翻訳茶
banner
honyakucha.bsky.social
翻訳茶
@honyakucha.bsky.social
English-Japanese translator。Ryo OGATA。英語日本語の翻訳者。記事などの読み物とレポート。お茶。緒方亮。「眠い頭じゃいられない」。「世界の果てならどこまでも」。MacとWindowsで翻訳。豚汁好き。お仕事はDMで。もっぱらつぶやき。主張や情報発信のアカウントではありません。
Pinned
「中国地方1周」にはならず、姫路城を目指しております。攻め落とすぞ!
Reposted by 翻訳茶
Xのユーザーの思い込みに反する主張をデータに基づいて行ったとしても、そのデータの根拠を疑う声がすぐに出てくる(NHKの調査は信頼できない、犯罪統計に暗数が含まれていない等々)。

もちろん、データを疑うこと自体はまっとうな行為なのだけれども、その主張に反論するのであれば、より「正確なデータ」を提示し、持論を裏付ける必要がある。でも、それをやる人はほとんどいない。都合の悪いデータの有効性を否定しておしまい。

結局、持論は正しいという前提は、絶対に揺るがないのだった。
November 14, 2025 at 10:38 AM
em dashとen dash問題。ライプハッカーの記事で区別されているけど、em dashはmacOS(のSafari)でみるとHORIZONTAL BAR(U+2015)。Yahooはこうした揺れを嫌って統一しているのかもしれない。
November 14, 2025 at 9:25 AM
忘れ物が見つかったとJRから連絡があった。カナ表記が違おうと真面目な人が多い会社さん
JRで忘れ物したので登録しようとしているのだけど、「バッグ」がすべて「バック」。選べない…(信念を曲げて選んだ)
November 14, 2025 at 4:41 AM
胸肉とササミが同じお値段だ
November 14, 2025 at 4:38 AM
インフルとコロナ、ワクチンをどちらかひとつ接種するなら、どっちを優先するかな?
November 7, 2025 at 6:36 AM
Reposted by 翻訳茶
Facebook、InstagramなどMetaの売上げの1割は詐欺広告。ロイター通信のスクープ。日経や共同通信も伝えた。

"Meta社は昨年末、詐欺や禁止商品の広告掲載により年間総収益の約10%(160億ドル)を稼ぐと内部予測していたことが、社内文書で明らかになった。"

"少なくとも3年間にわたり、Facebook、Instagram、WhatsAppの数十億ユーザーを詐欺的な電子商取引や投資スキーム、違法オンラインカジノ、禁止医療製品の販売など大量の広告を特定・阻止できなかった"
www.reuters.com/investigatio...
Meta is earning a fortune on a deluge of fraudulent ads, documents show
Meta projected 10% of its 2024 revenue would come from ads for scams and banned goods, and it internally estimates that its platforms show users 15 billion scam ads a day, company documents show.
www.reuters.com
November 7, 2025 at 5:11 AM
JRで忘れ物したので登録しようとしているのだけど、「バッグ」がすべて「バック」。選べない…(信念を曲げて選んだ)
November 7, 2025 at 5:56 AM
うまかっちゃんを買ってきた
November 7, 2025 at 5:25 AM
踏んだり蹴ったりの1日だった。寝不足だと碌なことない
November 6, 2025 at 2:29 PM
Reposted by 翻訳茶
俺も御多分にもれず現代資本主義社会の中で育ってきたので最初に「ビリオネアなんか存在すべきじゃない」という論旨聞いたときはなんのこっちゃと思ったけど、それから十数年、考えれば考えるほど「その通りだろ」としか思えなくなっている。

それだけの冨を持っていて「失いたくない」と考える富豪はまだ理解できるが、そんな財産など夢のまた夢という人の多くがビリオネアの存在を肯定し擁護し続けるのが真に驚くべき所だよね。

悪魔が仕掛けた最大のトリックは自分が存在しないと世界に信じ込ませたこと、と言うが、富豪が仕掛けた最大のトリックは「君も富豪になれるよ」と世界に信じ込ませたことなのか。
Audibleで原書を1/3くらいまで読み(聴き)進めてきたところだけど、現在この地球に住む全人類必読の書ですな。

