
ホテル直営ショップS.Weil by HOTEL NEW GRANDさん
(ホテル併設では無く、歩いて1分の別の建物内にあります)
モカルーロとガトーショコラ、ガトーオランジュを購入
カフェやお土産に買ったパン、お菓子。
本館1階のザ・カフェにて、シーフードドリアとピーチティーフラッペ
カフェやお土産に買ったパン、お菓子。
本館1階のザ・カフェにて、シーフードドリアとピーチティーフラッペ
ふたたびホテル本館内の散策
ふたたびホテル本館内の散策
今回泊まったお部屋。
今回泊まったお部屋。
本館外観、中庭、エレベーター
本館外観、中庭、エレベーター
1927年開業の本館。有名な正面の大階段から、2階のザ・ロビーを散策
1927年開業の本館。有名な正面の大階段から、2階のザ・ロビーを散策
最近お気に入りの『近場でホテル泊』を横浜のクラシックホテル、ニューグランドでして来ました!
まずはホテルの記録。
新しいタワー棟でチェックイン
最近お気に入りの『近場でホテル泊』を横浜のクラシックホテル、ニューグランドでして来ました!
まずはホテルの記録。
新しいタワー棟でチェックイン
昼の部はサカナクションの山口一郎さんがゲスト。
よるの部は鉄塔さんソロ。
どちらもとても良い席で、たくさん笑って楽しませて頂きました☺️
イベント終わって新宿中央公園の『むさしの森』で桃パフェ。
そして都庁の夜のライトアップ、初体験。雨降ってきたけど綺麗でした。
昼の部はサカナクションの山口一郎さんがゲスト。
よるの部は鉄塔さんソロ。
どちらもとても良い席で、たくさん笑って楽しませて頂きました☺️
イベント終わって新宿中央公園の『むさしの森』で桃パフェ。
そして都庁の夜のライトアップ、初体験。雨降ってきたけど綺麗でした。
濠の白鳥と真っ黒な鯉。
真っ青な空と緑、瓦に白い壁が美しい。ビル群との対比も面白く。
『スターバックスコーヒー 皇居外苑 和田倉噴水公園店』入らなかったけど、中はどんな風なのかなぁ
濠の白鳥と真っ黒な鯉。
真っ青な空と緑、瓦に白い壁が美しい。ビル群との対比も面白く。
『スターバックスコーヒー 皇居外苑 和田倉噴水公園店』入らなかったけど、中はどんな風なのかなぁ
ホテルまで戻って2階のトラヤトウキョウにてかき氷!
中の餡子はホクホク感あり甘さ控えめ。抹茶のほろ苦さも上品で、さすがの品格を感じる宇治金時でした。
ぼんやりと窓の外の車の流れをながめるのも癒しの時間
ホテルまで戻って2階のトラヤトウキョウにてかき氷!
中の餡子はホクホク感あり甘さ控えめ。抹茶のほろ苦さも上品で、さすがの品格を感じる宇治金時でした。
ぼんやりと窓の外の車の流れをながめるのも癒しの時間
まずは桃とクランベリーのモクテル。セットで出たおつまみは、野菜のピクルス、鱈、えびせん。
ご飯はエビピラフに。ボイルとフリットの2種のエビときのこ。周りにバーニャカウダソースとバルサミコソースが散らしてあります。
窓から見える夜景を眺めてまったり。
お酒は弱いけど、せっかくだから最後にアルコールも。東京ステーションホテル開業100周年記念カクテル『1915』をいただきました
まずは桃とクランベリーのモクテル。セットで出たおつまみは、野菜のピクルス、鱈、えびせん。
ご飯はエビピラフに。ボイルとフリットの2種のエビときのこ。周りにバーニャカウダソースとバルサミコソースが散らしてあります。
窓から見える夜景を眺めてまったり。
お酒は弱いけど、せっかくだから最後にアルコールも。東京ステーションホテル開業100周年記念カクテル『1915』をいただきました
『塊肉を包丁で叩きました』なパティにチェダーチーズ。見た目に反し意外にもあっさり目。
さて、帰宅するまでが遠足(?)
弊社は暦どおりで30、1、2は出勤だし、あとの連休前半だらだらするぞーー。
『塊肉を包丁で叩きました』なパティにチェダーチーズ。見た目に反し意外にもあっさり目。
さて、帰宅するまでが遠足(?)
弊社は暦どおりで30、1、2は出勤だし、あとの連休前半だらだらするぞーー。
ありがとうトグルホテル。
短い滞在だったけどリフレッシュした!
ありがとうトグルホテル。
短い滞在だったけどリフレッシュした!
朝はお散歩がてら歩いてオシャレカフェでモーニングと洒落込んでおります☺️
朝はお散歩がてら歩いてオシャレカフェでモーニングと洒落込んでおります☺️
遠くの友人や久々の友人にも会えて楽しかった☺️
遠くの友人や久々の友人にも会えて楽しかった☺️
グッズは見事に焼け野原だったので、フライヤーはゲット出来ず…残念!
店員さん手づくりのフェルトのお顔が微笑ましかったです😊
グッズは見事に焼け野原だったので、フライヤーはゲット出来ず…残念!
店員さん手づくりのフェルトのお顔が微笑ましかったです😊
15日Zepp大阪にてイエローモンキーのファンミ。私はこれにて参戦おしまい。
16日愛知県芸術文化センター にて開催の『彫刻村 2024展』へ。
恵比寿のデザイン事務所時代の友人の作品を鑑賞。
大きな丸太からチェーンソーで削り出した作品は圧巻。
10階展望回廊から天面に水を湛えたオアシス21を眺めたあと中部電力MIRAI TOWERの足元へ。お店や出店も多く、天気も良くてすごい人出。
夕方はポートメッセなごやでジャネットジャクソンのライブ。3時間の長丁場で足がジンジン💦
疲れたし、相変わらずあまり観光しないけれど、マイペースに楽しい旅でした😊
15日Zepp大阪にてイエローモンキーのファンミ。私はこれにて参戦おしまい。
16日愛知県芸術文化センター にて開催の『彫刻村 2024展』へ。
恵比寿のデザイン事務所時代の友人の作品を鑑賞。
大きな丸太からチェーンソーで削り出した作品は圧巻。
10階展望回廊から天面に水を湛えたオアシス21を眺めたあと中部電力MIRAI TOWERの足元へ。お店や出店も多く、天気も良くてすごい人出。
夕方はポートメッセなごやでジャネットジャクソンのライブ。3時間の長丁場で足がジンジン💦
疲れたし、相変わらずあまり観光しないけれど、マイペースに楽しい旅でした😊