もちろん、データを疑うこと自体はまっとうな行為なのだけれども、その主張に反論するのであれば、より「正確なデータ」を提示し、持論を裏付ける必要がある。でも、それをやる人はほとんどいない。都合の悪いデータの有効性を否定しておしまい。
結局、持論は正しいという前提は、絶対に揺るがないのだった。
もちろん、データを疑うこと自体はまっとうな行為なのだけれども、その主張に反論するのであれば、より「正確なデータ」を提示し、持論を裏付ける必要がある。でも、それをやる人はほとんどいない。都合の悪いデータの有効性を否定しておしまい。
結局、持論は正しいという前提は、絶対に揺るがないのだった。
x.com/sznakamura/s...
"Meta社は昨年末、詐欺や禁止商品の広告掲載により年間総収益の約10%(160億ドル)を稼ぐと内部予測していたことが、社内文書で明らかになった。"
"少なくとも3年間にわたり、Facebook、Instagram、WhatsAppの数十億ユーザーを詐欺的な電子商取引や投資スキーム、違法オンラインカジノ、禁止医療製品の販売など大量の広告を特定・阻止できなかった"
www.reuters.com/investigatio...
"Meta社は昨年末、詐欺や禁止商品の広告掲載により年間総収益の約10%(160億ドル)を稼ぐと内部予測していたことが、社内文書で明らかになった。"
"少なくとも3年間にわたり、Facebook、Instagram、WhatsAppの数十億ユーザーを詐欺的な電子商取引や投資スキーム、違法オンラインカジノ、禁止医療製品の販売など大量の広告を特定・阻止できなかった"
www.reuters.com/investigatio...
それだけの冨を持っていて「失いたくない」と考える富豪はまだ理解できるが、そんな財産など夢のまた夢という人の多くがビリオネアの存在を肯定し擁護し続けるのが真に驚くべき所だよね。
悪魔が仕掛けた最大のトリックは自分が存在しないと世界に信じ込ませたこと、と言うが、富豪が仕掛けた最大のトリックは「君も富豪になれるよ」と世界に信じ込ませたことなのか。
「超富裕層」がいかに倫理的に誤った方法で収益を上げ資産を抱え込んでいるかがよくわかる。
超富裕層の解体が必然であり、喫緊の課題だということをひしひしと感じる。
このままのサイズだと読むのにちと根性がいるので、新書サイズにabbreviateしたものが出るといいんだけどな。
@libro.bsky.social
book.asahi.com/article/1612...
それだけの冨を持っていて「失いたくない」と考える富豪はまだ理解できるが、そんな財産など夢のまた夢という人の多くがビリオネアの存在を肯定し擁護し続けるのが真に驚くべき所だよね。
悪魔が仕掛けた最大のトリックは自分が存在しないと世界に信じ込ませたこと、と言うが、富豪が仕掛けた最大のトリックは「君も富豪になれるよ」と世界に信じ込ませたことなのか。
Blueskyでは、辞書尚友・辞書高翔のnote更新や同人誌に関する情報をゆるくお届けします📚
Blueskyでは、辞書尚友・辞書高翔のnote更新や同人誌に関する情報をゆるくお届けします📚
各地でLRT導入構想、街づくりの要に
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「ここすごいね」「広島じゃないみたい」
JR広島駅の駅ビル2階に路面電車が次々入ってくる全国初の光景に、道行く人が足を止めてつぶやきます。
路面電車は戦後の車社会で邪魔者扱いされましたが、歩行者中心の街づくりを背景に復権。
国内で75年ぶりに新しい路線が誕生した宇都宮では街が大きく変わりつつあります。
2025年9月 #注目された記事
各地でLRT導入構想、街づくりの要に
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「ここすごいね」「広島じゃないみたい」
JR広島駅の駅ビル2階に路面電車が次々入ってくる全国初の光景に、道行く人が足を止めてつぶやきます。
路面電車は戦後の車社会で邪魔者扱いされましたが、歩行者中心の街づくりを背景に復権。
国内で75年ぶりに新しい路線が誕生した宇都宮では街が大きく変わりつつあります。
2025年9月 #注目された記事
x.com/honyakucha/s...
x.com/honyakucha/s...
生成AIに大量の電力が消費されることで環境に負荷がかかる。陰謀論の拡大で社会が不安定化する。訂正に人的資源が取られる。
テクノロジーの負の側面ばかり見せられている。
生成AIに大量の電力が消費されることで環境に負荷がかかる。陰謀論の拡大で社会が不安定化する。訂正に人的資源が取られる。
テクノロジーの負の側面ばかり見せられている。