「超富裕層」がいかに倫理的に誤った方法で収益を上げ資産を抱え込んでいるかがよくわかる。
超富裕層の解体が必然であり、喫緊の課題だということをひしひしと感じる。

このままのサイズだと読むのにちと根性がいるので、新書サイズにabbreviateしたものが出るといいんだけどな。

@libro.bsky.social

book.asahi.com/article/1612...
「リミタリアニズム」書評 桁外れの金持ちに切り込む論理|好書好日
好書好日(こうしょこうじつ)は、ライフ&カルチャーを貪欲に楽しみたい人におくる、 人生を豊かにする本の情報サイトです。映画や美術、食などをもっと楽しむための本の紹介から、朝日新聞の読書面に掲載された書評まで、あなたと本の出会いをお手伝いします。
book.asahi.com
November 5, 2025 at 8:41 AM
Reposted by 翻訳茶
辞書好きの学生が集まるインカレサークル・辞書尚友です🐟
Blueskyでは、辞書尚友・辞書高翔のnote更新や同人誌に関する情報をゆるくお届けします📚
November 1, 2025 at 11:42 AM
レンコンは辛子レンコンが至高
November 4, 2025 at 11:51 AM
ガス器具の検査を乗り切った。4年に1回。銅メダルはもらえるかな
November 4, 2025 at 2:38 AM
Reposted by 翻訳茶
【“時代遅れ”路面電車が復権】
各地でLRT導入構想、街づくりの要に
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「ここすごいね」「広島じゃないみたい」

JR広島駅の駅ビル2階に路面電車が次々入ってくる全国初の光景に、道行く人が足を止めてつぶやきます。

路面電車は戦後の車社会で邪魔者扱いされましたが、歩行者中心の街づくりを背景に復権。

国内で75年ぶりに新しい路線が誕生した宇都宮では街が大きく変わりつつあります。

2025年9月 #注目された記事
November 3, 2025 at 12:00 PM
いまシンゴジラが熱い
November 3, 2025 at 5:13 PM
今日なくなった。約3カ月半か。
別にオレンジは入ってない。茶葉の等級らしい
November 3, 2025 at 5:27 AM
三連休?
November 1, 2025 at 3:50 AM
「近くが見にくい」が顕著になってきたな。メガネを外すせば対応できるのだけど
November 1, 2025 at 1:02 AM
MacBookの開腹手術は昨夜終了。想定より大変で時間がかかった。今はフル充電中。うまくいったのかは今日確認する。
November 1, 2025 at 12:45 AM
Arm版のWindows 11にJust Right6をインストールしら普通に動いた。いまだに32ビットアプリだから無理だと思っていたのだが、Arm版で対応が遅れているのは64ビット版アプリへのようだ。Atokが動かないのは64ビット版だからかしら。
x.com/honyakucha/s...
翻訳茶 on X: "Just Right!ってARM版Windowsでも動くんですかね。最新版の7も「32ビット互換モード」らしい。" / X
Just Right!ってARM版Windowsでも動くんですかね。最新版の7も「32ビット互換モード」らしい。
x.com
October 31, 2025 at 7:16 AM
足元の暖房を入れるためにデスク下を片付ける
October 31, 2025 at 3:03 AM
ツキノワグマって人間に出会ったら逃げるイメージだった。いま報じられてるのはまるで違う。個々の経験でこんなに急に変わるものなのかな。「人間恐るるに足らず」という情報が広がったのだとしたら、言語的なものを持ってる?
October 28, 2025 at 12:57 PM
日本シリーズは基本、カープと同じセリーグを応援するのだけど、阪神はあの9回の応援に嫌悪感があってどうも…
October 26, 2025 at 11:17 AM
熊は全国的に被害が出てるのかな。実家は九州で熊がおらず、広島は数が多くないようなので実感がなかった(鹿はたまに出てる)
October 26, 2025 at 4:50 AM
生成AIでディープフェイク動画の制作が容易になった。これからしばらく陰謀論の勢いは続くだろう。

生成AIに大量の電力が消費されることで環境に負荷がかかる。陰謀論の拡大で社会が不安定化する。訂正に人的資源が取られる。

テクノロジーの負の側面ばかり見せられている。
October 25, 2025 at 5:14 AM